Nicotto Town


ぱりか~る♪


足痛めました

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2019/05/28 ~ 2019/06/03
順位 大きさ
1位 パンジー【青】 9.94cm

一昨日の帰宅時、駅の階段をホームに駆け下りた際に足を踏み外し→体制立て直しの1歩を出した時に、痛めました。素人自己診断では左足の大腿四頭筋のうちの一つ、一番細いのの、肉離れ。。。この筋肉を使うような動きをするととっても痛いです(╥_╥)

職場で椅子に座るのはOKですが、自宅で正座はNG、段差を右足から踏み出すのはOKですが、左足から踏み出すのはNG、布団に横になるのはOKですが、布団から出て立ち上がるのはNG、畳の上で横になり右に身体をひねって回るのはOKですが、左に身体をひねって回るのはNG、トイレは洋式はOKですが、厠の和式はNG……とにかくも朝目覚めて立ち上がることができないのが最も辛いです

にこたは、いつも自宅茶の間(和室)のテーブルに置いたノートPCから接続しているのですけれど、、座っているのが辛いので、訪問まばらになります(><;;ゴメンネ)

昨日は打ち合わせもありお仕事にいきましたけれど、本日はお休みいただいて近所の小さな病院の整形外科に診てもらいに行って来ます。

職場近くの病院で…と思ってましたけれど、打ち合わせの終わった水曜午後は整形外科診察なし。しかたなく本日の休みを決め込みました^^

アバター
2019/06/08 22:44
>せいれさん
こんばんわ♪
先月休日出勤しまして、その代休になります^^ 会社に居た頃は休出しても代休を取ることなんてほぼできなかったのですけれど、現在はちゃんと代休取得してます^^ 思いがけない4連休、肉離れによりあまり動けないのが辛いので、、寝てばかりいます(ノ≧ڡ≦) 肉離れは筋肉の部分断裂、全治2週間位の怪我になります。肉離れは昔ふくらはぎでやったことがあるのですが、その時より今回の方が出来ない動きが多いですね。

「外部刺激が要因で起きた怪我」のことを外傷と言うことは本当に勉強になりました♪ 何の役に立つか、、新聞記事などを読むときに役立つんですよ~^^

こちらも梅雨入りした模様です。なかなかいい雨のようで、緑がいきいきしている気がします。
乗馬、楽しんで来てくださいませ♪
アバター
2019/06/08 00:24
改めましてこんばんは。
11時半過ぎにINして、取りあえず急げ~><と一周して日を越しましたw

代休!?それは、良かったです~><
また本日、痛みと業務に1日耐えてどっぷりお疲れになって帰宅されて
いたら・・・と思っていたので。。。
「肉離れ」というのは、実はなったことがないのですが。骨折や靱帯や
腱が裂けたというような長期戦の怪我でないと危機安心致しました。
4連休、しっかり心身いやして下さいね。

何の役に立つか?は謎の業界プチ知識。
外傷、というと「目に見える傷」みたいですが・・・
捻挫や打撲、突き指なども「外部刺激が要因で起きた怪我」とくくって
いるみたいです。なので、わたしも入って半月位までは「え?転んで
舌噛んだ?ついでに歯が折れて口の中も切った?これ違うでしょ?」
とか思っていました。事故とはいえ自傷だし、口の中だし・・・云々と^^;
細かい症状挙げていたらキリが無いという何処にでもある理由ですね。
勿論、ズバリそのものでできるものもありますw

こちらは梅雨入りが発表されて、先ほどからガンガン雨が降って
おりますが・・・明日の午前中は何故か晴れとか^^;
馬行ってきます!・・・馬用のカッパがすごく気になりますが、
雨が降らない内に帰宅したいです(笑)
アバター
2019/06/07 21:45
>だいしょうじさん
こんばんわ、ありがとうございます♪
流石です^^ 6/5の朝に立ち上がるのに試行錯誤して、押入れの戸をあけて棚に手をつく形で、右太ももの肉離れした筋肉に力を入れないよう集中してなんとか立ち上がりました。椅子とかあれば楽に立ち上がれたと思います^^ 茶の間で横になった時にはテーブル、他の部屋では近くにあった椅子ととにかく手をつく形でなんとか立ち上がっています。

>4月の若葉さん
こんばんわ、ありがとうございます♪
大腿四頭筋のうちの一番細い筋肉で、あまり使っていない、補助?なイメージのある筋肉なのですが、何気ない動作でちょっと油断すると激痛がはしるので驚いております。肉離れから3日目、痛み止めの薬もあって、ほんの少し動きが自由になりました^^

>けんいちさん
こんばんわ♪
ありがとうございます♪なんとか治りつつあります♪♪

>せいれさん
こんばんわ、ありがとうございいます♪
診断結果は、左太ももの肉離れ^^ 関節に異常なしです。なるほど!「外傷」は切り傷などの出血を伴う傷を意味するものと思っておりましたが、打撲や骨折、内臓破裂なども言うのですね!先生、勉強になりました!!

