Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(3日目の15

主催してるサークル「株主さん、いらっしゃーい♪」に
新しくまた一人、メンバーが増えました。
ありがとうございますー♪

立ち上げたときは、人数が期間内に集まるのか
本当にドキドキしてましたが、いまや二桁を
しっかりキープしております。

トピも自由に立てていただいてかまいません。
あまり荒れたり逸脱した発言が続いたり
した場合は削除しますが(笑)

それぞれ投資のスタンスも考え方も違うと思いますので
そのなかで、よりよく楽しめるサークルになれば
いいなあと思ってます。

これからも、よろしくお願いしますー♪

閑話休題

2台のタクシーに分乗して、めざすは
山口の叔母の家。

血縁から言うと「叔父の家」なんですけど
叔父が亡くなって、その墓参りもかねてのこの旅行。

っていうか、それが目的なんですけどねー(^_^;)

一番の目的が一番後回しという。
まー妹君のプランニングに従いますよ。
わたしはホテルの手配をしただけです(笑)

一緒に乗った妹君が運転手に住所を言います。
わたしの乗ったのは後ろの車だったと思う。

前を走る車には旅行に同行している叔母君たちが乗ってる。

旅行に同行している叔母君はずっと独身で
実家の敷地の一軒家に一人住まい。

そのせいでしょうか、この旅行中
わたしが居ないところでは、相当はしゃいでたようで。

ホテルで私が寝ていた間に妹君たちと
他の部屋で集まったときも、延々と喋ってたらしい。

この時のタクシーの中でも、
かなりのハイテンションだったようで(^_^;)

そのせいじゃないと思いますけど、
途中、同じ場所を目指しているはずなのに
前のタクシーは違う道に行ってしまった。

私が乗ったほうのタクシーの運転手によると
「こっちのほうが楽なルート」だということです。
まあいいや、子どもじゃないんだし。なんとかするでしょ(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
ブラタモリ、西陣でしたね。

さあ今日の一冊
「育児衝撃画像」飛鳥新社
小さい子どもの衝撃的な画像が一杯の本。
写真のみと言っても過言ではないので
字を読むのが嫌な人にもピッタリ♪

アバター
2019/07/14 17:52
個人営業のタクシーじゃなくて会社なんですね。
すごいなーー。そっちに行くことがあったら
じりじりさんの親戚の車に乗ることが
あるかもですね♪
アバター
2019/07/14 17:33
うちの親戚にタクシー会社いますー^^
1軒は引退しちゃったけど、もう1軒は遠方で今も営業中^^
アバター
2019/07/14 16:32
「自称株主」でよろしいものですから
よかったらご入会下さい(笑)
アバター
2019/07/14 15:46
わたしも一応カブ主ですよ。
赤いスーパーカブですけど。
アバター
2019/07/14 13:44
ご先祖ではなくて、叔父君がまだお一人で入ってるだけのお墓です(笑)
なかなか話が進まなくて。お墓に到達するのは、来週ですね♪
アバター
2019/07/14 12:37
かめさん、おはようございます。
もう山口を出て、長野に帰る日なのではないですか?
まだ墓参りに行ってなかったのですね。
ぴっくりです。
ご先祖様が怒ってますよ。
アバター
2019/07/14 12:33
たしか曲がり角が急な道と、そうでもない道の
2通りの行き方があるとか言ってた様な・・・。
結果、私たちの方が先に着きました(笑)
あはは。子どもって思いがけないことをやらかすので。
笑って見られる衝撃画像ばかりですから、安心してくださいー\(^o^)/
アバター
2019/07/14 12:04
楽なルート…ドライバーさんが楽って事でしょうね。
近道でも生活道路を走る時は危険がいっぱい。
飛び出す子供、道路の反対側を目指す猫、細い道で側溝や崖に踏み外す…
すれ違いが困難…等々 ナビはそういうの対応してるんだろうか?…
かえって時間がかかるケースもある。 うん。

叔母さん嬉しいんでしょうね。ヽ(´ω`)ノ

育児衝撃画像って怖ろしいタイトル~:(;゙゚'ω゚'):
アバター
2019/07/14 11:34
やってくれる人がいれば、そのほうがラクですから(笑)
そのかわり、任せた以上アレコレいわないようにします。
ホテルの手配は、私が一番慣れていると思ったのでやりました。
適材適所?(違
アバター
2019/07/14 11:30
2台のタクシーには、乗ったことないです。
プランニングは、口を挟まない主義なのですね。
ホテルの手配は、されたのですね。
立派ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.