Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(1日目の26

もーホントに毎日いろいろ起こります(笑)

出かけようとしているところに電話があったり
バスを待っていたらオバチャンに話しかけられたり。

オバチャンとは同じバスに乗ったので
降りるまで延々とおしゃべりしました。

そしてバスの乗り継ぎの時間調整にコンビニで
コーヒーを飲もうと思ったら、いま新発売の
ひと口サイズのチキンを1つ、
試食させてもらった(笑)

いやー、おいしかった♪

閑話休題

名古屋駅は何度も言いますが「ダンジョン」です。

改札を出てロッカーを目指しましたが
うっかり違う改札からでてしまった。

とにかくロスタイムをなんとかしようと
焦ってるせいですかねー(^_^;)

違う改札から出たので、覚えている場所ではない。

ロッカーに寄らなくていいのなら改札から出ずに
乗り継ぐ路線に行く連絡通路を行けばいいんですが。

バスで名古屋駅に戻る予定だったし。

改札を出てから「しまった」と思うわけです。
どこの改札から出たか覚えておけばよかった。

大きな駅というのは、改札が何箇所もありますし
乗り継ぎの路線に行くルートも何通りもある。

とはいっても、そこはある程度の地理がわかっている
ものですから新宿や大阪で同じ状況になった場合より
かなり有利・・・のはず。

少々まごつきましたが、無事にロッカーに到達。

やれやれ。
まさか改札が違っただけで
これだけまごまごするとは・・・。

荷物を回収してから実家のほうにいく路線の改札に。

電車まちをしている間に妹君にメール。
5時までには着けるかな。

妹君も忙しい方なので(^_^;)

幸いそのあとはスムーズに実家の最寄り駅。
思ったより早く着いたので、近くのコンビニによって
ちょっと果物の入ったヨーグルトの大きいカップを購入。

発酵食品を補給です(笑)

実家について、荷物を片付けたり
布団をひいたり。

勝手知ったる実家ですから、
やれることはやります。

そりゃー、なにもしないで上げ膳下げ膳なら
それはそれでありがたいんですけどね。

妹君がお茶を入れてくれました。
それじゃ、ヨーグルトでも食べるかー\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
ガッテンでシイタケやってましたねー。
シイタケの菌って品種があるんですかねぇ。
ちょっと気になった(笑)

さあ今日の一冊
「まほうのれいぞうこ」ひかりのくに
こんな冷蔵庫があったらほしいかも??
そんな絵本♪




アバター
2019/05/17 08:08
普通ならどこに出ても乗り継げればいいやって
思うんですけど、今回は「ロッカー」という要素が
入っているもので大変でした。名古屋駅は、まだまだ
発展中なのでマスターできるとは思えない・・・(^_^;)
アバター
2019/05/17 07:13
違う改札でると わけわかんなくなることありますよね。
こちらの梅田ダンジョン、御堂筋線梅田駅が最悪でした。
出る改札によって、ほんっと全然違う場所に出るんだもん。
それもいやで御堂筋線めったに乗らないから(御堂筋と環状線をできるだけ避ける人生)
経験値つまなくて わからないままだし
あれを把握したとき、梅田ダンジョンマスターした気になりました。
アバター
2019/05/16 19:23
いとこ同士なら「ちゃん」づけアリですよねー。
って、わたしがそうなんですけど(^_^;)
アバター
2019/05/16 19:09
~ちゃん。ってちゃん付けで呼ぶほどです^^
アバター
2019/05/16 17:40
父親のいとこっていうと、もぉ限りなく
「他人」レベルですもん(笑)
アバター
2019/05/16 17:38
そういえば名古屋に親戚(父親のいとこ)がいるけど、
一度も行ったことがない^^;
実家はうちのすぐ近所なんですけどね・・・^^;
アバター
2019/05/16 10:27
あはは。
そういうんじゃなくて
「バスにあまり乗らないので良くわからなくて」
という方でした。話しかけられることは、割とあるほうかも?
外には出ませんけどね、地下鉄ですから。エコキップじゃなかったら
ホントにロスの多い行動でした(^_^;)
ああ、やっぱり色々と品種があるんですねーシイタケφ(..)メモメモ
アバター
2019/05/16 10:13
作家先生のオーラが出始めたのかも? >話しかけられる

あー改札口が違うと、一旦外に出る事になるのかな?構内で繋がってる?

シイタケはシイタケみたいですけど、
意図的に交配させて新品種を作ったものがあるみたい。
小さい頃は苦手でしたけどね~ だんだん美味しく感じるようになって、
大人になったヽ(´ω`)ノ 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.