Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


タウンイベント特典と利用規約問い合わせの件



<タウンイベント特典のきせかえアイテム>

タウンイベントの特典アイテム

・バブリーな気分♪ 虹の翼ウォール(背景)
・バブリーなモコモコヒツジ泡

を入手したので、着用してみました(・ω・)

虹の翼ウォールは、これまでとは違うタイプの背景で
どうかな~と思っていたのですが、
実際に着用してみたら、なかなか面白い感じでした(^ー^ゞ

バブリーなモコモコひつじ泡も、けっこう可愛いす♪
「アンダーテール」というゲームの
アマルガムとテミーを合わせたものに見えなくもないようなw


<利用規約改定の問い合わせ回答の件>

そういえば、少し前に
利用規約改定についての日記を書いたのですが、
あれを投稿した後、6/27に
運営さんに、以下のような問い合わせをしました。

「改定のお知らせには
 変更理由や変更のポイント、変更前後の新旧対照表などが無いため
 どのような変更が行われたのか分からないです。

 なので、変更内容を確認するために
 改定前の利用規約(2008年11月27日改訂分)の閲覧は可能でしょうか。」

そして、その回答が昨日7/11に届きました。

回答を転載はできないので、内容のみを簡潔に書くなら

・改定した理由は、以前のは10年前に書かれたもので言葉や用語が古かったから。
・改定内容は、主に表現の見直しや表記ゆれの修正などで
 主に改定したところは、第1,7,12,16,17条。
・改定前の利用規約の閲覧は、これまでもやっていなかったし、今回もできないよ。

という感じでした。

正直、回答内容に対して、あまり納得はいっていないのですが
現段階で運営さんが回答できるのはここまでだと分かったので、とりあえず終了。

そして、また規約が改訂したときのために、今の規約は保存しておきました。


他にも書きたいことはあったのですが、
近いうちに、ある作業が終わってから書きます(^^ゞ

アバター
2019/07/14 07:55
>アイスさん
たしかに~^^
ヒツジ泡、というだけで、もう十分にモコモコですよね♪
ヒツジの輪郭がなくなるくらいに過剰なモコモコなら、モコモコヒツジ泡が合うのかも(・∀・)

やっぱりああいう規約はたいてい、誰も読めないくらいに小さな字ですよね(^^;
小さい字と大量の文章で書かれていて。
昔はさらにうっす~い裏側が透けやすい紙に書かれていたりww
やっぱり規約とかは、できるだけ読まれたくはないんでしょね(^^;
会社の社内規定・就業規則とかも、社員に権利をできるだけ使わせないように
読みづらかったり、要求しないと公開しないこともあったりするので要注意です~w
アバター
2019/07/14 07:45
>とまとさん
ほんと、背景もモコモコひつじも可愛いです(^ー^)
青系アイテムとか、溶け込みやすかったアイテムが目立つのはいいですね^^
これまで使いづらかったアイテムをいろいろ試してみたくなります♪

利用規約、やっぱりこの時期に出すからには
脱フラッシュ化と関係ありそうな気がしますよね(^_^;
何かユーザーに不都合なことが出たときのための対策、というかw
モンスターユーザー対策のための万一の備え、ならいいけれど、
これまでのサービスで、ユーザーは残すことを望んでいるけれど
脱フラッシュ化しづらい・しても運営側の直接の利益にならないものを
規約をたてにどんどん切り捨てられたらいやですよね(´・ω・`)
ユーザーが怒ってここからいなくなれば、困るのは運営さん、スマイルラボなのだし。
アバター
2019/07/14 07:39
>モンさん
モンさんおはよです~^^
派手な壁紙だったので、水着ミスコンで優勝した感じにしてみました♪
リアでは絶対ありえないことを実現できるのがニココーデのいいところでww
虹の翼ウォール、翼を着用しなくても翼ぽいコーデにできるので面白いです(^ー^)
新しい感じだし色も派手だし、コーデ広場でも目を引きますよね(´∀`)
使って見ると意外に使える~ってもの、ほんと結構あります~^^
背景も、一応試着したらアバターが引き立ってびっくり!というものがあるので
(逆のものも多いですがw)
同じ種類のアイテムを、1クリック、もしくはカーソルの→や←で
どんどん変えていければいいのにな~と思ったりも♪

問い合わせ、何らかの理由で旧規約を見せられないかわりに
主に改訂された部分とかを伝えてきた、という感じですね(^^;
実際の回答には、ニコッとタウンが始まった頃には
ソーシャルゲームという言葉もなかった~みたいなことも書かれていました。
改定のお知らせに、最低限、今回私が回答をいただいたような内容は
書いておいてほしかったです(^_^;
そう要望を出すべきかどうか迷い中です~気が向いたら書くかも。

