Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(3日目の11

予報で「雪」というのは聞いてましたが
まさかの予想以上の積雪(^_^;)

起きたときは3センチほどでしたが
どんどん降り続き、今も降ってまして5センチ越えましたかねー。

先ほど、除雪車も出動して
道路の雪かきをしていきました。

予報ではそろそろ雨に変るはずですが
まだまだ雪が降ってます。

雨が降って日が当たれば、すぐに溶けそうなんだけど・・・

閑話休題

名前を記入するのも2時で停止された
ウナギ屋さんですが、その後もお客さんが来るたびに
店員が応対しております。

「次は5時からです。」
新しい名前の記入のボードに書き込んでいく人もいれば
そこまで待てないと帰って行く人もいます。

結局、ウナギにありつけたのは3時くらいでしたかね(^_^;)

第一秘書も予想外だったようで
「別の所にしようかと思ったんだけど・・・」
と、ちょっと申し訳なさそうなそぶりを。

それはもぉ仕様がないよ。
次回は名前を書いてから買い物にしよう(笑)

せっかくあった第一秘書にご馳走をしてやりたくて
一緒にご飯を食べたいのですよ。

ウナギじゃなくてもいいんだけどね。

ホテルランチも候補に挙がっていたのですけど
やっぱり予約が一杯だったり、空いている所は
かなりのお値段だったり。

長時間待っていましたが、周りにはいろんな人が居ます。
小さい子供連れでジジババと親兄弟みたいな大集団とか
海外からの友達を連れてきたと思われるグループや
友達同士みたいな3人連れなんか。

おおむね「家族」で来てる感じが多いかなあ。

小さい子どもの居る人も、タブレットなどで
上手に子供を遊ばせてるので、ぐずったり
泣いたりっていうこともなかったですね。

すごいなあ。
小さい子が長いこと、こんな状態で大人しいって。

いろいろ観察していると飽きません(笑)

第一秘書もそういうのが好きなんで、二人して
あれこれ観察結果を考察したりニヤついたり。

ようやく順番が来まして中に入ります。

ラストオーダーまであと数10分って感じですね。
とりあえずメニューを見て「ひつまぶし」で。

もぉね、お店の人も一杯一杯な感じがありあり(^_^;)

いつもなら、変わったメニューにチャレンジ
してみたいところなんですが、今回はパス。

すぐできる、手間のかからなさそうなのに(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
クイズ番組とボンビーの番組を。

さあ今日の一冊
カンニング竹山「福島のことなんて、誰もしらねぇじゃねえかよ!」
九州の福岡出身のカンニング竹山ですが、震災後から
こんなに福島に行ってるんですねー。行ってみたくなる
色々な情報がたっぷりです。

アバター
2019/04/11 14:23
冬場でしたら積雪5センチでは除雪車は出ないですねー。
重いシャーベット状になる雪だったので
出動したモノと思われます。
それに、ノーマルに履き替えてた人も少なからずいたでしょうし(^_^;)
アバター
2019/04/11 10:39
かめさんの長野は5センチで除雪車が出るのですね。京都はその程度では出ません。
早めの対応をされているのでしょうね。
子供に美味しいものを食べさせてやりたい。美しい親心ですね。
さすがかめさんです。
ほっこりした一場面でした。
かめさんは2次元を愛するみたいですが、
かめさんの年代ではそれは珍しい人種に入りますね。
かめさんは子供の頃から眼鏡をかけてオタクの格好をしていたのでしょうか。
アバター
2019/04/11 10:17
長野も意外と「うなぎ」が有名な場所があります。
またのお越しをお待ちしております\(^o^)/
アバター
2019/04/11 09:28
ウナギ屋さんって、入ったの2件しかないんだけど
1件は長野の八方スキー場の近所の、
注文してからさばいてくれる店。
美味しかったなぁ・・・今もあるのかな?

4月になってからの雪、TVで観ましたが、よく積もってますね。
桜も、寒そうです。
こちらは、雨が降ってます。
アバター
2019/04/11 07:23
空腹は最高の調味料\(^o^)/
アバター
2019/04/10 23:19
お疲れ様でした
無事うなぎにありつけたみたいで何よりです
3倍くらいはおいしくかんじますね
アバター
2019/04/10 20:56
しかも除雪車がでて、その後で停電ですよぉ。
もぉ一番ダメージが大きいのが停電っっ。
JR秘境路線も沿線で竹が倒れたとかで
遅延してたみたいです。
夫君、食べることに関しては「別に」な人なので(笑)
私が一番、耐性がないのですけど「お抹茶とお菓子」のおかげで持ちましたー\(^o^)/
アバター
2019/04/10 20:19
こちらは1日中雨でした:::(=゜ω゜)T :::  積雪とは流石!

お昼ごはんが3時~(;´Д`) もう、通り越しちゃいますよね。お腹の都合。
旦那ちゃん、よく我慢しましたヽ(´ω`)ノ
アバター
2019/04/10 13:01
先ほどまで停電してました(^_^;)
まさか大雪のさなかに停電するとは思わなくて。
そうそう。美味しいラーメン屋さんがあるらしいですね。
竹山さんいわく、そのラーメンを食べに行くためだけに福島に行く
ということもあるようです。温泉も何ヶ所か紹介されてましたね。
泊りに行きたいですー\(^o^)/
アバター
2019/04/10 12:29
除雪車…
福島県、事故の関係で、魚が以前ほどあがらないから、酒とラーメンくらいかなあ……と。福島県のいわきの人間ですが、津波でだいぶやられてしまっているので、風景は会津方面、列車の旅がおすすめです。温泉はまあまあ。常磐湯本温泉、磐梯熱海、会津東山温泉、土湯温泉が妥当なところ……。機関車C57のばんえつ物語号も通ってますが、朝10時ごろに動く新潟駅からの乗車がお勧めです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.