Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


めずらしく、

夜空が綺麗でした

もらったステキコーデ♪:15

昨晩は、お仕事がひけてから、

作業着や着てたブラウスをお洗濯して、
アパートのお部屋のお掃除して、資源ゴミ出して、
夜半を待って陸路長崎へ、

お友達の家へ着いたのは午前3時過ぎ、
軽自動車から荷物をおろしてる時に、
ふっと視線を上げると〜

夜空いっぱいの星を観ることが出来ました。


梅雨前のこの時期は、
アジア内陸から黄砂が飛ばされて来てて、
春霞、花霞の時期、

細かな埃を核に、
水蒸気が小さな雫となって大気中に漂って
天体観測には不向きな時期なんですが、

昨日は、明け方降雨があった後に晴れて来たので、
綺麗に観えた様です。


あぁ〜カメラで撮りたい〜
ふつーに撮影しちゃうと、上手くピントが合わないので、
無限遠とか、バルブ開放とか、デジカメでは難しい?設定が…

なので、昔の使いこなせて無かった一眼レフを、
もう一度学び直して、ここをこーしたらいいと、
判って来たと思います。

今夜ちょっと挑戦してみよーっと、


アバター
2019/04/30 23:05
Yureお母さん、
わたしの目もホントかなり悪くなってるんですが、
最近ちょっとピント合わせが復活してきてる気がします。

先日は、夜間の軽自動車での移動で、
暗い道をよく視て運転してたので〜
瞳孔がいいぐあいに開いていたのと、

黄砂の飛んでた空が、降雨で洗われて、
埃の少ない状態だったので、たまたま観えたんだと思います。
ディジタル一眼レフのバルブ操作を憶えたので、

Li-ion 充電バッテリが保つ2時間ほどは
シャッター開放撮影が出来そうです。

残念なことに、翌日から降雨していて、
夜空にレンズを向けられていません〜><
アバター
2019/04/30 21:08
いいなぁ・・・ 私の眼ではもう星は見えないのよ もう30年夜空で星は観ていないから、私の星空はもっぱら記憶と写真だわ~ いいお写真撮れたら見せてね~ ^m^
アバター
2019/04/29 08:26

沙羅さん、
その夜は観えました。
すごく条件が良ければ視えるみたいです。

翌日からは曇続きなので、その日に撮らなかったのか〜
ちょっと後悔しちゃってます。(苦笑)

ちょうど北のほーでは寒気が南下してて、寒かった日でしたよね。
こちら九州でも降雨後に晴れましたけれど、気温は下がってた気がします。


南ノ猫さん、
だいたいのところは理解しています。
凝ったことが出来るほど体力ありません〜
アバター
2019/04/28 15:31
空気が澄んでる冬だと星も綺麗に見えるけど
なんといっても寒いから長時間見ていられないw
この時期でも雨上がりに晴れたら見えるんだ♪
アバター
2019/04/28 11:20
おお、都会の長崎でも星がいっぱいなんだ。イイなー。
星空撮影は、マニュアル露光が可能なら、コンデジでも行けますよ。
フォーカスを∞マークにして、絞りは最小F値、シャッタースピードは取れる限り最長秒(当然三脚必須)で撮ってみて、最後はノイズと勘案しながらISO値を調整してみてください。
ガンバよ~♪
アバター
2019/04/27 23:23
夜半過ぎ出立して明け方到着でした。

時間的には高速道路を使った時と同じくらい?
高速代とガソリン代が節約出来るけれど〜

福岡、佐賀、久留米辺りの運転者は、
コワイ運転されるのがネックかなー(苦笑)

路肩に駐車場とかを見つけて、進路を譲りながら
安全運転で来ました。

運転中は観られないけれど、
到着して見上げた夜空がきれーでした〜
アバター
2019/04/27 22:25
おおー 夜中に着いたんだー
星がキレイだったのねー(´☯ω☯) ゚。✧

いいなぁ(´ω`*)。o○



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.