Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


池袋事故 「上級国民」? だから逮捕されない?

●なぜ「上級国民」への怒りは絶えないのか 池袋事故に専門家「条件そろってしまった」 (J-CASTニュース)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5199937?news_ref=watch_commentRank_nw5213521

●「警察の仕事は”不偏不党”」自身も交通事故で息子を亡くした元警察官がネットの”上級国民”批判に反論 (BLOGOS)
https://blogos.com/article/373731/



池袋の事故の2日後に起きた神戸市三宮駅のバス事故では、歩行者8名がはねられ、
死亡者2名、負傷者6名でバスの運転手が現行犯逮捕されているので、池袋の事故を
疑問に思う人も多いのでしょうね。

逮捕について少し調べてみました。

容疑者(被疑者)を逮捕し拘束する目的は、容疑者(被疑者)の逃亡や証拠隠滅を防ぐ
なので、容疑者が怪我や病気で入院するなどして、逃亡や証拠隠滅の恐れがない場合、
容疑者(被疑者)の回復を待って聴取するケースは良くあると思います。

また、警察は逮捕後48時間以内に検察に容疑者(被疑者)の身柄と、犯罪を立証する
書類や証拠を送る必要があります。もしくは釈放するかを決めます。

容疑者(被疑者)を拘束できる時間が48時間以内と決まっているため、怪我をする
などして容疑者から十分な聴取が出来ないと判断した場合、無理に逮捕しないのだと
思います。


逮捕は容疑者(被疑者)の身柄を拘束する事であって、有罪・無罪と関係ないのですが、
今回の騒動を見てると、逮捕されない=無罪と勘違いしてる人もいるのかなと感じます。

刑事裁判では容疑者(被疑者)を逮捕して起訴する場合と、容疑者を逮捕せず在宅起訴
する場合があり、逮捕したかどうかは関係なく、起訴され刑事裁判で有罪判決が確定
すれば有罪(犯人)、無罪判決が確定すれば無罪です。検察が不起訴処分を下した場合
は、容疑者(被疑者)は刑事裁判を受けず釈放されます。

逮捕された「容疑者=犯人」の様に思ってしまいますが、裁判で「有罪が確定してない
人は犯人ではない」のです。






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.