Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(1日目の28

エブリスタで書いているエッセイ
「予定外な毎日」に10個目のスターが付きました。

ありがとうございますー\(^o^)/

他にスターが2桁というと
佳作になった「ホシガラスの白い星」
「ロケットと彼女とエトセトラ」
ですかねー。

「単車日和」が9つで惜しい(違

昨日は法事に行って、帰るために名古屋駅に出て
バスの時間まで余裕があったので赤福に。

行く予定はなかったのですが
名古屋駅を歩くと暑くて。

そーだ、たしか赤福でかき氷が食べれる季節
なんじゃないかなー。5月からかき氷を
やってるって聞いたような・・・。

伊勢参りをしたときに、「赤福のかき氷」というのを
知ったのですが、それっきりチャンスがなかった。

赤福に行くチャンスは何回かあって行ってますが
季節限定だからねー、かき氷(^_^;)

おかげでようやく念願かなって「赤福のかき氷」を
食べれました。おいしゅうございましたー。

その辺のわけの分からないフラッペより
おススメー。ざっくりいうと「白玉宇治金時」(笑)

お近くにイートインのある赤福がありましたら
ぜひ1度おためし♪

閑話休題

実は私、勘違いをしてまして。

妹君と甥っ子は出かけたら1時間くらいは
帰ってこないんだろうと(笑)

妹君は単に送り迎えで留守にする、といったつもり
だったらしいんですけど。正味15分か20分くらいで
戻ってきまして、夕飯を食べに行く場所の話なんかをしたり
知恵の輪やルービックキューブのアドバイスをくれたり。

ルービックキューブ、最初に流行ったころに
さんざんやったので、触っているうちに
思い出してきて、1面残してそろえる
所まではなんとか(^_^;)

知恵の輪は「ここがポイントかなー」って
思う部分は分かるんですけど、そこからが・・・。

頭使ってつかれたーーー。

妹君が笑ってコーヒーを入れてくれます。
姉妹だと、そういう所で無駄に気を使わなくてよくて助かる。

嫁さんとか親類だと、多少やっぱり気を使う。

まあB型の気を使うっていうのは
端からみたら「使ってないも同然」らしいけど(笑)

お菓子も食べてコーヒーも飲んで
再び知恵の輪とルービックキューブ。

明日に続く

<昨夜の私>
思ったより早いバスで帰れた。

さあ今日の一冊
「たこたこ ふうせん」架空社
タコと風船がであいます。
そういう絵本♪

アバター
2019/05/22 08:17
コメント、ありがとうございます。
まだまだもっと面白いものが書けると思うのですが
なかなか・・・。読書量はかなり多いけど書くのは難しいものですね(笑)
アバター
2019/05/22 00:01
初めまして。

小説書いてらっしゃる方が案外多いんだなあ、と思いました。
と言っても、もう一方だけですが^^;

その方はアルファポリス(詳しくないですが)で執筆されてますぞ(・ω・)ノ
アバター
2019/05/19 19:58
あはは。
ありがとーー♪
なんか催促したような感じで申し訳ない(笑)
アバター
2019/05/19 19:19
「単車日和」スター送りました!!これで10個になりましたね。
アバター
2019/05/19 16:55
伊勢や鳥羽では、あのお馴染みのキャラクターの
描いてある車を見かけました(笑)
アバター
2019/05/19 16:54
伊勢~の~名物♪
赤福餅は ええじゃないか!
アバター
2019/05/19 14:10
らんなーさん>かき氷の中で迷ったら「宇治金時」と思ってるので
       「赤福かき氷」はドストライクでしたー(笑)
       昔のパチモンは回しにくかったですよねー
       ルービックキューブ・・・

ももすけさん>名古屋駅の高島屋の地下に「赤福」があるんです。
       立地がいいのか、いつも最低5.6人以上は
       並んでます(笑)
アバター
2019/05/19 13:34
赤福かき氷 宇治金時も美味しいですからね~(⌒¬⌒*)

ルービックキューブ…うちにもあります。昔の粗悪品は硬くて回りにくくて
引っかかってパーンと弾けてバラバラになったりする事もあったけど、
最近のは競技仕様みたいで指先だけでくるっと回転する感じ。(ノ゜⊿゜)ノ
あれも数学パズルなんですよね。 
昔はピースの交換方法を覚えてたのに、忘れました(゜∀。)
影響を受けない面に外してから、ずらして、元に戻す。みたいな。

知恵の輪は、稼動範囲で有り得ない状態まで持っていくとヒントになったりしますね。
あーそうやれば通る!状況が変わる!みたいな。

熱中できて何よりヽ(´ω`)ノ
アバター
2019/05/19 13:18
赤福氷おいしいですよねー
伊勢丹ルクアが大阪駅に隣接してできたときに
目玉として赤福茶屋が入ってくれていたので いただきました。
現地のほうがおいしい気がするー

けれども割と早めに撤退したのは 回転が悪かったからかしらん
大行列で客単価1000円未満だもんなー
残念



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.