Nicotto Town



キラキラとのりたまと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/06/03
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 3
ペット海浜公園 3

4択の答えは一番最後に♪

えーと。
知らない人はいないと思うのですが
丸美屋ののりたま。
おいしいっすよねー。

子供頃からおいしいと思って食べているんですが
ライフスタイルや味覚の変化に合わせて
減塩したり、味付けを微妙に変化させているらしいっすよ。
ずっと同じ味だと思ってたわー。

そんなのりたまの原材料名を見てびっくりしたんですが
なんと「こしあん」が入ってるんですよね。
和菓子などに使われる砂糖入りのものではないので
まんじゅうに入っているようなこしあんの味はしないのですが
とにかく、入っているというわけです。

あと、こしあんほどはびっくりしなかったですが
マーガリンやバター、抹茶や鶏肉まで書かれておりました。
鶏肉・・・入ってたっけ?

ということで。
のりたまを1つ1つ仕分けした結果
海苔、ゴマ、黄色い粒が大小2種類、緑色の粒、茶色い物体
の6種類に分けられたんですよ。

海苔とゴマはそのまんまとして、黄色は乾燥卵ですよね。
固めで塩が効いている小さいたまご顆粒と
ふわっとした食感で甘い大きい粒のたまごそぼろ。
この卵にマーガリンやバターを使っていることでしょう。
じゃあ、緑は抹茶に間違いないですね。
ほんのり塩が効いております。
茶色は当然さば節ってことで、みりんとしょうゆはここで使用かな?

うーん、こしあんと鶏肉がどこで使われているのか
全く推理できなかった・・・orz

ま、だから何だと言われたら、何でもないんですが
意外なものが入ってるんだなー、と。。。

4択の答えは「優しさ」でした!

アバター
2019/06/06 01:23
こしあんですか。ほー。

ロングセラー製品が、実はちょっとずつ味を変えているのは、わりとよくあるみたいです。
チキンラーメンなんかも変えているようですね。

記憶の中の味に合わせ続けるのは大変ですねー
アバター
2019/06/03 22:01
ちょ!!悪いけど大うけしちゃった!!!
かえでさん面白い人だねー(前から思ってたけど・・・w)
ふりかけを仕分けしちゃった人は初めてww
いやー 面白いわヾ(*´∀`*)ノ
アバター
2019/06/03 12:58
細かい分析にビックリです(・・;)
アバター
2019/06/03 09:50
のりたまの分析凄いですね!
こしあんとはびっくりです\(◎o◎)/!
色々入ってますね~
アバター
2019/06/03 06:35
細かいところまで観察されているのですね^^
アバター
2019/06/03 02:23
お菓子も微妙に変えてるものがあるみたいです。

清涼飲料水はブレンド変えましたってCMやってたりする。

私は丸美屋の味道楽も好きなので、原材料名を見てみたら「こしあん」が入ってた。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.