Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(2日目の27

ヤフーのブログが閉鎖されると言うことで
地味にアップしてきた信州の酒蔵のお酒の記事を
移行させなければならなくなりました。

そんな事をするのは初めて。
だいたい閉鎖したり潰れたりしないだろうと
思ったからヤフーのブログを使ってたんですけど(^_^;)

ニコットの前に使ってたサイトや、その前にいたサイトも
潰れてしまって、そのたびに流浪の民になってしまって
ネットの友達から教えられて新しいサイトに移る
ということをしてきたもので、できたらもぉ
そう言うことはしたくない。

そう思ってたのになあ・・・。

アメブロ、ライブドア、シーサー、はてな
この4つが移行先として提示されまして
どこに行くのがいいのかさっぱり。

以前、ここでみなさんにご意見を伺いましたが
なかなか心が決まらず。

前のサイトで知り合って、いまはツィッターで繋がってる一人に
「お酒大好き」な人がいて、たまたまそう言う話になったら
「あめぶろか、やぷろぐなら見れる」ということで
アメブロに決定しました(笑)

ようやく移行がおわりましたので、よろしかったらどうぞ。
https://ameblo.jp/honnokameya

このアドレスではダメな方もいるかもしれません。
こちらでお試しになってみてください(^_^;)
https://ameblo.jp/honnokameya/entry-12481609860.html

閑話休題

もー大笑いをしておなかが痛いー\(^o^)/

秋芳洞にいったら、みなさん是非ペッパー君に
質問してあげてください。なにか答えられるようになってたら
どういう質問で、どう答えたか教えてくださいねー♪

さて、そろそろバスの来る時間かな。

バス乗り場に向かいます。
影になっていて日は当たりませんけど
そんなに寒くは無い。ちょうどいい感じの気温だったかな。

バスに乗ったのは私たちのほかにも数人いましたかねー。

座席が程よく埋まる程度には人が乗っていたと思います。
10人は乗っていたんじゃないかなー。

さすがに帰りのバスはみんな疲れて静か。
私も少し寝たかもしれません。

ターミナルからターミナルなんで、寝てて降りそこなう
ということは無いのが有り難い(笑)

で、気がつけば山から下りて人里の雰囲気に
なっていました。どんどんと建物が増え
町の風景になってきます。

終点のターミナルについて、次は在来線で
防府まで行かなきゃ。

電車の時間はどうなのかなー?

明日に続く

<昨夜の私>
所さんの番組を見る。
宮本亜門さんが朝まで飲み歩いてました(笑)

さあ今日の一冊
「りらの ひみつのへや」学研
いつも弟に邪魔されるから、自分だけの部屋が欲しいお姉ちゃん。
そんな話の絵本♪

アバター
2019/06/20 20:47
あ、フォローしてくださったんですかー。
ありがとうございますー。
こちらこそ、いつもチェックしてくださって感謝ですー\(^o^)/
アバター
2019/06/20 20:10
休眠状態のアメブロでフォローしました。エブリスタともどもよろしくお願いします。
アバター
2019/06/20 14:25
だれか秋芳洞に観光に行く人、いませんかー?(笑)
ぜひペッパー君の調査をしてきてーー
アバター
2019/06/20 10:43
ペッパー君、月200万円近くかかるらしい(利用料+手数料)…そこで気がついた。
きっとアップデートしない月は、学習したデータにアクセスできないように
ロックされるんじゃないだろうか?
そういう嫌らしいシステムを備えている可能性は十分ある。と。
「金払わなきゃ使えないよ?」
なので、観光客が増加する時期だけ、200万円払ってアップデートして、
ちゃんと答えてくれるのかもしれない?…( ´Д`)~3 なんか見えちゃった…

スマホのアプリが便利になってきたので、もうペッパー君の必要性も無いし、
倉庫に眠るペッパー君が増えているらしい。
夢を簡単にぶち壊してくれますね…>やわらか銀行

自分は最初から気味悪いだけだったので、関心もなかったけど~ヽ(´ω`)ノ
観光客を笑わせてくれるのなら、役に立ってるのかな…( ̄m ̄〃)ぶぶぶ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.