生保の告知…何か出たかなぁ…けち臭くかなり範囲を削ったのですよよ。

自宅周辺のお医者さんは、わりと休みの日がずれていて、おかげていろんなお医者さんの診察件を持っています。お仕事都合や、発症の日の都合で、行かなきゃと思い立った日に行かないとね!

へへへ、実は本日はお休み(代休といいます)なのです。図らずも土日含めて4連休となってしまいました。。。睡眠不足は解消しそうです^^

>ゆぴさん
こんばんわ、ありがとうございます♪
骨に異常なし、肉離れになります^^けれど、思ったよりいろんな動きに関わっていた筋肉のようで、
油断すると激痛にさいなまれます^^ でも、肉離れ発生から3日、大分よくなってきました^^
アバター
2019/06/07 01:59
大丈夫!
骨折してるのかな?
大したことがなければいいね!
ムリしないでしっかり治してくださいね!
アバター
2019/06/06 22:49
こんばんは。ぱりか~るさん。

とても痛い思いをされましたね。通院されて、如何ですか?
(そして現在、わたしの頭の中では治療:W1、経過:現症、症状:下肢外傷
(左右不明)と勝手にコードが動いていますwプレッシャーからのエンドレス
夢での復習は平日より現場を離れた土日が多いですが、もうすでに何かキて
ますよね^^;)

生保の告知は、症状名と治療期間と現在経過だけは記憶違いでもいいので
がっつり報告しましょう!←お願いです。。。

素人見解が素人でない感満載ですが(笑)大体、どこが痛いのは判りますw
水曜日と木曜日は、整形外科と歯医者がお休みが多いというのは全国共通の
事なのでしょうか?一斉に同じ科の病院が休みになると本っ当に!困ります
よね^^;

明日頑張れば、土日でお休みですか?
無理のない範囲で、これ幸いと身体も休めてゆっくりなさって下さい。

お大事に。。。
アバター
2019/06/06 21:30
大丈夫ですか^_^;

おだいじに
アバター
2019/06/06 20:18
コメント欄見てびっくり。
踏み外しとは・・・ご愁傷様です。
OK/NGとかあるんですね。
無理なさらず、適当で私はいいので、
無理ないニコタライフを・・・^^;
アバター
2019/06/06 19:30
お大事になさってください。
布団から起き上がるときに、かたわらに椅子のようなものがあると楽になりませんか?
手を台の上について少し反動をつけてみるといかがでしょうか。
右麻痺の夫はベッドですが、布団のときはその手を使っていました。
アバター
2019/06/06 18:02
>すみれさん
こんにちは♪
太ももの細い筋肉なのですけれど結構使っているようで、何気ない動作で鋭い痛みをくらってしまいます。
昨日の帰宅時に、座席の移動(左から右に移動)しようとして激痛発生、じっと座席移動せずにいました。

お心遣い、ありがとうございます。無理せずのんびしてようと思ってます
アバター
2019/06/06 13:37
ぱりか~る♪さん わぁ~痛そうです 
日頃何気なくできているありがたさを
改めて実感しますね 人の体ってすごいんだね
しばらく不自由だけれど・・お大事にしてください
治ったら・・またよろしくです

あ‥パンジー1位 おめでとうございます(*^-^*) 
アバター
2019/06/06 13:27
>ゆりかさん
こんにちは♪
ご心配ありがとうございます♪整形外科での診察結果は肉離れでした。痛み止めの飲み薬とシップ薬×2週間分を処方いただきました。普通の肉離れ、関節周りに問題なし、平地の歩行は問題ないので松葉杖とかなしです^^ 私的には足首が大きく腫れる方が重症ですよ~~っ^^

無理しなければ、薬が処方された2週間位で直るので、のんびり治します^^
アバター
2019/06/06 12:13
こんにちは、ぱりか~る♪さん。

わわ;;大丈夫ですか?!!
そんなに重症だったとは…Σ(゚口゚;)
私も、階段を踏み外して、右足首が大きく腫れたことがあります。
座るのも辛いって、しんどいですね。

訪問はご無理なさらず。
良くなりましたら、ゆっくり遊びにきてください^^
病院で診て貰って、早く治ると良いですね。お大事に。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.