Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(3日目の18

久々に朝から日が当たっています。
布団を干したり、シーツを洗濯したり(^_^;)

日向に出ると、一気に夏の暑さ。
昨日までの気温と比べて格段に上がりそう。

日が当たって有り難いんですけど
急な気温の変化でグッタリしそうですー。

閑話休題

叔父君のお墓のあるお寺まではすぐ近くだそうで
みんなでぞろぞろ歩いていきます。

ああ、そうそう。
外に出るまえに、叔母君にいただいた
イヤリングをつけてきましたというアピールを(笑)

数年前、名古屋で法事をしたときに叔母君が
「うちは男の子しかいないから」と
ご自分のアクセサリをみんなに
下さったことがありまして。

わたしは自分の好きなピンク系のサンゴのもの色々
いただきましたね。似た様なのはいくつか持っているんですけど
わたしのはパチモンですから(笑)

叔母君の顔に耳を近づけて
「これ、いただいたものです。気にいって使ってます。」
というと、嬉しそうな顔をしてくださいました。

「あら、こんなものを持ってたかしらねえ」
なんていってましたけど、なにしろたくさんありましたから。
あの時、叔母君の持ってきたアクセサリ。妹たちもたくさん貰ってます。

私はピアスしてないものですから
叔母君の年代の方のもっているような
イヤリングでないと、耳にすることはできませんし・・・。

『いただいたものを有りがたく思ってます』
というアピールはしないとですからね。
もうこれが今生の別れかもですし。

そんな事の後に、玄関を出ましてお墓に行きます。

うららかな春。
途中の菜の花畑では黄色い花が真っ盛り。

道の向こうには黒い猫が歩いてます。

「あら、いやだ。縁起悪い。」
叔母君がいいますので、とっさに
「体のこっち側だけ黒いのかも。向こう側は白いネコとか。」
なんていうことを言いますと
「そうね。そうかもしれないわね。」
とお互い『黒いネコ』と承知の上で大人の会話(笑)

そのあたりまでは、まずまず平坦でしたが
そこからは少し上り坂をあがって
ようやくお墓です(^_^;)

明日に続く

<昨夜の私>
たけしの健康番組をみたり
マツコの番組を見たり。

さあ今日の一冊
「ここから だしてくれ~!」ポプラ社
ちょっと面白いタイプの「しかけ」の絵本♪
オオカミを助ける?(笑)

アバター
2019/07/18 10:06
アクセサリなど使っているのが見せやすいものは
いただいたら必ず1度はくださった方の前で
披露することにしてます。確実に相手が
「喜ぶ」と分かっていることは、やるのが吉(笑)
コミュニケーション下手なので、そういう「効果が抜群」なことは
やるようにしてます。それに「人が喜ぶ顔」というのは、自分も見てて嬉しい♪
アバター
2019/07/18 10:02
「気にいって使ってます。」は、とても気持ちのいいものですね^^

そう、黒猫・・・私も子供の頃、目の前を横切られると縁起悪い、とか思ってました。
今でも、黒猫は縁起が悪いと思われがちですが・・・飼うと結核が治るとも言われてるらしいです。
実は、うちの猫、黒猫なんです^^
黒猫って、見かけによらず、とても、人懐っこくって、甘えん坊なんですよ~^^
ま、外で、知らない黒猫に出会うと、確かに ちょっと、ドキッと するかもです(笑)
アバター
2019/07/17 18:00
滅多に会えない人ですしね。
わたしもなかなか山口までは遠くて(^_^;)
会えるときに、できるだけ感謝の気持ちはアピールしますー♪
アバター
2019/07/17 17:57
おばさんは、素敵なアクセサリー?宝石?をたくさんお持ちだったんですね。
アピール大事ですね。
優しいですね。
アバター
2019/07/17 17:53
いえもぉ、そういう気持ちでお会いするのです。
「また会える」なんていうぬるい気持ちではなく
「一期一会」と思って出かけます♪
アバター
2019/07/17 17:38
かめさん、こんにちは。
おばさんと今生の別れとはなんと不吉な。
来年も顔を見に行けばいいじゃないですか。いや、行ってください。

体の半分が黒で残りが白と言う猫はいないと思いますよ。そんな他愛もない会話ができるなんて、日本は平和ですね。
アバター
2019/07/17 12:52
ぱおんしゃさん>西洋から来た言い伝えですよね「黒猫」。
        猫は音もなく近づいてくるから、夜なんかは
        ホントにびっくりしますからね。あ、我が家のみーちゃんは
        三毛なんだけど、黒が多いので夜は外の物陰にいると全く分からない(^_^;)

らんなーさん>そそ、耳たぶを挟むタイプです。
       日本人は、あまり耳にぶら下げるアクセサリの伝統がないですから。
       キレイですよねー、黒猫♪
       「魔女の宅急便」にも出てくるけど
       あればやっぱり「魔女」だからなんでしょうねー(笑)  
アバター
2019/07/17 11:56
好きで黒猫になったんじゃないのに、縁起悪い者扱いはなんだかちょっと可哀想ですよね。
真っ黒の犬は言われないのにね。不思議。
アバター
2019/07/17 11:49
耳たぶをギュッと挟むやつかな?よく判らないけども…
耳や唇に大きな穴を開けてる原住民の方達のセンスも判らない…

黒猫飼ってましたよ~どこもかも真っ黒なのヽ(´ω`)ノ
毛並みがキラキラと光を反射して身体のフォルムが浮かび上がって綺麗でしたよ~
撫でるとツルツルのふかふか。 
あ、でも肉球はピンクだったかな… 目は黄色。耳の内側もピンク♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.