Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(3日目の14

天気の悪い日が続いてますねー。
できたら2日に1回くらいは晴れて欲しいかな。

気温が余りあがらないせいか、カエルの声も
あんまり聞えないような気がします。

ツバメが電線に何羽も止まって,さえずっているけど
少しくらいの雨なら平気なのかな。

そういえば、我が家のネコのみーちゃんは
どこかに出かけていたらしくて、雨に濡れて帰ってきた。
結構な濡れ具合だったので、乾いた布で拭いてやったけど
どこにいってたんでしょうねー(^_^;)

みーちゃんも風邪を引かないといいんだけど。

閑話休題

妹君たちは二人とも子供連れだからか
お茶は飲まないようで、庭にいました。

再び石段を降りて両側に並んだ出店や
常設の建物の中にあるオミヤゲ売場をひやかす。

試食もしました(笑)

なんだったかなー、削り節みたいなやつで
紅白のうすーーいひらひらしたものがあった。
味は「練り物系」だったと思うんだけど(^_^;)

見るだけで買わなかったので
全くの記憶のみ。

うーん、わたしの作り上げた妄想??

どなたかご存知の方、心当たりのある方は
教えてください♪

で、最初にお邪魔したおみやげやさんに行く。

ここでオミヤゲを買って、それから山口の叔母君のところに
お邪魔しに行くことになるらしい。

オミヤゲ屋さんに行くと、元気のいい社長がいる。
あれこれ発注したり、入荷したものをどこにおくとか
従業員たちに指示したり、客の接待したりエネルギッシュです。

何を買うかなあ、オミヤゲ。

あんまり大きくなくて、重くなくて
値段もそこそこで・・・

萩焼のお茶碗なんかもありましたけど
買わない(笑)

われものだし。
お茶碗、ウチにあるのだけで場所が(^_^;)

やっぱ食べたり使ったりして
無くなるものがいいよなー。

お土産買って残るものって、結局はホコリまみれになって
その辺に転がっているだけのような(私だけ?

買うときは「思い出になる」と思うんだけどさー
持って帰っても仕舞い込んじゃったり
どっかに飾ってもそれっきり。

私の場合、そう言う風になる可能性が高い。

うーん、じゃあ「ういろ」でも買おうかなあ・・・

明日に続く

<昨夜の私>
ケンミンショーをみる。
沖縄と北海道は似てる??
たしかに似てる所、ありますよねー(笑)

さあ今日の一冊
「老化を防ぐ!毒出しの秘法」KKベストセラーズ
いわゆる「アーユル・ヴェーダ」に基づいて
体の調子を整える本かなー

アバター
2019/07/13 08:59
あ、ほんとだー。
「削りかまぼこ」でしたっっっ。
ももすけさん、ありがとーー\(^o^)/
アバター
2019/07/12 22:29
かまぼこのけずったのってどっかで見たことあるけど、山口じゃなかった気がと思いながら
「かまぼこのけずったの」でグーグル先生に聞いてみたら
削りかまぼこってのがあるそうです。
愛媛のほうで。んで山口にもあるそうな
へーへー初めて知った
アバター
2019/07/12 21:53
うちのみーちゃんは、もともとが野良なんで
家の中には入らないんです(^_^;)
もちろん避妊してますし、怪我したら病院に
つれていってますけど、お互いにあまり干渉しない関係かな(笑)
アバター
2019/07/12 21:44
みーちゃんは、自由に出て行けるのですか?
うちの猫は外には、出しません。
出すときはゲージに入れからです。
聞き分けの良い猫さんなんですね^^
アバター
2019/07/12 13:05
うちのみーちゃんは、雨の中も時々どこかに出かけるようで(^_^;)
よほど遠くまで行っていたのか、雨のすごい時があったのか
背中がかなり濡れていたので、拭いてやりました。
うーん、そういう「干物」ではなくて
かまぼこのうすーーい奴みたいって
言ったらいいのかなあ・・・。
アバター
2019/07/12 11:39
にゃんは雨嫌いですね~。
沖縄の猫も雨が降ってきたら葉っぱの下に退避するぐらいだし。
そういえば、ドライヤーも嫌ってたな~ (=゜ω゜)ボー…
でも乾いてくると気持ち良いらしくて、ゴロゴロ言い始めたりね( ̄m ̄〃)
お風呂の水の音が気になってしょうがないのに、濡れるのは嫌だと我侭言う…

紅白の練り物の削り節…鯖とかブリみたいな赤白の身を干物にしてスライスしたやつかな…
陶磁器は確かに仕舞ってそれっきりですな。勿体無いが30%ぐらい?
数が合わない、用途が思いつかない、現在間に合ってる…が70%ぐらい。まぁ邪魔物ですな。
必要に応じて揃えるのが基本かな…(´ω`) ンー…
アバター
2019/07/12 11:27
うちからちょっと離れると田んぼがあるので
夜になるとカエルの鳴き声が賑やかなんですけど
ここしばらく声を聞いていないようなきがします。
ああ、アクセサリは「思い出」になりますよねー。
わたしも大昔、オーストラリアに行った時にオパールの
小さいペンダントを買いました。Tシャツも着ますし使うものですよね(笑)
アバター
2019/07/12 11:13
そう言われてみればカエルがあまり鳴いていないですね。
気温のせいなんでしょうか。
昨日も今日も長袖のカーディガンを羽織っていますね。

お土産、確かに食べたり使ったりして無くなるものの方がいいと思います。
とか言いながら、今年オーストラリアへ旅行に行ってピアスとかTシャツとか買っちゃいましたけどw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.