Nicotto Town


よもやたわごと


我が家に来てくれたハムちゃん

我が家に2週間前ハムスター(純正ジャンガリアン)男の子がお引越してきました。

ひとなつっこいやさしいマイペースなよい子!!
来てまずは新居の査定物のある場所確認作業、そしてゲージのうんていご主人様に寄ってきて宜しくお願いしますの指あまがみ挨拶、以降綿綿のかまくら軽く作成しておくと修正も2回とも崩壊、3回目に認識して冬場の寝床に自己修繕もたまに崩壊その後眠りにつく時として崩壊自己修繕めんどくさくなって型崩れかまくら状態

名前が一週間確定しませんでしたが、色々呼ばれて今もたくさん呼び方があります。

基本の名前はネムリン君になりましたが、時としていっぱいよばれます。
ホンちゅう・ぼくちゃん・ちゅうさま・ねずみ・ちゅう先生・ハムハム団などなど

まだ小さいせいか寝る時間が大半ですが、タイミングがいいと寄ってきていっぱいあまがみしてくれて、おてての上でもぞもぞ、しゃ――ないなーーと遊んでくれます。(そのうち完全手乗りで手渡しでご飯食べるようにしようと思っています。)

声掛けとお話もいっぱいすると慣れようと努力してくれます。
本人の行動ルーティーンもほぼ決まっているようです。

当方今回で14代目扱い方や食べ物いいもの悪いもの良し悪しは知っておりますが、今のところヒマワリひえあわドライフルーツミックスを与えております。

おおきくなったらキャベツやモヤシニンジンなども検討中!
意外なことに大きくなったらゆでスパゲティーも食べるようになります。

基本的な生活必需品は揃えてあり追加として歯磨き用のかまぼこの板、遊び用のトイレットペーパーの芯(プラのスライダーは楽しむものとして物として遊ぶもの販売はありますが。基本として個人的にはエゴだと思っているので、自然に近い状態で飼っています。
これからも気持ち癒してもたいタイミングが合えば遊んでもおうと思っています。

アバター
2019/03/01 18:11
ジャッカル様 

訪問有難うございます。
タダだったかもしれませんが、タダ事ではありませんでしたね^^
物質的にヤバいものを口にしてしまいましたね!
14代目のうち11代目はゲージ内で、ゲージと水のみ器具に挟まって水浴びて自爆13代目は今の家に引っ越して来てからですがもっとヤバイ物を口にしてご自害なされました。
表立って言いにくいあの茶色いうざいやつですやつです。
アバター
2019/03/01 14:43
ウチに居たゴールデンハムスターの名前は タダ でした。

近所のペットショップでゲージ買ってくれたらハムスターただであげるよー と言われて
ゲージ買ってタダでもたっらので 名前はタダ・・・・

その後奥さんとして花子という牝を導入しましたが脱走した上に、落ちてたチョコを食べて自害するというまさかの展開!!!:(;゙゚'ω゚'):
アバター
2019/03/01 09:50
コメントありがとうございました。
5年ぶり飼ったのですが動物っていいよね^
アバター
2019/03/01 09:39
日記広場よりハムスター以前飼っていたので懐かしくなって読ませてもらいました(*^。^*)
うちは名前「ハムちゃん」でしたがハムスターはその名前が多いのかも・・・^^
小さくて結構なついてくれて可愛かった記憶が蘇ってきました。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.