次回の記事も、来週中くらいにはなんとか準備できて書けると思います~^^
モンさんも素敵な週末を~です♪
アバター
2019/07/14 07:29
>★☆Luna☆★さん
やっぱりこれ、背景ではなく翼ぽいアクセサリかと思っちゃいますよね(^^;
着用部位ははっきり書いておいてほしいなあ(´・ω・`)
特典アイテム、着用してみたらよかった~は結構ありますよね^^
イベント開始時から試着できるようになっていれば
(自分が持っているアイテムと一緒に試着できるのが理想)
もっと参加するユーザーが増えるかも?
イベント開始時に試着して、どの順番で入手するかを予約しておいて
特典アイテムが交換できるポイントが貯まったら自動交換されるのがベストだけど、
そこまではさすがに無理かなww

問い合わせの回答、まさに、やっぱりそんな内容って感じですよね(^_^;
期待していなかった通りというかw
やっぱり、多忙時にわざわざ改定には理由があると考えるのが自然ですよね(^^;
どうしても今やらないといけない、脱フラッシュプレイヤーと関係する理由が。
規約、ほんとユーザーに不利、作り手に有利なんですよね(´・ω・`)
第18条1項の「本規約改定後、会員が本サービスを利用した時点で、
 本規約の当該改定に同意したものとみなします。」
も、みなすだけで、実際に運営側が入会時に同意を求めなくていいようになっているし
第18条2項の「2.本規約の改定情報は、
 本サイト又はお知らせメールに掲載して会員に通知するものとします。」
も結局、どの程度の内容を会員に通知するかは、会員は運営側の判断に従うしかなく。

他のこと、来週くらいには書けると思います^^
週末は細切れインなので、作業が進められなくて(^^;
アバター
2019/07/14 07:10
>メルモさん
規約って、まったく読まないのが普通ですよね(^^;
ほんと、読む気がなくなるように
あえて分かりにくく書かれているのではないか、と思っちゃいますw
規約の文章にはそれなりの書き方があって、その本体が読みにくいのは仕方ないかもだけど
重要なポイントだけでも、もっと分かりやすい言葉で説明してほしいんすけどね(´・ω・`)
やっぱり、何か起こったときのための言い訳、責任を逃れるための逃げ道として
作られているとしか思えないですよね(´・_・`)
規約は本来、契約書と同じようなもので、一方のみ有利になるものではなく
甲乙両方の利益や権利を守る、双方が納得いく内容でないといけないはずなんだけど。
アバター
2019/07/13 20:33
モコモコヒツジ泡にしなくても
普通のヒツジも、モコモコなんですけどね(笑)

スポーツクラブの規約もありますが
あんな細かい字は誰も読めないような小さな字です
それを考えると読まれたくないって事なんですよね

アバター
2019/07/13 00:38
今回のイベント特典の背景とモコモコひつじ・・・可愛いですよね。!(^^)!
カラフルな背景なので、他のアイテムやアクセも目立って、使い勝手も良いと思います。♪

利用規約・・・特に気にしていませんでしたが、これからの脱フラッシュ化のことを考えると、ちょっと気になりますね。
アバター
2019/07/12 23:46
あいうえおさん、こんばんは(´∀`人)
着せ替えアイテムのコーデ可愛いですね~!(´*'ω'*)
本当虹の翼ウォール今までになかった感じのデザインですね(*'0'*)
こんなデザイン今まであったかな?って思うような新しい感じがして
自然と目が行きます(*‘ω‘ *)
使ってみると意外に使える感じのって結構ありますよね!(○´∀`)ノ

問い合わせの件ですが、改定された部分が分かって感謝です(´∀`人)
ユーザーに大きく関わる規約なのに、どこが改定されたか分からないのは
変な気がするし、お知らせの際に、10年前に書かれた用語などが古かったので
改定とか、簡単な説明がされていれば良かったのではとも思います(○´∀`)ノ

また次回の記事を楽しみにしています~(*´∀`*)ノ゛
どうぞ素敵な週末をお過ごしください(´∀`人)
アバター
2019/07/12 22:47
虹の翼はアクセサリだと思ってましたが、背景だったんですね^^
特典アイテム、特典ページで見るより、実際に着用してみたら思ったよりよかったっていうこと
結構ある気がします(;^_^A

問い合わせの回答、やっぱりそんな内容だったんですね^^;
脱フラッシュプレイヤー化で忙しい時にわざわざ改定するのは何か理由がありそうに思いますが(^^ゞ
ま、元々規約はユーザー側には不利にできてますよね^^;;
他に書きたいこと、楽しみにお待ちしてます^^
アバター
2019/07/12 22:28
規約って~全く読まないかも(☍﹏⁰)
仮に読んでも回りくどい説明が多いので頭が痛くなりそうです
規約って、あくまでも何か問題が生じた時に
企業側の都合のぃぃ内容・・・そして言い訳が出来るように
作らてるのが大半なんでしょうねぇ




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.