Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(準備編 4

熱を出している間に、エブリスタがメンテで
止まっていました。普通にまた再開するかとおもったら
ナンと色々と変わってしまっていて\(◎o◎)/!

やっと使い慣れてきたところなのに
また「ああでもない」「こうでもない」と
手探りで文章を投稿です。前にあった機能が
なくなっていたり、どこにあるのか良くわからなかったり(^_^;)

書きかけていたものを一旦停止。

「100文字から8000文字」で応募できるもの
という条件ので1つ作品を書き上げて投稿する所までやってみました。

うわ、文字数がどこをみたらカウントされるんだー???

わからないまま、とりあえず100文字はオーバー
したんじゃないかと思う短いのを書いて
アップして応募。

「○○日和」というお題だったので
「単車日和」というタイトルで出したら
あっという間にスターが付いてビックリ(笑)

今朝もチェックしたらスターが増えてました。
わーーい\(^o^)/

でも、これって他の人がシステムの刷新で
四苦八苦しているなかで投稿したせいかもしれませんね。

しかし文字数のカウントの場所はわからず。
アップすれば文字数が出てくるんですけど・・・(^_^;)

閑話休題

ロッカーの当てはできました。

なにしろホテルで2泊ならいいのですが
実家に1泊しますので、余分な荷物があります。

ホテルなら寝間着やもろもろ揃っているんだけど
実家ではそういうわけには行かない。

これから何回かあることかもなんで
もって行って置いて行くことにするかなー。

この辺,実家にいるのが妹君という強み。

お嫁さんだと、ちょっと申し訳ないから言えないことも
妹君なら無理を言っちゃう(笑)

ノリタケに行って、あとは名古屋市博物館なんかでも
面白そうなものをやってそうなんで、そのへんを
ノンビリ見て回るかなあと思ってました。

そうしたら、なんとっっえらく面白げな映画が
やるそうじゃないですかっっ。

そう、あの「さいたま」(笑)

丁度、証券会社のセミナーも3月にありまして
その場所がちょっと遠かったのですけど
そこの近くに映画館があるんです。

そこでも見ましたが、長野県民って
「なんで笑わないかなあ」って思うくらい
映画館や劇場で笑わないんですよねー(^_^;)

しーんとした中で笑うのは大変に勇気が要る。
笑いをこらえつつみました。いやーなんかね不完全燃焼ですよ。

そーだ、名古屋でも見よう\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっか、自分が丁度いいとおもえる人数って
人によって違うんですね。当たり前って言えば当たり前か・・・

さあ今日の一冊
「モカと幸せのコーヒー」NHK出版
絵本です。落ち込んだとき、元気が出ないとき
コーヒーでリフレッシュ♪


アバター
2019/04/19 09:32
ええ、高級な食器ですねー。
もちろんお手ごろなものもありますが
昔から海外にも輸出されていて「オールド・ノリタケ」
というと骨董的な価値もあって、かなりのお値段のものも・・・
アバター
2019/04/19 09:26
ノリタケって、食器だったんですね。
かなり高級そうな・・・。
アバター
2019/04/19 07:21
証券会社のセミナーも講師の人が
関西の人で「ここは笑うところでせー」って
いうと笑いがパラパラって起こるくらいの土地柄なんで(^_^;)
アバター
2019/04/18 23:37
知り合いが、「せっかくボヘミアンラプソディの応援上映に行ったのに みんな黙ってて声出せなくて辛かった」って言ってました
確かに普通の上映でも よく笑うのは海外の方が多い感じです
アバター
2019/04/18 20:56
マイナーチェンジならともかく
かなり変わってしまったので、書きかけのやつを
どうしようかと思ってストップ状態です(^_^;)
アバター
2019/04/18 20:06
メンテ後にシステムいきなり変わると困りますよねー。

うちのやってるネトゲーが昨日アップデートを・・・
が、アップデートした大幅に変更した内容をほとんど告知してくれない・・・。
なので、手探り状態・・・
新たなゲーム始めた感じです^^;
アバター
2019/04/18 15:24
みみさん>「さいたま」をネタにして面白く仕上がってます。
     が、魔夜峰央先生の作品になじみのない人には
     少々面食らう場面があるかもですね(笑)

ねこまみれさん>笑うと健康にいいですよー\(^o^)/
アバター
2019/04/18 15:20
お、コメントまだだな。
そういや、ブログで熱が出たと言ってたな。
風邪かな。
アバター
2019/04/18 11:20
かめさん、こんにちは。^^

さいたまという映画がなぜ面白いのですか?
さいたまという田舎を馬鹿にした映画なのですか?

今日の一冊の本は、僕も同感です。
モカの主張しすぎない苦味、酸っぱさが非常にマイルドで
疲れているとき、落ち込んでいるときなど、心が落ち着きます。
この本を書いた人はハイクオリティーな感受性の持ち主だと思います。

今日のブログはいたって普通でした。
ごちそうさまでした。
アバター
2019/04/18 10:07
私も、あんまり、笑わないな~。
家でも、TV見て、笑わないし。
旦那さんと、娘は、ハッハハッハ、キャッキャ、キャッキャ、
うるさいくらいに笑ってますが・・・
アバター
2019/04/18 08:59
ありゃー(^_^;)
いやーもぉね短文を書いて投稿するまでの手順が
複雑になったというか、表紙絵を貼り付けるのも一苦労で。
「さいたま」、リピートーーー\(^o^)/
アバター
2019/04/18 08:47
Σ( ̄Д ̄;)がーん。
仕様が変わったら表紙絵というかアイコンのグラフィックが一切出なくなりました。
でも、テキストは読める。( ´Д`)~3 はぁいよいよヤバクなってきたぞ~XP

なっ!さいたま再び~ (⌒▽⌒)アハハハ
アバター
2019/04/18 08:01
あ、さっそくお読みくださってありがとうございます♪
コメントが出せなくなってしまっているので、とりあえず「フォロー」
させていただきました。いつもスターをくださって感謝ーー\(^o^)/
アバター
2019/04/18 07:55
エブリスタ、いまログインしたのですが、見事に変わってますねー。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.