Nicotto Town



ここは、仮想空間だけど、現実の私も知ってるの?

たまに、外に出たときに、遠巻きにからかわれたような気がする時があります。

それは、単なる勘違いかもしれませんが、はっきりと私に向かって言ってきたような気がする時があるのです。

言ってきた人は、もちろん私は知らない人です。

初めて見た人です。

それで、もしかしたら、仮想空間にいる私を動かしている現実の私を、知っている人なのかな?

そう思うことがありますが、こちらの方は知らないのです。

だから、タウンに出て誰かとしゃべったときに、次の日あのしゃべったことが現実に反映されているような気がする時があるのですけど、でもタウンで話した人は、誰なのか全くわかりません。

初めてニコッとタウンに入って来てから、3回も入って来て2回退会したのかな?

前からいるアバターの人とは、たまに話すこともありますけど、仮想空間の中では、顔見知りでも現実の世界では誰なのかわからないのです。

ニコットタウンに入って来て、友録した人も2人いますけど、ニコッとタウンの中では知ってる人でも、現実の世界では誰なのか全くわかりません。

いったい誰なのかわからない人と毎回お話ししていて大丈夫かな?

私は前は、このアバターと同じ髪型にしようとしていましたが、今は全く違うヘアスタイルにしちゃいました。

仮想空間だからこれでいいと思っていますけど、大丈夫かな?

お友達になってくれた人も、期待外れでがっかりしていませんか?

ここの中で、楽しさのあまりに余計な事おしゃべりして、仮想空間は仮想空間。

現実は現実。

そういうことにしたいときあるんですけど、大丈夫かな?

怖さを感じることもあるんですもの。

私を知っている人、私に良くしてくれてありがとうございます。

現実の世界で、だれなのかわからずに失礼な態度でしたらごめんなさい。

よくわからないのです。わからないまま参加しています。

責任取れないです。

アバター
2019/05/07 18:43
tositukiさんって真面目な方なんでしょうね(変な風に取らないでね)
相手がどう思うか考えすぎかも・・・
でもそれが反対に優しさとも繋がってるんでしょう

私は、この文字社会が怖いと思った事があります。
イントネーションで全く違った印象になる文字が・・・
そんな時、ここは自分が楽しむためにあるんですよ。と言われた言葉を思い出します。
嫌なところには行かなくていいし、お金があるなら課金もOK

そう、お金を使ってまで嫌な思いやストレスを溜めなくなくていいんです
最低限の礼儀は必要だけどね

うまく言えないけど、自分のしたいように楽しみましょう♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.