Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(1日目の27

明日は早朝より高速バスに乗る予定(^_^;)

とりあえず今日できることは今日やります。

玄関の花がしおれてるから、とりかえたり
庭のハコベが茂っているところが枯れかけてきているので
抜いて、そのあとにテキトーに花の種をまいておいた。

100均で買った花の種なんですけど
撒いてから気がついた。

全部、名前に「日」が入ってる(笑)

日々草、百日草、千日紅・・・。
そう言うつもりじゃなかったんだけどなー。
なんか売場にあったやつの中でよさげなのを買っただけなのに。

ホントはちゃんと苗床を作って大きくなってから
庭に植えなおそうと思ってたんだけどねー。

なんかもぉ体力的に一杯一杯な感じで(^_^;)

君たちの生命力に期待するっっ。
と、言いながら庭にばら撒いた\(^o^)/

どーなりますやら・・・

閑話休題

妹君はコーヒーを出してくれてから、
甥っ子を水泳に送っていきます。

私はお留守番(笑)

甥っ子は水泳の選手というか
大会なんかにもエントリーしている子。

ひょっとしたら、オリンピックに出るかも??

東京には間に合わないでしょうけど(年齢的に)
次くらいに出たらいいですねー。そのときは
応援に行かないと(笑)

妹君が実家をリフォームしたので
ゴロゴロしてても快適です。

以前は父君の部屋で、実家にいたころは
このスペースに入ることは滅多に
なかったんですけどねー。

壁をぶち抜いたり、水周りを整えたり。

トイレもきれいになりました。
ふろ場も使いやすくなってます。

今回はリフォーム後、初のおとまりです。
夕飯は、妹君からいつも「おいしい、やすい」と
聞かされてるだけで行ったことがない中華料理屋をリクエストしてある。

もう一人の妹君も姪っ子を連れてくるはず。

ソファーに座って妹君から渡された知恵の輪や
ルービックキューブと格闘しているうちに
妹君が帰ってきました。

おかえりーー\(^o^)/

明日につづく・・・じゃなくて明後日に(笑)

<昨夜の私>
お名前の番組、今回は「埼玉」(笑)
なんか「翔んで埼玉」に乗っかってますねー。
いやあ、私は楽しかったですよ。音楽や歌でワクワク♪

さあ今日の一冊
「謎解き 太陽の塔」幻冬舎
もちろんみなさんご存知、岡本太郎が大阪万博でつくった
あの「太陽の塔」ですが、いろんな謎があるんですねー。
制作の途中のアレコレとか名前のついたいきさつとか
なかなか面白い。





アバター
2019/05/17 16:30
あはは。
体力があれば丁寧な仕事が
できるんでしょうけど、半分ヤケクソー\(^o^)/
アバター
2019/05/17 15:51
「君たちの生命力に期待するっっ。」    ( ̄m ̄〃)プッ  受けたよん^^
アバター
2019/05/17 13:36
百日草と千日紅は「日持ちする花」ということで
選んだんですけど、日々草は何となく(笑)
はなわくんの歌が頭の中をぐーるぐるー♪
なんか色んな成り行きが重なったり、岡本太郎の
作品の解釈が書いてあったり。「へーそーなんだー」みたいな本でした。
アバター
2019/05/17 12:51
日々是好日なり~ヽ(´ω`)ノ

あーオリンピック会場の入場券の金額を聞いてビックリしました(ノ゜⊿゜)ノ
でも身近な甥っ子となると、応援しなきゃですね…

埼玉の歌が出る? ( ̄m ̄〃)

太陽の塔の中は、生命の進化をテーマにしたオブジェが並んでたと思う。
目(の穴)に乗っかった男性の事件がありましたね…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.