Nicotto Town


シン・ドラマ汁


[SI166]きのう何食べた?

きのう何食べた? 第5話 テレビ東京 金曜夜12時
今回は、シロさんが年末年始に実家に里帰りするお話でした。
最初はとても嫌がっていたシロさんですが、ケンジに叱られて反省。
ケンジの好きな物ばかり夕食に作ったのは、彼なりの償いなのでしょうねw
一方のケンジも、姉に母親を任せっきりの気楽な立場なのに、シロさんに強くは言えないと後から言ってました。
そして父親は風来坊で居場所が分からないことも分かりましたね。
実家でシロさんは大掃除を手伝い、おせちをご馳走になります。
母親は老いの準備を考えろと言ってましたが、そんな話は一切せずw
ただ、隣の一家が子供を連れて年始の挨拶に来た時は、実に居心地が悪そうでした。
やはり両親に孫の顔が見せられないことに、引け目を感じているのでしょうね。
そして栗きんとんと隣家の手作りのお餅を山ほど持って帰らされましたw
というわけで、今回はグルメパートが多め。
まずはシロさんがいない間に、忘年会帰りのケンジが作ったサッポロ一番。
何故サッポロ一番なんだろうと思いましたが、原作通りなのか、スポンサーなのか?
TVerで見てるのでスポンサーわかんないんですよね~。
私はサッポロ一番は塩派ですが、みそバターもおいしそうだと思っちゃいましたよ。
あの具だと、私はワカメはいらないかな?と思いますが、絶対美味しいですよあれは。
袋麺にあそこまで凝れないけど、例えば昨日の残りの野菜炒めを乗せる時に、ちょっとバターを加えてレンチンするといいかもって思っちゃいました。
そしてシロさんによる怒涛の餅メニューw やっぱり最後にはケンジが飽きてましたけどw
私はあの中だと、ピザ餅を前にたまにやってましたね~。
耐熱皿にバター(マーガリン)を塗り、餅2個、薄切りのピーマン少々、ベーコン(またはハムかソーセージ)、ピザ用チーズ、そしてケチャップ(あればピザソース)を乗せて、適当にチン。お昼や小腹がすいた時に最適です。
ただ美味しいからといっても、お餅のカロリーはハンパないので食べすぎには気をつけましょう!
最後にケンジが、シロさんの母親の栗きんとんがまた食べたいと言ってましたが、あの簡単なセリフの中に、来年も2人で正月を迎えたい、そしてシロさんにまた実家に戻っておいでというケンジの気持ちが込められた、いいセリフでしたね。次回はまた小日向が出てくるようで、楽しみです。

アバター
2019/05/09 16:24
確かに味噌と七味は合いそうですね。
さすがに私は袋麺をそのまま食べたことはないですが、
ベビースターラーメンはそこそこ好きです。
ただ細いのだと口の内側に刺さるんですよねw
アバター
2019/05/09 12:32
サッポロ一番味噌ラーメンにもやしをいっぱい入れて
七味唐辛子かけて食べるとおいしいですね
サッポロ一番は面をそのままかりかり食べても
おいしいんですよねぇ(*^^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.