Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(2日目の29

今日はイベントのために諏訪まで行ってきます。
ついでにゴハンと温泉ーー\(^o^)/

閑話休題

そんななつかしの昭和の電車で防府に到着。

防府は駅前にイオンがある(笑)
新幹線の止まる山口駅より賑わってる??

天満宮もありますからねぇ。
きっと昔から参拝者などで賑わった町なのでは。

ああ、そういえば新幹線の止まる駅じゃないところの方が
賑わっているっていうの、他にもあったなあ。

米原と彦根(笑)

米原駅の閑散としていることよ・・・。
彦根の方が商店街があったり、駅前は賑やかでしたよ。

そーだそーだ。
昔ながらの城下町のほうが
もともと住んでいる人って多いんですよね。

新幹線の駅は辺鄙な所に作られているケースって
米原や山口だけじゃない。岐阜羽島なんかもそうだし。

名古屋で生まれ育ってると、ついつい
新幹線のある駅=交通の要所・賑やか
なんて思っちゃってますけど(^_^;)

なるほどなあ・・・。

防府駅もそこそこの規模の駅でした。
それでアパホテルもあるんだなあ。
納得です。

駅を出てアパホテルを目指します。

妹君Oのスマホのガイドに従って駅前の交差点を渡り
直進したり左に曲がったり右に曲がったり。

おお、アパホテルが見えてきたっっ。

駅前にあることが多いアパですが
ここはちょっと歩きます。

といっても10分もかかりません。

天気もよく、うららかな3月下旬。
春の空気です。

無事にアパに着きました。
あとはチェックイン。

先に着いている叔母君は部屋にいるようなので
部屋に電話をしてもらって、ロビーにいると伝えてもらいます。

それぞれ手続きを済ませているうちに
叔母君登場。

遅くなったことをお詫びして
とりあえず部屋に向かいます。

たしか10階だったかなー、部屋は。

エレベータに乗って降りてそれぞれの部屋に。
普通は並びになると思うのですが
妹君Mはナナメ向かい側、
妹君Oはちょっとはなれた角部屋。

それじゃ、またあとでねーー。

明日に続く

<昨夜の私>
チコちゃん、なんかネタが切れてきたのかなー。
前に別の番組でみたことあるなあって
いうのが多かったような・・・

さあ今日の一冊
「こぶとりたろう」童心社
勉強してたら頭にこぶが???
そんな絵本♪

アバター
2019/06/26 23:03
あ、いえいえ。
わたしも早飲み込み早とちりが得意なもので(笑)
いろいろ説明してくださってありがとうございます♪
アバター
2019/06/26 09:34
野洲のおっさんは、番組の企画で、びわこ1周をしています。
一般の人では、ないです。。。
説明が下手なうえ、言葉たらずで、すみません。
アバター
2019/06/23 15:58
へぇぇぇ。
おもしろーーい。
そんなおっさんに会って見たいーー\(^o^)/
アバター
2019/06/23 15:32
滋賀のTVで、「野洲のおっさん」っていう、
カイツブリ(鳥)が出てるんです。
その 野洲のおっさんの、きぐるみを着た人が
びわこ1周をするので、歩いている姿に出会えることが、あるんです。
野洲のおっさん、で検索すると、出てくると思います。 
アバター
2019/06/22 17:18
ge-staltさん>群馬なんかは県庁所在地は前橋市だけど
           新幹線は高崎市に止まりますしねー(^_^;)

ねこまみれさん>「野洲のおっさん」って地方の有名人ですか??

らんなーさん>久々に温泉に入ってきましたー\(^o^)/
       金曜日の夜ですよー、チコちゃん♪
アバター
2019/06/22 12:27
県庁があるくらいで、他の市の方が大きいですね山口。
下関市とか規模が違うし。
ここからだと岩国市が近いけど、錦帯橋とか米軍基地とかあって、山口市よりは発展してるかも。
アバター
2019/06/22 09:32
滋賀では、「野洲のおっさん」に会えるかも、しれません。(びわこ1周)
アバター
2019/06/22 07:35
隕石が衝突した現場ですね。楽しんできてね~ヾ( ̄◇ ̄)ノ))

ホテルに到着と...ψ(。。)メモメモ...

え?昨夜チコちゃんだったっけーΣ( ̄Д ̄;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.