Nicotto Town



踏み台

これまでの人生で人から嫉妬ややっかみを負うことは決して少なくはなかった。

こんなことを言うと嫌な奴と思われるだろうが、事実、私は高学歴だ。ついでに理屈で考えて物を言うので口が上手い。もちろん欠点もある。しかし、長所として自分を正当に評価した結果、上記のように言えると考えている。

自信を持つべきところは持つべきだ。自分の強さを自覚することは何も悪いことじゃないと思う。そうしないと自分らしさがわからないし、次に進めないからだ。しかし他者と接した際にお前は頭が良いからな、なんて言われると、私は本当に悲しくなる。

自分の欠点だって知っている。そのうえでこうなりたいと思って努力して築き上げた強みであり自信だ。誰もがそうだ。強さを持つ人は、自信を持つ人は誰もが努力している。それを、なんだ、そんな俗な言葉で片づけないでほしい。なにも自慢したわけじゃないんだ。ただ成し遂げたことに対して相手が勝手に劣等感を感じているんだ。

そういうやっかみを言う相手には、なんでそんなに向上心が無いんだろうと思ってしまう。人生において、時間だけは誰もが平等に与えられている。もちろん環境によって制限があるが、こうなりたいと思う自分に向けての努力に費やす時間は完全に個人の裁量によるはずだ。

もちろん頑張っても期限内に成果が出ないこともある。しかしそれで心折れたからと人に皮肉をいうか。別世界の人間のように扱うか。馬鹿にしているのか。そもそも精神的向上心もない腑抜けた輩はなんだ。何がしたい。舐めないでほしい。

相手のことをわかろうとしない人間は嫌いだ。考えなしに人を突き放すような言葉のトゲにはいつも悲しくなる。くだらない俗物の群れはある日唐突に私を拒絶する。たまに苦痛を感じる。

#日記広場:日記

アバター
2019/06/28 21:08
小学生の頃から真面目でした。
小学生の頃、友達に「はなこ真面目〜〜」って言われるのがなんだか嫌でした。馬鹿にしてる言い方で。
中学の頃から、「真面目すぎん?ウケるw」とか言われても「真面目にやらんとできんもん」って言ってました。「私でも真面目にやらんとできんのにお前やらんでええんかいw」と言いませんが心の中で思ってました。
努力してないのに結果だけ見て嫉妬しないでほしいですね。
アバター
2019/06/28 00:46
負けないでね

おやすみなさい。

今日はほろ酔いです



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.