Nicotto Town



キラキラと冷凍果物と4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/06/06
キラキラ
集めた場所 個数
神社広場 4
自然広場 3

4択の答えは一番最後に♪

毎日暑い日が続いてますねー。
でも、こちら岡山では暑さのピークは今日あたりで
金曜日には雨で涼しくなるっていうか、梅雨入りするかもしれません。

雨の日は食べないかもですが
今ハマっているのはセブンイレブンの冷凍フルーツ。
アイス売り場の冷凍庫じゃなくて
ドリンク売り場の隣にある冷凍庫の中にあるやつです。

○コンビニ(セブンイレブン)で買える
○100~130gとそれなりの量
○200~260円前後というお手軽価格
○一袋食べてもカロリーがめちゃくちゃ低い(例・いちごは34kcal)
○圧倒的美味しさ←ちょっとオーバー?w
これ以上ないくらい最高条件のおやつなので、皆さんにオススメします。

食べ方としては普通は解凍してから食べるのですが
冷凍したままでもいけます。
半解凍したくらいがシャリシャリしておいしいかも!

あとはそのままヨーグルトの中に入れて崩しながら食べたり
炭酸水に氷代わりに入れて程よく果汁が溶けだしたのを楽しんだり
(飲み終わった後はシャーベットとして食べます)
カルピスとも相性良いですよー。
私はお酒はダメですが、ワインに入れればサングリア風になっていいかも。
もちろん、チューハイとかにも入れて飲めばおいしいでしょう!
冷凍したまま、かき氷器で細かくしてかき氷にするのもオススメ。
スムージーやアイスクリームにトッピングしてもOK!

カラフル&ジューシーな見た目と、スッキリした味わい
さらに夏場に欲しいビタミンCもたっぷりとれると
人気の「フルーツアイスティー」にするのもオススメです!

好きな冷凍フルーツと紅茶を用意しよう。
私は、紅茶は香りが強いものだと果物と喧嘩してしまうので
スッキリした香りの「午後の紅茶(無糖)」を使ってます。

【材料】
・セブンイレブンの冷凍フルーツ(何種類でもOK)
・午後の紅茶(無糖)
※お好みでガムシロップ、もしくは砂糖入りの紅茶を使ってもOK!

【作り方】
1.ボトルに冷凍フルーツを入れる。
2.紅茶をそそぐ。おしまい!( ´艸`)

当然ですが、作りたては果物がまだ凍っていてカチコチ。
紅茶と完全に分離しています。
でも、朝作って昼前くらいに見たら果物はイイ感じに溶けます。
エキスが紅茶に溶けだして、ほんのりと赤い色になっていて
フルーツの香りもお茶にしっかりと移っていますよ。
冷凍フルーツ×アイスティーを使っているせいか、
果物の変色もほぼなく、キラキラ可愛らしい色をしていて
インスタ映えもバッチリ!w

味も、紅茶の濃さはそのままに、華やかさがプラス。
氷を入れてしまうと、お茶は薄まってしまうが
その心配も少ないのは嬉しいポイント。
朝作って会社や学校に持って行けば
ランチタイムにはイイ感じに仕上がっています。

あとは、そうだなぁ・・・
トーストの上に乗せてもおいしいですよー♪

【作り方】
1.厚切りの食パンの中心を軽く凹ませて、バターを塗って焼く。
2.凹ませたところに冷凍フルーツを乗せて、フロストシュガーをまぶして完成!

はい、フルーツトーストのでき上がり!
あ、ルーツは冷凍のままだとカッチカチでトーストには合わないので
必ず解凍してくださいね!
ホットケーキミックスに解凍したフルーツを混ぜて焼いても
おいしいので、ぜひぜひお試しください♪

4択の答えは「深津絵里」でした!

アバター
2019/06/06 23:00
いいこと聞いた!
冷凍イチゴ買ってみる~!
(*´∀`*)
アバター
2019/06/06 09:25
そろそろ梅雨入りですね(´・ω・`)
冷凍フルーツいいですね!
紅茶にフルーツ、オサレ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
色んな食べ方があって、悩んじゃいます。私も試してみます♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.