Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(3日目の3

エブリスタに昨日が締め切りのお題「傘」で
応募しました。

今朝、サイトをあけてみたら
なんと「100位にランクイン」という通知が(笑)

いままで100位なんて無かったので
すごく嬉しいですー♪

いつも見てくださる方、スターを下さる方、
初めての方、みなさんのおかげです。

ちょっとはイイモノがかけてるのかなー。

作品の所を見たら50位でした。
今までで一番の順位かも。

ありがとうございますー\(^o^)/

閑話休題

朝ご飯を食べて、10階の部屋に戻ります。

戻ったら風呂(笑)
とにかく入れる時間があれば風呂。

私の場合、旅先では「浸かるだけ」が基本。
こう言うホテルのユニットバスですと
腰湯っていうことが多いかな。

シャワーはあまり使わないです。
首筋や肩が痛いなあと思うくらい疲れてるときに
シャワーでお湯を当てることがたまにあるくらいですか。

普段もあまりシャワーを使わないので(笑)

自称300歳なものですから
シャワーより湯船に浸かりたい派♪

旅行の最終日ですから、あと12時間程度くらい
頑張ればいい。

そういうのが見えてくると、ちょっとラク。
睡眠もしっかりとれてるので、快調かな。

この日のプランは「防府天満宮」に行ったあとで
このたびのメインの目的である叔母君に会いに行く
というのがある。

この叔母君は、父君の弟君の奥様です。
昔は華族かなんかの家柄のかただったかなー。
いつもおっとりして、どことなく上品さの漂う方。

私としては2日目に叔母君に会って
メインの用事を済ませてから
観光が良かったけど(笑)

妹君のプランニングに従っておりますので
そこはもぉ言わない。

メインの用事が一番最後っていうのって
精神的にシンドイんだけどねー。

とりあえず風呂で下半身をあっためてから
身支度をします。

あとは忘れ物が無いように荷物を片付ける。

ケータイも持ったし、お財布やカードも持ったし
帰りのキップもあるし・・・。

それじゃあ、行きますかー

明日に続く

<昨夜の私>
ポツンと一軒家、みてましたー。
段々とたどり着く道のりが、ハードルあげてきたような??

さあ今日の一冊
「おおきなねこと ちいさなねこ」長崎出版
仲良しでも食べ物が絡むと・・・。
そして結局、悪い奴に??
そう言う絵本♪


アバター
2019/07/02 09:36
読んで下さってありがとう♪
微笑みの傘は、みんな持っています。
でも嵐の時には無理に外に出ないようにしましょうね。
ランクルりも四駆の軽トラが最強っていうのが田舎の常識かもー(笑)
アバター
2019/07/01 22:34
微笑みの傘貸して下さい・・・(๑´ω`๑)
最近弱っているので・・・

昨夜のポツンと一軒家
だんだんと車道じゃなく獣道になってます
取材の車はきっと現地でレンタカーだよね?
もっと最初から4駆のランクルみたいなのを借りたらいいのにって思うわ~
アバター
2019/07/01 19:46
「エブリスタ」「本のかめや万年堂」「微笑みは果てしなく」
で検索すれば引っかかるかなー(^_^;)
わたしもできるだけ最初に持ってきたいんですけどね。
妹君たちの発案の旅なものですから・・・
アバター
2019/07/01 18:50
エブリスタって知らなかったです。
私も時間ができたら、読んで見ます。
小説を書けるなんてすごいですね。
華族とは。すごいですね~
旅の目的が最後とは。
私は最初にもってきます。
続きが楽しみ~^^
アバター
2019/07/01 16:44
ありがとうございますー。
たまたま人が少なかったからランクインした可能性も(笑)
でも50位というのは、やっぱり嬉しいです。
らんなーさんのお家のお風呂、大きいんですね。
いいなー♪
アバター
2019/07/01 12:54
おお!100位ランクインおめでとうございます(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
後で読んできます~ヽ(´ω`)ノ

体が横たえられるぐらいのお風呂なら、浮力で背骨を休められるんですけどね。
うちのお風呂はそういうタイプで無駄に大きすぎる気がするけども、
やっぱり浸かると楽♪ ヽ(´ω`)ノ 
お湯を入れすぎたり熱すぎると圧迫されてシンドイですけどね。
そんな時はぷかぷか水面近くで浮かぶと良い♪
流石に頭までは入らない。湯船の縁に頭を引っ掛ける感じかな…
あ、でも、母なら全身浸かってしまうかも?( ̄m ̄〃) 耳にお湯が入ってくる~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.