Nicotto Town



交通事故


娘が交通事故にあった。
今日学校から帰ってくる途中で車と娘が乗っている自転車が接触事故を起こしたのだ。
午後2時半ころ娘から主人に電話があった。
接触事故で救急車を呼ばれて今救急車の中にいるというのだ。
驚いて場所を聞いて事故があった現場に行ったら救急車が止まっていて娘が救急車の中にいた。
救急隊員も大したことないと言っていたが一応救急車を呼ばれたから病院に搬送されてレントゲンをとったが肉離れで済んだ。

アバター
2019/05/17 23:04
お見舞い申し上げます。
とにかく、軽傷で良かったですね。
明日は自分が、加害者か被害者か、気を引き締めて過ごします。
アバター
2019/05/17 05:10
おはようございます。

『キラ』さん

こんな深夜に、お伺いする事について、心から申し訳ない気持ちで、いつぱいです。

いつも、いつも、ご気遣い、本当にありがとうごだいます。

その優しい心遣い、本当に、感激しており、いつも、嬉しく思っております。

また、“ブログ”や“伝言板”に、書き込み、いつも、本当にありがとうございます。


ボクは、仕事場には、マイカー通勤で、通っておりますが、自分自身、18歳で、普通自動車の

免許証を取得してから、今現在、18年近くが過ぎようとしておりますが・・・


未だに、自動車の運転技術が、自分自身を振り返って見て、他のドライバーさんたちと、すれ違

い比較しても、自分自身が、自動車の運転が上手いなどと、考えたり、思ったりした事がありま

せん。


確か二に、自動車が走るのは、公共の道路でありますが、自分勝手だけれども・・・

ゆっくり、あわてず、あせらず、注意をしながら、自動車の運転をしています。

そんな訳もあり、ボクの車の後方には、いつも、多少渋滞が出来たりしております。


“ブログ”を、再開する、なんか月か前の事でありますが・・・

仕事の関係で、都心へ出張があり、電車を使う事になり、駅から自宅へ帰る途中。

走って来る自転車と、歩道を歩いていた自分とが、背後から接触してしまい、肩を弾き飛ばされ

て、そして、膝のお皿あたりから、倒れ、歩道のアスファルトへ、そのままぶっかったと言う事

がありました。


ボクが、自転車にぶつかり、痛い思いをしている間に、振り返り、ぶつかった自転車を目で追う

と、相手は、随分遠くの方まで、行過ぎて行きました。

かなり、自分の居る場所から、ぶつかった自転車の相手が、離れてしまったけれど・・・

耳のあたりから、白い紐のような物が、シルエットで見えていたように思える。

多分、スマート・フォンでも、気になり、ボクと接触をして、ぶつかり、そのまま走り去って

行ってしまったのに違いありません。

確か、次の日から、何日か、仕事に出て、肩と、首のあたりに、違和感が残っていました

が・・・

「トレーニング・ジム」には、通常どうり、通っていたような記憶があります。


自動車の運転も、怖いけれど、自転車の運転も、怖いですね。
アバター
2019/05/17 05:03
自動車を運転する高齢者について・・・


自分自身は、まだ、自動車の運転に自身があると、思っている・・・、過信を信じているのか、

どうなのかわからないけれども、ボク見たいに、自動車のハンドルを持ったら・・・

自分は、自動車の運転は、へたくそなんだ。

自動車を発進させる時は、、周り、両左右、後を良く確認して、発車する時でも、なるべくゆっ

くりとアクセルを踏みこんで・・・


その位の、気持ちを持って、高齢者の皆様方が、行ってくれたら、高齢者の自動車事故も、多少

は減ると思います。

多少は渋滞のトップになってもいいじゃないですか・・・

焦らず、ゆっくりと、やさしい運転で、とにかく安全運転を、何方さまも、心掛けて下さいま

せ。


だいぶ、長文になって仕舞いました。

本当、申し訳、ございません。

これからも、お付き合いの程どうかよろしくお願い致します。


今夜は、なんとなく、眠れない夜になってしまいました。


シャワーを浴び、眠気をさまし、お仕事、がんばってきます。

いつも、本当にありがとうございます・・・。
アバター
2019/05/16 20:49
お見舞い申し上げます
最近、交通事故のニュースが多いですね。
アバター
2019/05/16 17:40
こんにちは(*^o^*) お久しぶりです(*^o^*)

娘さん、大変でしたね・・・最近は、本当に車が起こす事故が多くて、

怖いですね(><) 

お見舞い申し上げます。娘さんの肉離れとショックが早く癒えますように・・・
アバター
2019/05/15 20:21
いつ何があるか分かりませんよね。
大きな怪我がなくて何よりです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.