Nicotto Town



環水平アーク


今日は「昭和の日」・・・朝、間違ってみどりの日だと思ってた。^m^
夫が仕事なので・・・我が家は平日仕様です。(;^ω^)

さて、昨日ですが・・・夫とふたりで次女の新居訪問に出かけてきました。

おとなり石川県の野々市市まで。金沢の隣の市で十何年か前にできたばかりの
ニュータウンです。なので北陸自動車でGO。

金沢のベッドタウンだし、大学もいくつかあり、若い人が多い。
それにあらゆるお店などもあり、生活に便利で活気あるいいなぁな街です。

次女たちの新居のアパートは、和風モダンで部屋1LDKは広くはないけど、
新しくてまずまずでは

その後、わたしの行ってみたい場所に次女たちの車で連れてってもらいました。
その駐車場で見つけたのが写真は、SO-NETにあります。https://yukimingarden.blog.so-net.ne.jp/2019-04-29-1
環水平アーク大気中の氷晶(氷の粒)に太陽光が射して屈折し、太陽の下に水平の虹のような色彩の帯が現れる現象のこと。これだけ鮮やかなのは、レアです

まず今月20日にオープンしたての無印良品野々市明倫通り店
https://shop.muji.com/jp/nonoichi-meirin/about/?pass2=190420_2
北陸地域最大規模のロードサイト店。
この店舗では、自然との調和や自然の持つ力強さを店舗デザインや内装で表現しています。店舗外観や風除室には地元石川県産の杉材や能登ヒバなど、北陸地方の木材を多く活用し、店舗入り口には黒部ダムの流木を使ったアートを設置しています。
店内の什器の一部やベンチでも黒部ダムに流れ込んだ流木材を再利用しており、天然素材をふんだんに使用した店舗環境から、圧倒的な自然の力強さを体感していただけます。

たしかに、店内広々としていて木のぬくもりたっぷりで居心地がいい

ただし・・・オープンまもなくで、連休中で・・・混雑半端なしでした。(;^ω^)
なのでみただけで・・・買うのは、やめときました。つぎ混んでないときに行きたいかな。

その後、金沢の香林坊へ移動。
東急ハンズに行きたかったので。('◇')ゞ富山にはありませんから。

金沢の街中、ものすごく混んでました。観光客に買い物客にと。
車もバスの中も人でいっぱい。(^_-)-☆

東急ハンズにて・・・わたしの欲しかった・・・ライオンのフォームタイプの
キシリトール歯磨き(こちらだと歯医者さんとかでないと売ってないので)、
洗濯マグちゃん買いましたというより、次女が母の日にと購入してくれた。( *´艸`)
夫もヒザ痛いので、サポーターを父の日にと。ありがとうねぇ。

そして、ふたりに「本当にいろいろとありがとう。」と感謝して帰ってきました。
次女の彼、いや夫くんもわたしの行きたいにお付き合いしてくれ、
運転も本当にありがとうです。( *´艸`)

そして、昨夜・・・偶然にもテレビで「つぶれない店」で東急ハンズを
やっていて・・・まぐちゃん、入ってましたわ。一位ではないけど。^m^
ああいうのテレビでやったら・・・売り切れ出そうやなぁ。(;^ω^)

アバター
2019/04/30 14:06
☆ニアさん、ラッキーでしたよ♪
アバター
2019/04/29 18:38
環水平アーク、きのうTwitterでも話題になってました!
いいなー本物を見たんですね、ラッキー!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.