Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(2日目の7

エブリスタにアップした旅行記に
「スター」が付きました(笑)

多分、全く知らない方だと思うんですけど
よくあの長いのを読んで下さって
「スター」までつけてくれて
感謝ですー\(^o^)/

2017の和歌山旅行記、何が面白かったのかなー。
今書いているのも、「スター」が付くように
面白くかけてるといいのですけど♪

閑話休題

名鉄の改札近くとJRの改札近く、
2つの売店があります。

実は、伊勢に行ったときに買った
「安永餅」がないかなあと(笑)

あれはJRの三重のほうに行く売店だから
あったのかもしれないけど、一応チェックを。

小さい売店だけど、それなりに充実したラインナップですね。
両口屋の「よもやま」も小さいパッケージのがある。
もちろん八丁味噌系のお菓子なんかも♪

でも「安永餅」はない。
うーーん、残念・・・。

名鉄のほうもチェック。
名古屋駅の名鉄デパートにはあるんですよ、安永餅。

でも予想通り無い。

まあ仕方ないなあ。
今度また手に入るときに買いましょう。

とりあえず飲み物を買っておこう。
なんか暖まりそうでビタミンCが入ってる奴、ないかなー。

ありました。
ショウガ入りのビタミンCの入った奴♪

それを買ってトイカ(JR東海の交通系ICカード)
で支払う。

あれ?反応しない??

よく見たら似たような色の別のカードでした(^_^;)

あっ、すみません。
間違えちゃったっっ。

あわててカードいれから今度はちゃんと
トイカを出す。

色が似てたから、つい。
すみませんーー
「いいですよー。」

いらん言い訳が、ついつい口から出ます。

カメ、そそっかしいです。
おかげでブログネタには困りませんが(笑)

第一秘書や夫君が見てなかったから
何食わぬ顔で、二人のいる所にもどります。

そんな事をしているうちに妹君タチが子供をつれて到着。

ま、子どもって言っても大人料金でないと
電車に乗れない年頃なんですけど♪

「おまたせーー」
いえいえ、ごめんねー。勝手に早い電車にのっちゃって。
「で、キップはどこで買うの?」
あそこだよー。米原まで行くから青空フリーキップ下さいって
言えばいいんじゃないかなー。
「わかった。買ってくる」

明日に続く

<昨夜の私>
チコちゃんをみる。
あと「特撮ががが」とか言うのを見た。
ヲタの心が詰ってて、ちょっと涙ぐみました(笑)

さあ今日の一冊
きじまりゅうた「今日も明日も炒めもの」
簡単おいしいレシピを書く一人、きじまりゅうたの
炒め物レシピの本♪

アバター
2019/02/23 20:07
名古屋の名物ではなくてお隣の三重の桑名当たりの名物。
名古屋の名物なら、金山駅でも手に入るはずなんですけど(笑)
「安永餅(やすながもち」は年号とは関係ないと思われます。
調べた所、「安永」という土地で「安長屋」という店が作ったから
ということですが、創業は江戸の初期だそうなので長く愛されている
ことは間違いないですね♪
アバター
2019/02/23 19:48
安永餅というのが名古屋の名物なのですね。
おそらく安永元年にできたからそういう名前にしたのでしょう。
長いことうられているということは、人気があるのですね。^^
アバター
2019/02/23 17:08
毎年のように新製品も出ますし、
世の中には、まだまだ未知の食べ物が・・・(違

女子はなにかと大変なんですよー。
割と世間的に認知されてることでも
親によっては拒否反応を示されることもありますし(^_^;)
でもねー、それって親が折れるしかないんだと思うな。
「子供の笑顔」を本当に望むなら「外聞のいい一般コース」を
押し付けても子供は幸せじゃないからねー。
アバター
2019/02/23 16:21
私の知らないお菓子屋飲み物が沢山出てきますね~^^
伊勢だとあかふく餅しか知らないし・・・
アバター
2019/02/23 16:08
おー!「母ちゃんのバカヤロー!」が出ましたか。ヽ(´ω`)ノ
そこまで観たかったな… 
そっか~女の子は大変なんだな…何かと戦い続けながら成長していく感じ。
なるほど~(=゜ω゜)ボー…
アバター
2019/02/23 14:36
まだまだ、多賀大社への道は遠い・・・(笑)

まだねー、男の子は「許される部分」があると思うんだけど
女の子は年代ごとに親から求められる「いい子」の基準がころころ変わるだけに
ヲタじゃなくても悩むんですよ。「くそババア!\(◎o◎)/!」といって親をひっぱたくシーン
まで見ました。よくやったぞっっ(違
アバター
2019/02/23 12:14
無事合流できたのですね。
よかったよかった。
これからが楽しみです。
いよいよ多賀神社です。
アバター
2019/02/23 11:31
誰がヲタを恥ずかしい気持ちにさせているのか?といえば親でしたね。
大事にしていた雑誌を燃やしてしまうなんて、ちょっとやりすぎ~と思いました。
合いに来て、わざわざ指摘する事か?とも… そこで観るのやめちゃったという…
アバター
2019/02/23 11:20
そーなんですかねー。
そうだったら嬉しいのですが。
いま、新しい話を書き出してますけど苦戦中(^_^;)
昨日、初めて見たんですよー「トクサツ・・・」。
あれなーホントああいう感じわかるわー。
「卒業」とかさー余計なお世話です。
そーでなくても悩んでるんだからさっっヲタはっっ(力説
アバター
2019/02/23 11:06
コアなファンが生まれてきた証拠では?( ̄m ̄〃)

キオスクでお買い物ーヽ(´ω`)ノ 自分もカードを間違える事はあります。
違う電気店のカードを出してしまったり…違う銀行の口座番号を書いてしまったり…
(/ω\)あちゃ~ ですよね。

特撮ガガガ… たまに観ます。昨日の話はちょっと仕込みすぎな気がして
 途中で観るのやめましたが。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.