Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(2日目の31

今週末、出かけるものですから
色々と準備でバタバタしてます(^_^;)

ちょうど、エブリスタに応募するつもりの
小説の締め切りも重なってて、なんとか
95%くらい書き上げたところ。

一応、結末までたどり着いてはいるのですが
最初から読み直して、齟齬のある部分など
チェックしたり、書き直したり。

それが4%(笑)

のこり1%は、より面白くなるはずの部分。
今の私には、たどり着けない部分かなー。

今日も、ちょっと妹君からの頼まれごとをこなしに
出かけなければいけません。この正月のブログが
終わり次第、「3月弥生、再びハードな旅(仮」
を書きますのでよろしくー♪

閑話休題

米原では、どうやら30分くらいの余裕が
ありそうです。それだけあれば、なにか
食い物にありつけそう。

たしか米原駅には立ち食いのソバ屋みたいなのが
あったし、売店もあった。

米原駅に近江鉄道は到着します。
これといった出来事はありませんでしたね。

そして近江鉄道からJRの駅舎に入ります。

帰りも在来線に乗りますから、在来線の時刻表示をみて
チェック。このあたりは店も何もないので
新幹線の改札のほうに向かう。

ここで衝撃の事実発覚っっ。

なんと立ち食いも売店も新幹線の改札の向こうだっっ\(◎o◎)/!

ええー、なんにもないのかよー・・・
いや、米原駅は新幹線の止まる駅だ。
コンビニくらい駅前にあるんじゃないか?

なかったorz

きれーさっぱり、なんにもないっっ。
いっそすがすがしいっっ(ヤケクソ

新幹線の止まる駅なのにコンビニもないとは
ちょっとどーゆーことっっ、責任者をだせーーー(違

大昔、岐阜羽島駅がそんな感じでしたよねー(遠い目
今は岐阜羽島駅、割と賑わってるきがするけど
学生時代の頃は、田んぼか畑しかないような
そんな駅だった。

米原、おまえは岐阜羽島より色んな電車が
止まる駅なのに、なぜこんなにやる気がないのだっっ。

心の中で叫びまくりつつ、それでも往生際悪く
外に出てみると、ちょっと大きなビルがある。

どうも「ショッピング・センター」のような??

一縷の望みをかけてソバまでいく。
妹君も一緒にいるんですけどねー。

「あれ、お休み??」
うわ、サイテー・・・

正月だもんなあ。
最近は正月はおやすみって店も多くなったしなあ。

しかし、入り口まで行ってみると営業してた(笑)

でもなんかなあ「やってますっ、初売りですよっっ\(^o^)/」
みたいな目出度い感じというか、活気の感じられない
やる気のないオーラ全開のショッピングセンター。

長野の山奥の店みたいだわー(笑)

関西なのに、どーゆーことなんですかねー。
まあいいか、とりあえずなんか食い物ゲットしようぜっっ。

明日に続く

<昨夜の私>
家族に乾杯をみる。

さあ今日の一冊
知念実希人「崩れる脳を抱きしめて」
うーん、いまこういうのがブームなんですかねー。
「余命があと少ししかない女性」との恋愛話みたいな。
一応、ミステリ。それなりに面白く読めましたが
ラストが少しぬるい気が・・・(笑)

アバター
2019/03/19 18:54
応募の締め切りがありますよ。
たいていの創作物のコンテストにはあると思いますけど(笑)
本音ですかー。うーん、いつも半分事実、半分創作みたいなブログですー♪
なにしろ記憶を頼りにしてますからね。
アバター
2019/03/19 17:46
かめさん、こんにちは。
講習が終わりました。
衛生責任者の資格が取れました。

エブリスタに締め切りがあるのですか?
一人前の作家みたいですね?
あはは。

岐阜はじまは昔はいなかでしたよね。
僕も新幹線で子供の頃通過した覚えがあります。
米原は何もないのですか?
大きい駅なのに。

今日の文章は難しい漢字、文章の飛躍なとがあり、
理解するのに3度ほど読み返すという作業が必要でした。
でも、かめさんの心からの本音が聞けて楽しかったです。
アバター
2019/03/19 17:01
三島と浜松には降りた事があります。
だいぶ前のことですけど(笑)
愛知も名古屋だけだと思ったら知らんうちに駅が増えてる・・・
アバター
2019/03/19 16:43
静岡には今新幹線の駅が6駅もあります。
都道府県別2位の駅数です。
でもって、静岡空港にも新幹線の新駅を作らせよう的な動きが・・・
JR東海はかなり否定的。が県知事はかなりやる気。
JR東海にお構いなしで予算付けしてるしwどうなることやら・・・

ちなみに6駅は、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松。
アバター
2019/03/19 16:01
最低でも駅弁くらい買えると思ってたんで(^_^;)
在来線で米原までいったのは初めて。
いつも新幹線だったから、そんなことを気にしてなかったからねー・・・
アバター
2019/03/19 15:07
店が改札の向こうなんて、ショックですね~(;'∀')
こちらもコンビニ少なくて一駅にひとつくらい。
しかも、駅と駅との間にあったりで・・・(同じ滋賀ですが)
にぎわってる駅だと、店もコンビニも、スーパーも
駅前にあるんですがね~。。。
滋賀は平和堂が有名ですが、平和堂なら、お正月でもやってるんですが・・・
アバター
2019/03/19 12:35
はなこさん>わたしも2.3回くらい食べたかなー、米原で立ち食い♪

らんなーさん>「新幹線が止まるからといって必ずしも都会ではない」・・・みたいな(^_^;)
       彦根駅前の方が賑やかです(笑)
アバター
2019/03/19 12:15
米原の立ち食いソバ、美味しいよ~♪
よく食ったー。
アバター
2019/03/19 11:35
米原駅…昔から「通過駅」ぐらいの認識しかありませんが、
ほんとに何にも無いんですね~ Σ( ̄Д ̄;)驚いた。 
かろうじて「平和堂」があるぐらいなのか… ひと気が無さそうだから仕方ない…orz

そういえば、ユニーが早々に撤退した七尾のショッピングセンター(パトリオ?)が
3/3に破産申告したらしい… 小さい頃は都会感覚だったのにね~。
今は郊外のショッピングモールの方に足を運ぶ人が多いんでしょう。
それでも平日は人が少ないという事で、四苦八苦しているらしい… (;´Д`)~3



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.