Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


3日遅れの話ですけど

一昨日昨日と日記が書けなかったので、今日になってしまうのですが、26日のボリビア戦のことです。
私はTV観戦していたのですが、スタメン発表でけんとくんの名前があって拍手して大喜びをしていました。それと同時になぜかこっちが緊張(^-^;試合が始まってからは緊張はなくなっていましたけどね。
代表デビュー戦にしては良かったのではないかと思っています。ただ、試合そのものに対してはあまり評価はされていない感じではありそうですけどね・・・。

できれば今後も代表に定着してほしいと思っているのですが、本人が言ってますが課題ももちろんあるようで、それが克服できれば可能性は十分あるはずです!

今回、追加招集という形だったわけですが、辞退した川崎の守田選手が他サポから叩かれているようです。川崎ということと練習に復帰したタイミングがタイミングだからのようですけど、私からすればそんなこと関係なく、言い方ヘンかもしれませんけど、ありがとうございますって感じ。

評価は人それぞれで違っていますけど、他サポから「良かった」と言われるのはなんか嬉しい♪
そんな代表戦でした。

アバター
2019/03/30 17:04
kiriさん
代表についてはスポンサー枠があるだとか
ひいき枠があるだとかいろいろ言われてますね・・・。

まぁ、今回の代表は私にとってあらゆることを除外して
好きな選手を応援できる喜びで満ちていました(^o^)
アバター
2019/03/30 16:53
なつみさん
もし、出場機会がなかったとしても
一緒に練習したり話を聞いたりするだけでも違ってくるんでしょうね。
今回はチャンスももらえて出来も悪くなかったので、手応えは感じられたかもしれません。

また見たいと思っていただけて嬉しい限りです(^^♪
アバター
2019/03/30 16:03
ボリビア戦は個人的な理由で観ないと決めているテレビ局だったから本戦は観ていないのです><
どこかでハイライト探さなくては。。
選手で上に上がって行くにはかならずどこかでチャンスを生かさなきゃならなくて、それはファンを裏切ることになるかもですが、それは選手の選択ですからね。

ファンはいい加減に選手にサラリーを払っているのはクラブって理解すべきだと思います。
アバター
2019/03/29 20:18
親善試合では辞退も出来るそうなので、それが本人の意思なのかクラブの意思なのか
分かりませんが普段選ばれない人にはチャンス。
そのチャンスを生かして大きく成長できれば良いと思います。
親善試合とはいえ大きな注目を浴びて普段一緒に出来ない人とも試合出来る。素晴らしい経験。

私は戦略的なことは分かりませんが、相手の決定機を何度もつぶしていたように見えました。
個人的にはまた見たい選手です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.