Nicotto Town


シン・ドラマ汁


いだてん~東京オリムピック噺~ 感想文

いだてん~東京オリムピック噺~ 第18回「愛の夢」
NHK 日曜夜8時~
▼四三無双
今回は、マラソンや駅伝に励む四三に子供が生まれた話と、大正時代の女子の体育事情、
そして久々に東京に戻ってきた朝太が、小梅のせいでトラブルに巻き込まれる話でした。
まずは四三……こいつはまったく熊本に帰る気がないですねw
ずっと播磨屋の2階を間借りしたまま、トレーニングに励んだり、
マラソンや駅伝大会に出るため東奔西走するのみ。
生活費は実家から仕送りされるので、思う存分マラソンに没入できる環境なのです。
よく幾江も仕送りし続けたな…。
まぁ幾江はスヤがいて、跡取りさえできればそれでよかったのでしょう。
実際当時の「家」というものは、城に例えられることもあり、今で言えば企業ですかね。
主人がいて、経営ができていて、跡取りがいれば安泰で、夫婦仲など二の次だったのでしょう。
四三の日記に、自分が金メダルをとった祝賀会で、ドレスを着たスヤを皆に紹介する夢を
見たことを書いていましたが、あれは本当なんでしょうかね?
それが今回のサブタイになったのだと思いますが。

▼アントワープ
やっと第一次世界大戦が終わり、1920年にアントワープオリンピックが開催されることが決定。
嘉納は「いだてんを呼んで来い!」と色めき立ちます。
しかし前にも書きましたが、四三はもう1920年には29歳。
現役引退とまではいかないものの、薹が立ち始める頃。
日本では彼を超える選手はなかなかいないでしょうが、海外相手となるとどんなものか。
もう1度彼はオリンピックに出て、今度は優勝できるのでしょうか。
まぁ調べればすぐわかることですが、今回はストーリーに関することは
なるべく調べないようにしていますので。

▼女子の体育
憎々しいキャラクターの二階堂トクヨですが、今回は全面的にとはいかないものの、
彼女の言うことにある程度賛成できました。
和装が体育のみならず、生活にも適していないこと、
女性には子供を生み育むためにも、特性に合った体育が必要なこと、もっともです!
ただ何故それでダンスに帰結するのかw
ダンスもまぁ運動にはなりますけどね。
そして今までの和装を廃止、チュニックを採用しました。
といっても今のチュニックとはちょっと違い、ジャンパースカートと言った方が近いですね。
胴を絞めないので妊婦服にもぴったりw
シマはこのトクヨが教鞭を執る東京女子高等師範学校に入学したようですね。
私と同じようにトクヨの思想には概ね賛成しているようですが、
彼女は自主トレで走りこみをしているようです。
優雅なダンスではなく、もっと本格的なスポーツに挑戦したいようですね。

▼濡れ衣
朝太が久々に帰ってくると、ヤクザの愛人になっていた小梅がなんと美川と駆け落ち。
しかもヤクザに問い詰められた小梅が、朝太に惚れていると嘘をついたものだから、
朝太はヤクザに追われる身になってしまいましたw
清さんが何とか1年の江戸払いwで手を打ってくれたものの、
そんな矢先ヤクザに見つかり、そのまま東京を出てしまいます。
今度はどこに行くやら…。
一応昇進して新しい名前をもらったようですが、なんだっけな…。
またそのせいで美川は四三の下宿に転がり込みましたが、隠す人物違うだろと思うんですがねw
微妙に四三と朝太の世界が、小梅や清さんを通じてつながっているのですが、
まぁこれは創作でしょうね。
四三と朝太は、すれ違ったことはあるけど、顔を合わせたことはないんですよねぇ。

▼箱根駅伝
これは何のパロディでもなく、普通に箱根駅伝でしょうw
歴史が古いというのは知ってましたが、こんな時代に始まったんですね。
しかし、関東の大学しか出場権がないのに、何故こんなに人気があるんでしょう。
箱根に出たい学生は、関東の大学に行くしかないじゃないですか…。
ちなみに私の母校は最近とんと優勝から遠ざかってますが、一応優勝回数がトップらしいですよ。

アバター
2019/05/15 16:36
私の父も面白くないと言ってほとんど見てませんね。
ちゃんと見れば面白いんですが、元々ドラマをあまり見ない人なので。
いつも大河ドラマを見る層からそっぽ向かれてるようです。
アバター
2019/05/15 10:21
女学校の授業でのダンスが みんな妙に上手で笑えました
夫はいだてんおもしろくないと言って見ませんが
二男がご飯を食べながら録画を見るので チラ見ができます!
アバター
2019/05/14 16:31
確かに新婚ホヤホヤで離れ離れの生活はつらいかもしれませんが、
スヤの場合環境に恵まれていますし、案外気楽なものなのかも。
私はほとんどのスポーツにあまり興味がなくて、
通っている最中は駅伝の有名大学であることを知らないくらいでしたw
今も家族が見ているのをチラ見することがあるくらいですかね~
アバター
2019/05/14 09:47
四三は、完全に故郷へ帰る気はないですね^^
スヤの立場っだったら、絶対無理と思ってしまいます。

箱根駅伝、miumiuさんの母校が!
それは、凄いことで、毎年お正月が楽しみですね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.