Nicotto Town



入院前に朝風呂


検査が始まると1週間ほど入浴できません。
頭に電極を付け、取れないようにネットやテープなどで補強するからです。
前回の検査入院は5日目で退院できたので、入院した日に入ったきりでした。
退院日に電極と点滴を取ってもらった後、お風呂に入ることも可能でしたが
お風呂のスペースが広すぎて怖い…。

4畳以上6畳未満程度の広さがあり、片側の壁に手すりがあるものの
息子に発作を起こされたら支えきれず、転倒して怪我をすると思ったので
今回は家でお風呂を済ませてから行くことにしました。
朝風呂って旅行先でしか入ったことがないから、優雅で良いなぁ…ナンテ事を
思ってしまいます。

半休を取ってくれた主人が一足先に病院へ向かいました。
入院グッズ一式を持って行ってくれるということで。
雨が降っているので助かりました。
私も洗濯が済んだら息子と病院へ向かいます。



アバター
2019/07/22 22:46
> トシさん

すっかり夢の中です、息子^^
明日はなるべく早めに病室へ顔を出そうと思います。
アバター
2019/07/22 22:42
もうがんばってる時間ですね! しっかり治験が得られますように^^ しのみぃさんはご心配でしょうけれど、休憩の機会ということで^^
アバター
2019/07/22 22:25
> さゆたまさん、あーにゃさん、まっぴ^-さん

ありがとうございます。
もうじき用事が終わるので寝ま~すっ。
ぎっくり腰になりそうな痛みがあるので腰に湿布を貼りました。

今日の出来事はこの後ブログにあげます。。。
アバター
2019/07/22 17:13
おつかれさまでした^^

よい方向に向かいといいね!

朝風呂・・・きっとすんごくよろこんだとおもう・・・

しのみぃさんもゆっくりやすんでね^^
アバター
2019/07/22 16:40
いってらっしゃいませ。
どうか検査入院がスムーズに進みますように。
何か手立てのヒントが見つかるといいですね。
アバター
2019/07/22 16:22
その検査、私がまんできるかなぁ。えらいなぁ。
今頃、もう入院してますね。
何か楽しい事が見つかるといいな。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.