Nicotto Town



採血は最速の早さで終了


毎回とても気が重い採血は最速の早さで終わりました。
とても穏やかな主任さん(女性)が赤ちゃん針で、ささっと採血して
下さいました。

出だしが良いと幸先が良い^^
ナンテ事は息子に限っては確率的に少なくて↷
その後の皮膚科受診中に発作を起し、2か月ぶりの巻き爪のワイヤーの交換は
出来ず…でした。
発作後は目はトロントして、処置に対して「痛い~」とか「それは出来ない」
といった反応で、今日の処置は次回(月末)へ持ち越しとなりました。

脳外科の先生でも患者さんの発作を直接見ることは稀なので
真正面で息子の発作を見た皮膚科の先生はレアもの…?
でも嬉しくないレアだったことでしょう。

今日は初めてヘッドガードを付けて受診しました。
減薬以降、発作の形態が変わってしまい「ガクン」と力が抜ける形になっている為
今後は万一の時に備えてヘッドガードを付けて行くべきだろうなと思いました。

正直、今までは躊躇していたんです。
ヘッドガードを付けた息子と一緒に出歩く事を。
色んなことを受容してきたつもりではいるものの、人々の視線は
今でも胸に突き刺さります。

でも最近の息子の発作の頻度と形態を考えると
「そんな事を気にしていてどうするの?
 本人は買い替えた青色のヘッドガードを気に入って装着してるのだから
 安心・安全を最優先するのが親の努めでしょう?」
と自分に問う訳です。
昨夜はベッドの中でそんな事を考えていたら、眠れなくなってしまいました。

病院内を歩き回って「採血→皮膚科→精神科→脳外科」と今日の予定を消化。
行く先々でヘッドガードを被っている息子に周囲の視線は集まっていましたが
息子が発作を起して倒れそうになった時の事を想定して、常に歩いていたせいか
気になりませんでした。
(というよりは、気にしている余裕が全くなかったです。
 採血検査も無事に出来るかと、非常に気になっていたので…^^;)

先生方は診察時に「おっ!似合うねぇ^^」と息子に声をかけてくれました。
親の私からも似合っていると思います。
赤ちゃんの頃から被り物がとっても似合う子でした。
主人なんか日本手ぬぐいを頭に巻いて
「似合う似合うっ♪」
と喜んでいた事がありましたっけ。

本人が選んだブルーのヘッドガード。
青色が好きだったなんて、ヘッドガードの色選びをする時まで
知りませんでした。
いつから青色が好きだったのかな?^^
どうか息子の頭を守ってやって下さい、お願いします。


アバター
2019/07/04 17:50
> まっぴーさん

お父さんも使用されていたんですね^^
ステッカーとか付けたり…とか?^^;
アバター
2019/07/04 16:34
なんか読んでいて思い出したんだけど、父もヘッドガードしてたんですよ~

白だったけど、本人、はじめはなんかやだったみたいだったけど途中からなじんでた記憶が。。。

なんか好きなシールとかあったらカスタマイズしたらホントにかっこいいものになったりして^^
アバター
2019/07/04 13:14
> さゆたまさん

使う本人が気に入っていて、着用する事に何ら抵抗感がないことが何より^^
そう思います。
息子を見習わないと…^^;
アバター
2019/07/04 13:04
気に入った色があってよかった~
青は空の色、海の色
気持ちが明るくなりますように。
アバター
2019/07/04 09:09
> 斎さん

ラグビーをされる方が装着している物に似ているので
見慣れない事もあり、目立つんだと思います。
場所も場所(病院)ですし…^^;
アバター
2019/07/04 09:08
> るうさん

そうなんです、ブルーが好きなんだそうです^^
るうさんにも見守ってもらえてるかしら♪
アバター
2019/07/04 09:07
> たみこさん

ラグビーをされる方が装着するような感じですから
街中、しかも院内で付けていたら目立ちますよね…やはり^^;

肢体不自由児童が通う特別支援学校へ息子が通っていたことで
車イスを利用するお子さん達をたくさん見てきましたが
それでも無意識に街中や院内で車いすを利用している方を
無意識で見てしまう事は多々あります。
息子が周囲から見られる理由も同じようなところがあるのかもしれませんね…。
アバター
2019/07/04 09:05
> まーちゃん

安心感=保険

ですかね…^^

頭は重いですから倒れた時に強打する可能性が少しでも緩和出来れば
安心度は上がりますね^^
アバター
2019/07/04 09:03
> トシさん

ヘッドガードで発作の確率が低くなるわけでもないんですが
頭部だけでも少しは守られているという安心感はあると思います^^
アバター
2019/07/03 22:19
ヘッドガードってそんなに人目を引くんですね。
あまり見掛けないというか見慣れないからでしょうか…?
でも、大事な頭を守ってくれる訳ですし、安全第一ですよね。
アバター
2019/07/03 20:23
青が好きなんて一緒ですね^^
ラッキーブルーがきっと守ってくれますね^^
アバター
2019/07/03 19:43
採血スムーズでヨカッタですねぇ~!
いつもその方がいらっしゃるともっと良いのだけれどね^^;

ヘッドガードは遠目から見ても目立つから、余計に気になるのかもしれませんね。
あとは意味が分かっていない(なんの為に必要なのか)人も多くて、
つい目が行ってしまうのかもしれません。
とは言っても、安全第一!ですね!
アバター
2019/07/03 18:43
こんばんは。
おお、ブルーが好きなのね。
サムライブルー=Japanて感じでカッコいいですね。
いろんなことを享受していたとしても、やはり他人の目は、気になってしまいますね。
でも、やっぱり安全第一です。
アバター
2019/07/03 18:30
採血は神速を尊ぶと云いますものね、よかったです!
ヘッドガード、これも安心ですね。しのみぃさんが安堵なさってる感じが伝わってきます。たーくん共々いい7月になりますように。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.