Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(3日目の10

えー、私がよく抹茶の話をするせいでしょうか
「ひょっとしてプロ?」と思われてる人が
いるかもしれませんが、全くの誤解です(笑)

単に「お抹茶」を飲むのがすき。
もちろんお抹茶についてる「お菓子」はもっと好き♪

これは名古屋が昔から「芸どころ」として名をはせた
名残かもしれませんが、名古屋にはそういう文化がありまして。

普通のお茶を売ってる店でお抹茶の量り売りを
してくれる所も多いのです。他の所では
あまりそういうことはないらしい。

実家でも、ちょっとお客さんが来たり
いいお菓子をいただいたりすると
お抹茶を飲んでました。

お作法とか、そういうのはキチンとやってるわけではなく。

せいぜい「盆略」「かの子盆」「風炉」をちょっと
かじった程度で、袱紗の畳み方なんかどうやりましたっけー
みたいな状態です(^_^;)

ただのお抹茶好き\(^o^)/

閑話休題

ウナギ屋に戻ってみると、まだまだ先は長そう(^_^;)

しかし、もぉあちこち移動するのもイヤです。
お店の人が名前を呼ぶと少しずつ人が
中に入りますけど、たいして変わらない。

「2時に最終確認をいたしますので、必ず2時にはここにいてください」
お店の人が声を張っています。

2時に居ないと、自動的にアウトになるらしい。
まだ2時には時間がありますが
空いたいすに座ります。

篭城?
いや、この時はまだそこまで
時間がかかるとは思ってなかったんですけどね。

2時になるとお店の人が予告どおり
点呼を始めます。

まー、まだまだ待たないとダメっぽいなあ・・・。

第一秘書とアレコレ喋りながら待ってますが
これはちょっと実家の妹君にも連絡しないと。

3時くらいには実家に戻って、帰る支度をするつもり
だったんですけど、これは4時になるかも。ひょっとしたら5時か??

時々、厨房の下働きっぽい人が店から出てきて
通路の奥の方にある貯蔵庫だか冷蔵庫だかの
ある場所に出入りしてます。

氷を山盛りボウルに入れて店に戻っていったり
ミニトマトなんかを運んでいったり。

ウナギ屋がこんなに混むとは予想外でした。
みんなお正月だから、奮発するのかな。

夫君、並ぶのが嫌いなヒトなのに
文句も言わずに座ってます。

明日に続く

<昨夜の私>
家族に乾杯を見る。
平成ぽんぽこのせい?なんかそう言う雰囲気の場所でしたね(笑)

さあ今日の一冊
「こわーいおつかい」あかね書房
内田麟太郎さんの文の絵本♪
おつかいに行くのはブタ(笑)


アバター
2019/04/10 10:43
みみさん>わたしも「知っている」と言えるほどには
     お茶やお抹茶をわかっているわけではないのですが
    「美味しいもの」はリピートいたします。ざっくりした感想ですが
     関東はあまり美味しいお抹茶のいただけるところに、いまだに遭遇しません。
     関西方面の方が、京都に近いせいか上等なお茶や美味しいお抹茶、
     そしてレベルの高いお菓子がある気がします♪

ねこまみれさん>いいですねー、神社でお抹茶♪
        私も防府の天満宮にてお抹茶をいただきました。
アバター
2019/04/10 10:12
お抹茶のことは僕はわかりません。
お茶に関しても僕はうるさくないです。
とてもマイルドです。^^

ウナギはまだなんですね?
えらい混んでるのですね。

長野に帰るのが遅くなってしまう・・・。
旦那さんがかわいそうです。
誰がうなぎにしようと言ったのでしょう?
アバター
2019/04/10 09:48
抹茶のことは全く無知です^^
神社にお参りに行ったとき、庭を歩いて、抹茶を頂ける場所があるんですが
そこで飲むだけで、作法全く知りません^^
でも、抹茶もお菓子も好きです(一口のお菓子がついてる)

お正月なので、ちょっと奮発しようと
いつもより、ウナギ屋さんが混んでたのかもしれませんね^^
アバター
2019/04/09 17:20
まさか「うなぎ」でこんなに待つ事になるとは(笑)
読みが甘かった。先に名前を書いてから買い物に行けばよかった。
色々と次回のための「いい経験」となりましたー。
アバター
2019/04/09 17:08
ああ、私のその手の行列すごく苦手です。
最近 呼び出しベルを持たせてくれたり、ケータイで確認できるようにしてくれたり
するようなお店が増えて(フードコートの方針だろうけれど)すごくありがたいです。
最低でもエントリーする時点での後何分みたいなおおよその目安は欲しいよ
アバター
2019/04/09 11:30
第一秘書が色々と気を使っているからですかねー(笑)
ぽんぽこ、映画館で見て「つまらなかった」映画の1つ。
高畑さんの感性と私の趣味が全くシンクロしないらしいです。
ツィッターで「ジブリの有名どころ」が出ているシーンがアップされてました♪
アバター
2019/04/09 10:51
旦那ちゃんの我慢の限界はとっくに超過しているものだと思われ… ( ̄m ̄〃)
つまり、どーでもよくなってる(爆

ぽんぽこ、初めてフルで観ました。
なんかアホくさくてちゃんと観た事がなかった(; ̄ー ̄A
高畑さんらしい社会問題を扱ったお話でしたね… 
所々、どこかで見た何かが登場してました。(思い出せないけど~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.