Nicotto Town


よもやたわごと


☆小春日桜の鎌倉幸あれ回遊☆


御朱印帖巡り第3

第5弾の前に最後の2枚残しで今回鎌倉の一部を責めたいと思います。(その間にも何社回って日記UPは4弾の5社は最後の文の予告だけで書かないで回ります。
(今回は下記の4社) 

まずは、健康長寿を願い→(建長寺)→源頼朝の祈念こもる(鶴岡八幡宮)→極楽浄土を願って(極楽寺)→江ノ島神社の4社に行こうと思います。

に行ってきますが、過去も(前回御朱印廻り)含め今までの流れは歴史ゆかり鬼門封じと天照伊勢回廊になっており、生活上行動する上でプラスになる意味合いに繋がる流れとなっております。鎌倉は頼朝の鬼門回廊と名所になります。

尚、別件で、鎌倉ももっと色々行ければ行きたいと思いますがかなりの数と意味ある寺社仏閣の感覚が山坂有閲覧ポイント有なのでまた距離時間すべて計算して選抜して回りたいと思います。

鎌倉名所寺社仏閣完全網羅は、2泊3日でも観光探索含めるとまず足らない位となりますので今後お越し頂いた折のご参考に!!(行くところを調べ自分にとって何がいいのか、何を見たいのか絞らないと無理という事になり上記のように相当数名所があります。

以降は神奈川県央→湘地区3社+2社、まじえて見てきたいと思うます←(第4弾)ら最後は鶴見総持寺に手締めたいと思っています。
第5弾は(総持寺の御朱印が、寺院御朱印と達磨大師の絵が入ります。

鶴見総持寺はあの有名な、名俳優石原裕次郎さんが眠られている寺院です。

アバター
2019/03/31 17:37
予定変更します。
第5弾の一部を2日の野球観戦の時の観戦前に2社回っちゃいます。
アバター
2019/03/31 11:50
次回の第4弾は予告こそしませんが神奈川県山側県央地l区と海側西湘
地区の3社となる予定で第5弾は日記予告にします。
現段階で、歴史ゆかりの寺社・天照大神・天皇家ゆかりとなっています。
日本全国の初詣ベスト5のうち3社を、第5弾のうち網羅する予定です。
最後のページは締めの一社最終章となります。
アバター
2019/03/30 21:01
ななせちゃん
そうなんですよ、明月院と長谷寺(少し歩くと有名な、おおぼとけの高徳院)圧巻なんです。
長谷寺は何度かあるので、明月院のアジサイの時期にもう一度行きたいと思います。
アバター
2019/03/30 20:17
移動などお疲れ様でした^^
明月院は6月はアジサイが圧巻なのですね♪
おだやかな春の明月院もきっとすてきな景色と思うのですが
梅雨の時期にアジサイを見てみたくなりますね^^
アバター
2019/03/30 19:15
今日は午前中爆睡してしまったので出たのは12時でも,イレギュラーのおまけも含め
予定より多く5社回れましたが、江ノ島神社は行かず帰ってきました。
完全な予定通りではありませんが、おまけも北条ゆかりになったので良かったともいます。
北鎌倉近隣集中コース円覚寺・建長寺(鎌倉学園高校)・明月院(6月はアジサイが圧巻)
をいれたので、江ノ島神社は次の2冊目の七福神周りの別の御朱印帖に変更する事にしました。
アバター
2019/03/30 17:32
ジャッカル様
鎌女(京浜女子大学)なんですね~~~!!
大船観音の方が近いのでは?
今日は、鶴岡八幡宮御朱印頂きましたが、鎌倉の観光ではなかったので銭洗い弁天とかは2冊目の七福神・地場神社系の御朱印帖にしようと思います。
又七福神系の御朱印帖もう一冊考えているのでその折行きたいと思いま。
それもあり、江ノ島神社は行きませんでした。(弁天様)なのでそれに混ぜたいと思います。
稲村ケ崎今日は通過しました。(極楽寺)には行きました。
今回の御朱印帖コンセプトはは、徳川・源頼朝・北条家・天照大神の関係となっています。
(一部寺院は違う)次回は七福神系と平・地場系神社)でそろえる予定です。
あと残り6社と総持寺2枚御朱印でおわりそうです。
5体お股進ませて電車徒歩移動です。
アバター
2019/03/30 17:03
けん様
いえ裕次郎さんは横浜市鶴見区の総持寺です。(一番最後に回ります。
というのも御朱印の他にだるまを書いてくれるので・・・^^

またサザンは、茅ヶ崎なので江ノ島からは少し離れます。

江ノ島が見えてきた~俺に家も近い~~(^^♪♬で茅ヶ崎ですwww
アバター
2019/03/30 13:36
鎌倉や江の島いいところだときいています^^江の島というとサザンをおもいうかべますが、鎌倉ではいしはら裕次郎が眠っておられるんですね^^
アバター
2019/03/30 13:34
この辺の旅の移動手段はなんなのですか?

自転車?バイク?五体投地かな?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アバター
2019/03/30 13:32
銭荒井弁天でお金を洗って、そのお金を鎌倉山でハム食べて使っちゃって全然貯まんねぇジャン!!
と言いながら八幡宮下ったとこの、下馬という、恐らくここで馬を下りたんだねと言う交差点の次を左に曲がったとこにある鎌倉女子高、通常カマジョを見て、嗚呼ここが聡明で素敵なジャッカルサンの母校なんだね。
シン・ゴジラで踏み潰されてたね!と思いつつ、そのまま海沿いに移動、さっき鎌倉山でハム食ったばっかなのに、稲村ヶ崎の珊瑚礁でカレー食って帰るというのはどうでしょう?あと、先週から八幡様の参道のお店で買い食い(歩き食べ)禁止されたので注意!
アバター
2019/03/30 08:06
上手く工程通り寄り道で、寄り道なしで回れるかな鎌倉見るとこ多いから、浮気心がかなり出そうwww



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.