Nicotto Town



キラキラと地方のTVと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/07/01
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 3
おしゃべり広場 10

4択の答えは一番最後に♪

あんまり興味はないだろうな、っていう話なんですけど。

芸人さんのフリートークが好きなんですね。
フリートークっていうか雑談?
コーナー(テーマ)があるラジオのトークじゃなくて
情報バラエティ番組とかで合間に話しているのじゃなくて
台本やスタッフとの事前打ち合わせがない
ぶっつけ本番の自由さや緊張感が魅力のフリートーク。

昔、ダウンタウンのガキ使で初期の頃は
よくやってたんですよね。
前半はフリートークして、CMに入って
残りは視聴者からのハガキを読んで
それをテーマに話していくっていうスタイル。

それを見ててすごい面白いな、ってなって
自分の番組を持てた芸人さんが真似ては
たいして面白くなくてフリートークコーナーがなくなっていく
という現象が昔はたくさんあったのですが。

フリートークコーナーがずっと生き残っていて
お気に入りだったのが
さまぁ~ずとバナナマンの番組でして。
「さまぁ~ず×さまぁ~ず」と「バナナ炎」(のちに「バナナ炎炎」に改名)
こっちではどちらももう放送していないんですよねー。
で、もう放送は終わってしまったのかと思ってました。

今夜、さっき、いきなり「さまぁ~ず×さまぁ~ず」が
始まってびっくりしました。
いつもなら、この時間は確か
ダウンタウン松ちゃんの番組だったのに?
・・・あ、そっか。
その番組には宮迫が出ていたから・・・

っていうか
「さまぁ~ず×さまぁ~ず」がまだ続いていたことが
嬉しくて、テンションUP!ですよ。
フリートーク、おもしろかったぁ!(o^―^o)ニコ
これから毎週見れるのなら嬉しいなぁ。
なんで途中で打ち切ってたんだよーヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
地方ってこれがあるから嫌い!

全国ネットじゃない番組を、最終回もナシに突然打ち切って
ワケわかんないローカル番組に変えたりして
いやいや、それはないでしょう!と。

「戦国鍋TV」を打ち切った恨みは忘れないわよ!
あ、この番組はマニアックすぎましたね(;^_^A

「中居正広のニュースな会」も見たかったな・・・

で「バナナ炎炎」も関東ではまだ続いてるのかと
検索してみたら、こちらはもう終わってました。
設楽さんが「ノンストップ」始めたから忙しくなったのね、多分。

深夜アニメもほとんど放送されないしさ。
地方ってつらいわ・・・(´;ω;`)

4択の答えは「喧嘩強そう」でした!

アバター
2019/07/03 01:06
戦国鍋TVは数回観ました。なかなか面白いと思いつつも、うちはテレビの争奪戦が大変で、あまり観ませんでえしたが・・・

ぼくもこの間まで、地方に単身赴任していましたが、地方はBSないと、厳しいとこもありますね。
アバター
2019/07/01 06:47
 地方でしか見られないチャンネルがあるのって、なんかすごいなぁ。
アバター
2019/07/01 04:01
AbemaTVでも全部の深夜アニメじゃないけど放送があります。
毎週通知予約とマイビデオの予約ができます。新作アニメは視聴期限が放送から一週間です。
アニメの放送チャンネルが多いので、旧作から新作までいろいろ放送してます。一挙放送もやってます。
アバター
2019/07/01 03:43
全部の深夜アニメではないけどBS11で放送されます。地方民に重宝されてます。
7月からの深夜アニメ、人気があった深夜アニメの放送もあります。
アバター
2019/07/01 03:12
戦国鍋TV知ってるよ。チバテレビで放送してるからCM見たことがあります。
民法で放送する深夜アニメ以外はチバテレビで放送しなくなったけど、東京MXテレビで放送されているので見てます。チバテレビが3チャンネルで東京MXテレビが9チャンネルなので両方見れます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.