Nicotto Town



ネタの神様、ありがとう(7

昨日の夕方は、そりゃあもぉすごいカミナリと雨で(^_^;)

台風のときよりすごいかもと思うくらい。
カミナリも1発、かなり近くに落ちました。

幸いなことに停電しなかったから
良かったのですけど。

かなりの雨だったので、スッカリ気温は下がって
そこそこ過ごしやすい夜になってくれました。

今日も午後は不安定なお天気らしい。

あんまり暑いのもイヤだけど
カミナリで停電はもっとイヤかも・・・

閑話休題

さて横断歩道を渡ってちょっと歩けばコンビニ。
ちょっと歩く、というのはホント文字通り「ちょっと」。

なにしろ横断歩道を渡った、まん前にはドラッグストア。
そのドラッグストアと同じ敷地内にコンビニ。

田舎の贅沢なところで広い敷地に駐車場があって
そのなかに2.3店舗があるという造り。

だから横断歩道を渡ってしまうとコンビニの敷地内
ということもできなくはない。

都会だったらありえない土地の使い方かなー(^_^;)

郊外型の店舗でも、都会の郊外ですと
店と店の間隔がこんなに広くは無かろう。

人口密度の差といえば、そうなのかも。
ただ有人駅のある周辺は田舎の割りには
小さい店舗がギチギチにある。店舗と言っても
飲み屋がかなり多いかなー。

メインストリートに当たる所はシャッター通りだし。
あんまり普段、私が利用することは無い店ばかり。

そこにいくとコンビニはいいですよねー(笑)
コーヒー1杯100円で座って飲める。

バス停に近いというのも私にはポイント高い。
いつもこのコンビニはバスまちをするのに使います。

夏の暑いとき、冬の寒いとき、
くそ暑い照り返しの中や、ふきっさらしで
バスを待ってて体調を崩すことを思えば100円で
快適に1時間くらい待っていられるし、トイレもある♪

そんなお馴染みのコンビニで夫君とコーヒーです。

おっと、いつもと時間帯が違うからレジに居る人の
顔ぶれが全く知らない人だ。

コーヒー、ホットでお願いします\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
カマキリ先生をみる。
海外ロケでしたね。美しいモルフォや
でかすぎて作り物みたいなカブトムシが一杯。
あとはケンミンショーかな。

さあ今日の一冊
「ほねほねザウルス ティラノ・ベビーのぼうけん」岩崎書店
子どもたちに人気のほねほねザウルスの1巻です♪


アバター
2019/08/03 14:05
毎日行くわけじゃないから24時間じゃ足りません(笑)
アバター
2019/08/03 12:46
あれ?
昨日の読んでなかったなぁー。
このコンビニで24時間張ってればかめさんに会える訳ですね。
頑張ります。
アバター
2019/08/03 10:05
毎年、すごい人のようです。
諏訪湖の新作花火。
いろいろ準備して来てくださいねー\(^o^)/
アバター
2019/08/03 09:25
地元の花火大会が一年ぶりですばらっしく、諏訪湖新作花火もいっちゃおうかな~
アバター
2019/08/03 08:23
へーー。
関東方面のドラッグストアですかー。
ウチのほうにあるのはマツキヨ系と後2つかな。
アバター
2019/08/02 22:43
クリエイト、一応一部上場してます^^

3148。
アバター
2019/08/02 16:33
クリエイトって薬局かスーパーかな?
このコンビニとドラッグストアは駐車場を
間に挟んでるかんじですかね。四角い敷地の
右端にコンビニ、左端にドラッグストアって配置です。
アバター
2019/08/02 16:29
うちの地元は、同じ駐車場に同じ建物で右側がセブンイレブン左側がクリエイトです。

で、おそらく店舗内を歩いた感じ、クリエイトの店の奥の方はセブンイレブンの店舗の裏側あたり。
アバター
2019/08/02 13:05
今年に入って、一番の土砂降りだったかも(^_^;)
イマドキのコンビニの100円のコーヒー、
ヘタな田舎の喫茶店の高いコーヒーより上等です(笑)
アバター
2019/08/02 12:55
こちらも雷と少しの雨が降りましたよー。
突然の雷雨は焦りますね。
停電、イヤですw

郊外のコンビニの駐車場はトラック用駐車場があったり、もう一軒くらいコンビニが建てられるくらいの駐車場だったりしますよね。
100円コーヒー、わたしも時々買います。
値段の割に美味しいですよね。
アバター
2019/08/02 12:20
ここのコンビニは、ちょっと奥まった所に
イートインスペースがあるので、コーヒー飲んだり
カップめんや弁当食べる人がいたりするだけですね。
入り口から店内で買い物する人の動線から外れているから
わりといいんです。それにコーヒー飲むとスタンプ押してくれて
たまるとコーヒー1杯タダ\(^o^)/
アバター
2019/08/02 11:47
えーこちらは雷も雨も無かった~ orz

うちの方も、田んぼを潰した広い郊外の敷地に、
ごちゃごちゃ商業施設が集まってる感じ。

駅前商店街はシャッター通りですね。
車を止めるのが大変だから行きたいとは思わないし、
電車で買い物に来る場合は、無駄に歩き回らないといけない…
あ、駅前の目玉の「アトリオ」からユニーが撤退したビルがあるんだった。
もう廃れていく一方ですな。( ´Д`)~3

コンビニって落ち着いてコーヒーが飲める気がしない…(;´Д`)
人の気配が嫌なのかも?…Σ( ̄Д ̄;)そうか。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.