Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


休みなのに休めず・・・

今日はシフト入れていなかったのでお休みではあったんですけど、午前中からいろいろありまして、ニコタにインできたのもいつもより遅くなってしまうほどバタバタしていました。
今日何があったかは省かせていただきますが、実はここ3日で交番に1回、警察署に2回お世話になってしまいました。原因はここにも書いた親のこと。昨日一昨日はシフト入れていたのでニコタの日記は書いていませんでしたけど、その間にヤバイことになっていたんです。正直、かなり疲れてしまいました・・・。

でも、交番のお巡りさんも警察署員さんもしっかり対応してくださったので感謝したいです。皆さん素敵だな、と思える方たちでした。

アバター
2019/04/13 16:42
私の場合は本気で事件になってしまう前に何とかしてほしい
という思いで警察に助けを求めた感じです。

声かけられて逃げた、ってやましいことでもあったのですか?
まぁ、警察の人に声かけられるのはイヤですけどね(^-^;
アバター
2019/04/12 15:03
こんにちわ、

ワタシも以前に パトで自転車にのってる時 声掛けられて
全力で逃げましたワ^^

お世話になったことで「オセワサマです」ということでw
アバター
2019/04/10 13:44
それなりに調べたりはしましたけど、
実際にどこへ相談するのがベストなのかなども
わからない部分もありましたし、
踏み出すまでに時間がかかってしまいました。
警察署で行政の協力も必要だと言われてようやく区役所に行きました。
アバター
2019/04/09 20:03
それなら良かった(#^.^#) そのような機関はなかなか敷居が高いですよね。
私はホームヘルパーの資格を取りに行った時に勉強してたので知っていて助かりました。
我が家は母が病気で歩けなくなったときがあり、家の改装などを相談させていただきました。
これからはそのような機関と連携を取りながら、良い方向に行くことを願ってます。


アバター
2019/04/09 17:07
区役所へ相談しに行った時に地域包括支援センターと連絡を取ってくれて、
後日そこの方とお話させていただきました。
もっと早くにそういうところにお世話になっておけば良かったんですけどね。

おせっかいだなんてとんでもないです。アドバイスありがとうございます。
アバター
2019/04/08 20:12
その後 生活面で困ったことはありませんでしたか?
地域包括支援センターと言う機関が各市町村にあると思います。
ホームページでも調べられます。専門家が相談に乗ってくれる機関です。
地域によって違いがあると思いますが、私が家族のことで相談に行ったときは
とても親身になって聞いてくれましたし適切なアドバイスももらいました。
相談は無料です。もしどうしてよいか分からない時は調べて見て下さい。
おせっかいだったらごめんなさい。 




アバター
2019/04/06 19:00
兄もどうしたらいいのかわからなかったみたいで、
家族内だけに留めてしまったところがあります。
区役所にも行ってこれから進めていこうと思った矢先に
大変なことになってしまいました。
アバター
2019/04/05 19:43
何度も言いますが家族で全てを負う必要はありません。
自分の生活を大切にしてください。行政に協力をお願いして。
アバター
2019/04/04 14:05
吊られた男さん
とりあえずは病院での治療に任せるしかないのかな、
というところです。
多分、私がどこかへ行っても追いかけてはこないと思います。
認知症っぽいですし、そこまで考える能力はもうないのではないかと。
アバター
2019/04/04 13:50
miyamoさん
本当にうまい具合に解決してくれるといいんですけどね。
今は安心もしてますが今後については不安もある状態です。
アバター
2019/04/03 17:30
会ったこともないし、事情すらちゃんとしらないけれど、身を守ったほうがよいとしか…

入院とかいうと、まず、お金の心配をしてしまいます。お金のことや素行でそうそうに戻ってくることになってしまわないか心配。
もし、怪我があるのなら、医者にいって診断書を取るとか、せめて写真を残すとか。つまり、次の行動に出るときに、DV認定があれば、役職は親族からの照会も断ってくれるので追いかけられるリスクが減ります。

生活保護は、自治体によってかなり差がでるので…
アバター
2019/04/03 14:23
詳しいことはわからないけれど、なんか大変そう、
上手く解決するといいですね。
アバター
2019/04/03 13:26
kiriさん
病院行くほどではないですけど
痛いところはいくつかできてしまいました。

一応、現在は入院させています。
介護に関することは区役所等に相談していて、
あとは私自身のことも相談しようかと考え始めています。
アバター
2019/04/03 13:22
吊られた男さん
今は病院に入院させているのですが、
今後は家に戻ってくる可能性もありますし、
場合によっては生活保護(警察から言われました)などの申請
も考えて始めています。
アバター
2019/04/03 13:16
のこさん
まさかこんなことになるとは思ってもおらずで、
数日で心身ともにかなり疲れました。


アバター
2019/04/03 08:43
警察呼ばなきゃならないほどだと、個人では対応できないかもですね。
役所で相談して対応できる方法を相談したほうがいいと思います。

怪我だけはしないように気をつけてくださいm(__)m
アバター
2019/04/03 00:44
大変でしたね…って言うレベルじゃないですね。
逃げ出したいと思う気持ちがどれほどなのか…そこがとても気になり、心配でもあります。
アバター
2019/04/03 00:28
お疲れさまです。どうぞお大事に。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.