Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ガンプラ マグアナック1/144

マグアナックが1/144で発売されたので、組み立ててみた。
白っぽいランナーはアニメ設定に近い色合いだけど、違和感を感じる。
白っぽいランナーは薄い砂色で塗装して砂漠専用機の雰囲気にした。
関節用のランナーは青っぽい灰色なので、普通の灰色に塗装する。
一部でも塗装すると雰囲気が良くなるので、組み立て前にランナーごと塗装するべきだろう。

http://gundamsblog.net/wp-content/uploads/2019/04/0031-13-800x622.jpg
マグアナックは総勢40機が稼働していた設定だが性能はリーオーと全く一緒という地味な設定。
1/144だからお決まりの構造だろうと思ったけど、新基軸の部品構成なので驚かされる。
ただ足の接続が抜けやすいので接着剤で少し抜けにくくするぐらいの工夫は必要。
ポリキャップがない設計なので各部の剛性は若干劣る。


「36機セット」&「専用機」2種、プレミアムバンダイにて発売決定!
いくら何でも40機作ろうなんて猛者は居ないだろう。

アバター
2019/04/26 13:09
マグアナックの肩はシールで色分けになっていた。
ガンプラと言えばシールなのだろう。
アバター
2019/04/24 18:25
数ヶ月前に「機種選択できるのでは?」と思い4つ予約したのに、そちらは『プレバン販売』と知り、

『クソバンダイめ!』

とPCモニターに悪態をついた数日前の出来事。

個人小売店である知り合いの模型店にも同様の文句を言う奴がいそうざんスよ。
アバター
2019/04/24 01:40
近所の人には評判が悪かったらしい
アバター
2019/04/23 20:48
こんばんわ。

このような出来事は、ご存じですか?
ガンダムっぽいインドネシアの石像 地元民は数百年前のものと証言
http://news.livedoor.com/article/detail/16324227/
        ↓
数百年前に建てられたと話題のガンダム石像、8年前にセメントで作られたと判明
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010002-finders-ent



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.