ゴタの日記 5月11日(金)2
- カテゴリ:日記
- 2019/06/14 16:47:23
【5月11日】 2
 
WhatsApp で受けたお仕事のため、お迎えにやってきました 
 
マイクロバスツアーのため、アシストを探していたところ、 
姉の紹介で、ひとり添乗員さんがみつかった。 
 
お名前は松丸阿湖。近所の人らしい。 
 
WhatsAppでは、 
 
 「ツアー代金を先に、送りましょうか?」 
  
と言ってくれたが、海外からの入金は、今回の受取額から算出 
すると、手数料が5000円ほどになるから、 
 
 「いいですよ。当日、現金受取でお願いします。」 
 
もちろん、このお客様が、WhatsApp で依頼された未知のお客様だとしても、 
マニラのモレリア(アガサさま)ツアー系統のお客様だと判断できたので 
安心して事前振込みなしでお受けしました。 
 
もともと、ゴタのマニラからの顧客は、 
アガサさん(旅行会社の重役)と 
リッチェル・リムさん(同じく旅行会社社長)の2系統だったので 
紹介者が書かれていたら、一応前金無しで、お受けしています。 
 
この頃、アガサツアーから独立した顧客がゴタのために 
Viber で「日本へ旅行しましょうゴタツアー」というページを作ってくれた。 
こちらからの依頼もそこそこあって、これで、ゴタ家は、生計が立つという 
ありがたいページです。 
 
さて、きょうのお迎えは民泊。難波元町3丁目のあるマンション。 
いつもなら、下見にいくのですが、今回は、歯医者に行ったり、 
奈良東大寺バス駐車場の予約金を振り込む手続きだとか、 
いろいろ雑多な用事があって、ついに下見に行けなかったのです。 
 
お客様がお申込みになった文章では 
 
Preferred Tour: Private tour using coaster with 1 english speaking guide 
Number of people: 13 adults, 5 children (under 8 years old) 
Tour Date: May 11, Saturday 
Pick up point: Bijou Suites Zero, Osaka, Naniwa Ward, Shikitsunishi, 1 Chome-6-4 Grand Colbert Nanba 
 
Tour Itinerary: 
Nara 
Temple Visit 
walking tour and dinner around kyoto  
 
これをみたら、「あ、フィリピン人だ」とわかる。 
彼らは大文字を使うことはあまりしない。  
English は english と平気で綴る。    
 
住所の建物は、Grand Colbert Nanba  
(グラン・コルベール・ナンバと読ませるようだ) 
なぜなら、ここのオーナーに電話して、前の道路幅を聞いたとき 
 
ゴタ :マイクロバスでお泊りのお客様を迎えに行くことに 
    なったのですが、バスが入れる道ですか? 
    グランド・コルバート・ナンバの前に着けられますか? 
 
オーナー:大丈夫ですよ。グラン・コルベールの前の道路幅は、6m 
     ありますから。 
 
 と、わざわざ、言い直してくれたということは、「そう呼んでくれ」 
 ということらしい。 
 
 ちなみに、フランス語は、語尾の子音は発音しないのが普通です。 
 grand はグラン。 語尾に母音がつけば子音を発音する。 
 grande はグランド 
  
 https://www.google.com/maps/place/BIJOU+SUITES+ZERO/@34.6585866,135.4950321,20z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x6000e7719039050f:0x9460787290739909!2z44CSNTU2LTAwMTUg5aSn6Ziq5bqc5aSn6Ziq5biC5rWq6YCf5Yy65pW35rSl6KW_77yR5LiB55uu!3b1!8m2!3d34.6584541!4d135.4954394!3m4!1s0x0:0x75886dbcddaf7b3!8m2!3d34.6588817!4d135.4967096?hl=ja 
 
よくわからんが、まあ、いざとなったら、また電話すればいいか。 
 


 
		



























