Nicotto Town


✪マークは作り話でし


くじ

外国映画で見る遊園地は、
日本のものとはだいぶ様子が違う。
回転木馬や観覧車、
そんなものがよく似合う。
サーカスのように祭りの時だけ出現する、
移動遊園地というものも面白い。
周辺に怪しげな市もたち、
くじ売りや自動オルガン弾きのような人たちが集まる。
くじというと昔は鳥の運んでくるおみくじが、
百貨店の屋上などに置いてあったこともあった。
それもいつのまにか本物の鳥ではなくて、
作り物の鳥に変わっていたことを覚えている。
それだけのために訓練していたのだろう、
長時間見てても子供のころの私は飽きなかった。
吉凶の出てくる日本のおみくじとは違い、
西欧のくじは飴やお菓子がもらえた。
レイ・ブラットペリの「何かが道をやってくる」の回転木馬を筆頭に、
あちらの遊園地は・・・どうも・・怪しい。

アバター
2019/03/12 18:42
ミステリアスな次元に行きたい^^

もう戻りたくなかったりしてぇ( *´艸`)
アバター
2019/03/11 09:09
怪しい遊園地、ちょっと行ってみたいような…(*^^*)
そして、くじを引きたいわ。
何が出るか楽しみ♪
アバター
2019/03/10 23:24
回る回る、目的地は無い^^。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.