Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(1日目の22

昨日は地元酒蔵が10社以上あつまっての
イベントに行って来ました。

昔からの商店街のなかの広場、2箇所に
分散してのイベント。

年々、ワイナリーやブルワリーやシードルなどの
酒蔵が増えてます。日本酒の酒蔵は半分くらい
ですね。

日本酒の酒蔵は昔からあるところばかり。
一番遠い酒蔵さんは車で1時間くらいかなー。

一番北の端にあるところは、塩尻にも近い
「夜明け前」というお酒が有名な酒蔵。

ここだけですかねー、全国区で飲めるのは。

あとの所は、ほぼ地元というか
長野県内くらいしか流通してないようです。

一社、気にいっている酒蔵さんは
全国区ではないものの、JALで出されたり
在外公館でも飲まれたりしているようです。

なにしろ「いいお酒」なんです(笑)

他にもネタを書き出すときりがないのでこの程度で。

閑話休題

さあノリタケをでて、降りたバス停とは反対側にある
バス停に行きます。

ここで待っていれば来たバスにのって
名古屋駅に戻ってロッカーに預けた
荷物を出して実家に行けばいいな。

時間は余裕たっぷり♪

と思っていたのですが、このあととんでもないことに
なってしまうのは、この時はまだ気がつかない(^_^;)

少し離れた横断歩道を渡っていこうと思っていると
バスが通過していきました。

あ゛ー、1本逃してしまった・・・。
まあいいや、次のバスで。

そう思って、横断歩道を渡ってバス停に。
あと15分くらい待てばよさそう。

で、待っていたら「めーぐる」という
名古屋の中心部に点在する観光スポットをぐるぐる
まわるパスが来ましたので、のりました。

普段ですと「名古屋駅に行きますか?」
と確認したと思うのですが、ここのバス停に止まるバスは
名古屋駅に行くのだと思っていますから、とりあえず乗る。

乗って5分ほどした所で「おかしいな」と
気がつきます(^_^;)

名古屋駅に行くバスなら、この方向では
ないはずです。

信号待ちしているときに
あわてて運転手さんに聞きます。

あのっ、名古屋駅に行きたいんですけどっっ(^_^;)
「あー、これは今から名古屋城の方にいくんだわ。」
えっ、じゃ、じゃあ地下鉄に乗れる場所って
どこですか?
「名古屋城でおりて市役所か浅間町だなあ」
どっちが近いですか?
「浅間町だわ。」
ええっと、浅間町ってどうやっていくのですか?

もぉテンパッてますーー\(◎o◎)/!

明日に続く

<昨夜の私>
飲み歩きイベントに行ってました(笑)

さあ今日の一冊
「こぎつねキッペの はるのうた」ポプラ社
児童書ですね。みんなでゴロゴロ転がって
いくうちに・・・。そんなお話♪

アバター
2019/05/12 15:22
みみさん>ご心配、ありがとうございます。
    日曜日でも、いろいろとやることはあるものですから(笑)

らんなーさん>実はお酒のイベントではあるのですが
       他にも、そこでお目当てがありまして。
       その話はエブリスタの「予定外な毎日」で書こうかなー♪
アバター
2019/05/12 15:07
ん? まだだな。おかしいな。何か犯罪に巻き込まれたんじゃないだろうな?
アバター
2019/05/12 13:30
ん? コメントがまだだな。
イベントにでも行ってるのかな。
アバター
2019/05/12 12:09
おっ、アップされたか。
なかなかここのブログは時間にルーズでな・・・。困るわい。

まずは酒の話か。
確かかめさんは日本酒に目がないのですね。
酒好きにはたまらんイベントですな。かめさんみたいなのん兵衛が
たくさん、升をもってきてたことでしょう?

おーっ!
かめさんらしからぬミスですね。違うバスに乗ったのですね?
先入観とは恐ろしい。
さてこれからどうする?
明日が楽しみです。
てんぱったかめさんの様子が聞ける。^^

アバター
2019/05/12 11:45
暑くても、病み上がりでも飲む…( ̄m ̄〃) 薬じゃドンドン持って来ーい!w

ふむ。市内周遊バスが発車した所に乗り込んだと… 
ヽ(;´Д`)ノ だぁ~ 降ろして降ろして~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.