Nicotto Town


美枝子の( ..)φメモメモ


満足w


引っ越してきて落ち着いたので
ご飯が作れます^^
茶碗蒸しが食べたい
レンチンw(3分でできる)
食べたいときに作れるのが良いですよねw
そして寒いからサラダじゃなく蒸し野菜が食べたいなと
これもレンチンw
IH調理器買ったんですが
もっぱらレンジが私の調理道具です^^;
そうそう6チャンで
食材で色々な予防などの食事をやっています
そこで気になったのが
冷凍卵
なんかね黄身にコリンなるものが入っていて
認知症や記憶中枢に影響があるとか
しかも凍った黄身を解凍しておにぎりにすると
なんと雲丹のような食感とか・。。。
これはやるでしょ^^;
ということで卵を冷凍庫に放置しましたw
結果発表は覚えていたらw
↑やっぱりコリン必要なようですw

アバター
2019/05/01 19:55
なぜ^^;
レンジが悪いのかしら???
あ!葉物は短めが良いですよ
レンジは加熱が終わってから更に熱が入りますので
すぐに氷水に浸けるかしないとどんどん調理されてしまいます(;゜ロ゜)
アバター
2019/04/30 23:20
レンジ 新しくしたのに活用できないみかんですヾ(- -;)
葉野菜は指定の重さ内なのに なぜか熱が入りすぎるし(べちゃっとしてる)
普通の温めは 温めても下の方だけ熱くて上の方は温まりきってないと家人には文句を言われ・・;;
アバター
2019/04/30 20:02
できるみたいですね?
アバター
2019/04/29 23:43
卵って冷凍保存できるのですか?
アバター
2019/04/29 23:19
はいw
無理^^;
アバター
2019/04/29 23:17
IH調理器も便利ですが、
やはりレンチンが手軽でいいですね^^

美枝子さんはコリン星人になる?^^;
アバター
2019/04/29 22:27
>ゆこたんさん
雲丹大好きなんです~w
楽しみにしてくださいw

>ナンシーさん
でしょw

>トシさん
楽をするともいいます^^;
アバター
2019/04/29 22:09
美枝子さんは電子レンジ調理の達人ですもんね!たのしみです。コリン、、、星の王子様かも???
アバター
2019/04/29 22:04
私も見ていました~
コリンも気になりますが村上弘明夫妻の肉じゃがに入れていた白い粉が気になりました。
電子レンジは便利ですよね。
大根やカボチャをレンチンしてから煮るほうが時間短縮できるしね。
アバター
2019/04/29 21:48
ケイト☆さん たらw

「レンジするより茹でる焼く、揚げる、蒸すのが好きなんだよねー」と言っておきながら
「ご飯作るのめんどくさい。」って!!
コラーヽ(`Д´)ノプンプン どっちなんだ~!

ゆこたんは、普通の調理法と、レンチンどっちも派ですね。

アバター
2019/04/29 21:41
へぇ~ 冷凍卵に、コリン 初めて知りました。
それで、早速ググってみましたら...冷凍卵の作り方がわかりました。
殻ごと冷凍庫に入れるんですね。ジップロックなどのビニール袋に密封してから。
一晩、冷凍して、凍って殻にひびが入ったら流水下で殻をむいたら
1時間~1時間半放置したら出来上がり。
意外と簡単そうですが、お味は、本当にウニのようだといいのですが。
美枝子さんの結果を是非、教えてくださいね。
アバター
2019/04/29 20:16
レンチン楽なんですよ^^;
アバター
2019/04/29 20:15
もっぱら昔ながらの料理法の私です。
レンジはあっため専用となってます。

レンジするより茹でる焼く、揚げる、蒸すのが好きなんだよねー
ご飯作るのめんどくさい。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.