Nicotto Town



マウス買った

最近マウスの調子悪かったんだ。
スクロールしてんのに急に止まったりとか。
たぶん長年使ってるからだろうな、パソコンに差し込むところのコードがちょっと中見えてたし。
で、電気屋行ったんだけど、マウスだけでもけっこうあるじゃん?
実は昔、マウス買って失敗したことあるんだけど、その時はマウスの調子が悪くなったとかじゃなくて、手にフィットするごついマウス見て「カッコイイ!なんか近代的!」とか変にテンションあがって衝動買いしたんだが、無線タイプで手の平全体にフィットする形でトラックボールだったんだ。それなりの値段でさー。なのに、使ってるとどうもパソコンの調子が悪くて、考えた結果、マウスの性能が高すぎてパソコンが重くなったとしか思えなくて、結局もとのマウスに戻しちゃったんだよな。ごついマウスはのちに、リサイクルショップに持っていったら500円で売れた(ワオ!ワンコイン!なんてお得なのかしら!)。
まあ、そういう失敗があったもんだから慎重に選ぶよね。
とりあえず、有線で小さめのやつが扱いやすいかなって思って見てたんだけど、どれがどう違うのかわからん。
見本として剥き出しで置いてあるマウス見てみるんだけど、見本と同じマウスが商品の中になかったりするんだ。(多分、もう売ってない古い見本をそのまま置いてある)
今まで使ってたのは、パソコン買った時についてきたやつだから、別売りはしてないし、どうせ買うなら今までのより扱いやすいやつがいいし。
結局店員さんに声かけちゃったんだけど、欲しい条件がほとんどのマウスにあてはまるし、曖昧だしで、店員さんすまない。
なんとか選んで買ったのを家に帰ってつけてみたんだが・・・。
やっぱね、想像だけじゃどうもね。
有線だからコードが長い方がいいかなって思ったけど、ここまで長くなくていい。コード巻き取れるタイプにすれば良かったんだろうか。
手が疲れにくいっていう形らしいが、今までと形が違うから感覚も変わる。ゲームとかで素早いマウス操作が必要なやつは上手くいかない。
まあ、前に失敗した時と違って、使っているうちに慣れていけば問題なさそうなのが救いかな。パソコンが止まったりしないもん。

アバター
2019/05/13 20:38
にこるさん
そのマウス、お店にあった気がします。可愛かったのですが、無線タイプしかなかったので候補からはずしました。
こういう普段滅多に買わないものを買うのは苦手なんです。
アバター
2019/05/13 08:32
小さめの有線を使ってましたが、机がコタツになり(つまり限度があり)無線に替えました。
ワタクシの条件はただ一つ。
『面白い』by「ガリレヲ」湯川准教授…

現在、白地にニコちゃんスマイルのマウスを使ってます…
ちょうど手の大きさなので、長時間作業しても疲れにくいデス。

新しいものって緊張しちゃうんですかな。
早く慣れるといいですね☆
アバター
2019/05/12 20:10
ジュンさん
慣れるまでの辛抱ですかね。大きさも、小さい方が操作しやすいかと思ったら、もうちょい大きくて良かったかもしれない。
使い慣れた形って大事ですね。
アバター
2019/05/12 18:46
マウスって枕と一緒で
使い慣れた形じゃないと
疲れる(疲れが取れない)気がします。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.