Nicotto Town


✿古山詩織✿さんの日記


君達女の子~♪ボクたち男の子~♪

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:65







みなさぁ~~~ん!





「BOYSの常盤先生」ですよ~~~~!!!





(本当は、このオッサん、時にはやってみたいと憧れていたんだろーな!





常盤先生になった自分・・・・ははは~!)





実は、「お前には出来ない!」callの、イニシャル「T」のオッサん





ちです!)





実は、このオッサんの生存が確認されて発見したのは、私、❀古山詩織❀






ですが、先日の事ですが、某、人気タウンに出かけて行く用があり、






そこで、ホテル(ラブホではありません!)を見つけ、





ふと・・・・見ると・・・・






レディースランチ¥2200





女子会プラン¥5000~






という看板を見つけ・・・・






あっ!!!!!!






あったぞ!!!!こっちばっかりの素敵な話!






みなさん、覚えていませんか?






20年位、前には、オフィス街や、飲食街の多い場所では、






よく「レディスーランチ」というのが、お昼どきになると、看板を掲げて、






登場していましたが、私も、会社勤めだった頃、子供の父兄会のお付き合い






で、出かけた時など、このレディースランチなる物を注文していた時代






がありました。






過去を知らない人達に、伝えるならば、






レディースランチとは、いかなる物か・・・・






まず、入店時から、お店の人の対応が違う。






自分達の座席にエスコートされて、着席すると、まず、当然、お水とMENU。





(そこで、MRIになったら大変!N准教授からの警告!)





まず、レディースランチの内容を見ると、一々、女性好みに、ヘルシーで





お野菜類が多い。盛り付けが丁寧で綺麗。





たくさんの種類の御馳走が、分量が少なく、たくさん食べられる。





必ず、結果、少ない量でも、デザートが付いて来る。





お店の人がイライラしている時以外は、比較的、長い時間、おしゃべりして





いても、許してくれそう・・・





そして、大切な財産が・・・・お会計は、必ず、内容に対して、「お得な」





お勘定にしてある。





と言えばいいのかな?






何しろ、レディースランチというのは、このような感じで存在していた訳





だが、しかし、現在は使われておりません。





ばっかしに、なって、さて、どーしてもんだろう・・・・?





と思い出すと、ここで、先程から待機していた「BOYSの常盤先生」の登場です。





そもそも、あのオッサん達が登場した、あたりから、日本の男女雇用機会均等法





が発達し始めた事を皮切りに、どーぜ、こーいう事ですね。






女性達が、なぜ男性ばかりが構想が良くて、女性は低能なのか・・・






的な物の言い方をされ、女性の社会進出が進んで、






「女性が家を建てては、なぜいけないのか。」






ばっかりじゃーないけどね、まぁ、女性も仕事の内容を、男性と均一化を






計ったら、今度、BOYS常盤先生系のオッサん達が、「そんなに、俺たち





男の仕事が食べたいなら、食べていいけど、女性の仕事と、取り換えてよ~」







と来たから、みなさん、男用の仕事にせっせと精を出していたすきに・・・






BOYs常盤先生に「いいよ、レディースランチなんてさ!だって、男女雇用機会均






等法なんでしょう。ランチセットでいいじゃん。」





とか隠れて言われたのか、すっかり、姿を消してしまったレディースランチ





ですが、先日、久しぶりに、「まだ、レディースランチ、やってたんだ・・・」





と見つけた時に、私が思った訳です。






それにしても、こんな言い方はしたくないけど、男女雇用機会になってから、






お仕事、厳しいですもんね。私も身に染みて感じてます。okiwa






勝手といえば、勝手なのかも知れませんが、やっぱり、BOYSの常盤先生!






レディースランチ返してよっ!






あーいう話の方が、私は好き。






男女雇用機会でも、200回も、海に行けないで、「BOYSの常盤先生」の





発想の悪そうなランチばかりでは、こっちが独立も出来ずに鍵ばかり






かけられて、死んじゃいますから、嫌ですよ~~♪






それでは、本日は、サラバ!










































































カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.