Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(1日目の30

なんか喉が痛いですー(^_^;)

風邪の引きはじめなのかなあ。
とりあえず龍角散飲んでおきます。

暑いと思って薄着してたせいかなー。

一枚増やすと暑くて汗かいたり、
脱ぐと冷えたり。

みなさんも、気をつけてくださいねー♪

閑話休題

もぉ時刻は8時過ぎでしたかねー。
私にしては、極めて遅い夕飯の時間です。

お菓子食べたり、お茶飲んだりして
おなかはごまかしてますけど(笑)

妹君のおススメの中華料理屋に向かいます。

車で15分くらいでしたか。
もうちょっとかかったかなー。

深夜までやっているお店のようです。

田舎にはありえない営業時間のお店ですね。
ど田舎のお店は営業時間が朝は遅く
夜は早く店じまい。

ソバ屋なんか、昼間2.3時間しか開いてないって
ところも珍しくありません(^_^;)

もーね、名古屋で生まれ育ってると
びっくりですよ。

最近はチェーン系のお店が24時間営業していますけど
そういうところ以外は田舎では夜の食事って
極めてハードルが高い(笑)

バスに乗って降りた場所で飲食店を探す番組が
ありますけど、まさにあんな感じですねー。
ゴールのバス停に着いたころには
ほとんど店が閉まってる。

そんな心配の要らない都会の中華料理屋。

「ここの店の駐車場、すごく難しいんだよね。」
えー、狭いの?
「そうなんだよー。いい場所が空いてるといいんだけど。」

駐車場に入ると従業員が出てきて誘導してくれます。
幸い、妹君が狙っていた場所が空いていた。

「ここが一番ラクなんだよねー、出るときに。」
そっかー。

たしかに他の所は出にくそうです。
L字型になったスペースにギッチリ車が入ってて
ビルだからコンクリートの柱に囲まれていますし。

「私は無理だわー、ここの駐車」
もう一人の妹君が呟きます。

彼女も運転して実家まで来てるんだけどねー。
私と同じで本当は車を運転するのは
好きじゃないようです。

なんとか駐車できたので、車から降ります。

何食べようかなー\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
一日に数本というレベルのバス路線で
飲食店を探していくという番組をみる。
いつものことながら、なかなかハード・・・

今日の一冊
「これは 本」BL出版
スマホやタブレットとは違うんです。
本っていうものは・・・(笑)
そういう絵本♪



アバター
2019/05/21 14:29
よかったですねー、よく眠れて♪
睡眠、大事ー\(^o^)/
アバター
2019/05/21 10:07
風邪薬か迷ったけど、あちこち痛いので神経痛薬を飲んだら楽になって、
いつもより眠れましたヽ(´ω`)ノ

そうそう、都会は駐車場の問題がありますね。
最近はフェンスを突き破る方も居られましたが、ギチギチのスペースは気持ち悪い。
擦るなよーぶつけるなよー。と隣の車を見て念じる…(-m-)”んむむむむ…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.