Nicotto Town



キラキラと脳の補正力と4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/08/07
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 5
教会広場 4

4択の答えは一番最後に♪

こんばんはー。
今日は仕事でちょっとダメージを受けました。
同じミスを指摘されて、そういえば前にもあったなと
何度か練習させられたんだけど一向に改善できなかったという
・・・ダメ人間さを自覚してしまいました。

色彩補正のお仕事なんですけどね。
全体的になんか青っぽいなー、赤っぽいなーという写真から
青や赤を減色して、正しい色に直す作業なんですよ。

色ってたまにですけど
同じ色を見ても人によって違って見えることあるじゃないですか。
それって、脳が勝手に補正する人としない人がいることで
そうなってしまうそうなんですが。

例えば、この画像。
https://tr.twipple.jp/p/47/2fea86.html

薄暗いところでスニーカーを撮影したものなのですが
布地がピンクで紐が白に見える人と
布地がグレーで紐が緑に見える人にわかれるそうです。
(あれ?この話、以前もやった気がしてきた・・・)

みなさんは何色に見えますか?

ここのサイトでは
布地がピンクの人は右脳強い人で、感性・クリエイティブに強い人。
逆にグレーに見える人は、ロジック、数学、分析の人。
と書かれていますが
私がこの画像を知った「ワイドナショー」という番組では
ピンク&白に見える人は脳が勝手に色を補正して認識する人で
グレー&緑に見える人は脳が補正をせずにそのままを認識する人
だと解説してました。
(ちなみに明るいところで見ると、実物はピンク&白なのだそうです)

私はピンク&白に見える人間なんですけど
教えてくれた人はグレー&緑に見える人なんですね。
だからかどうかは分からないけど
色の直し方のアプローチが全然違うんです。

私はこの色を減らせば正しい色になると思って作業してると
そうじゃないだろう、と。
こっちの色を減らすべきだ、と言うわけですよ。
その上でこの色を足して強調させて・・・と作業は続くのですが
それで、その人の意見を聞いて作業を進めると
ちゃんとした色になっちゃうんですよ。
私が思ったとおりにやっても、一応ちゃんとした色にはなるのですが
その人より作業が多くて時間がかかるという。

で、まわりくどいことをするな、と注意されるわけです。
多分ですけど「急ぎの仕事は任せられない」と判断されちゃうんだろうなー。

脳が勝手に補正しちゃうんですー、と言っても
屁理屈を言うな、数をこなして早く身につけろ、と。

そんなことを言われても
私にはこの色を減らせばいいとしか見えなくて
最初のアプローチから違う道を選択してしまうという・・・

ソフトの操作方法も、この場合はこうする、というのも分かってるのに
色が判別できないんじゃ、全く意味がないという、ね。
これってどうしたらいいんでしょうねぇ(´;ω;`)

もうお仕事したくなーい!

でも、私が作業しないと次の人に回せない仕事あるし
1人入院して欠勤が続いてる人がいて人手不足だし
取引先はお盆休暇前だから前倒しでお仕事がやってくるし
そんなことで休むなんて許されない気がするし・・・

ウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!!!!

・・・なんだかとっても気が重いです。

えーい、話を変えてしまおう!

ネットニュースで知ったんですが
8月5日に私の好きな米津玄師のYouTube公式チャンネル登録者数が
400万人を突破したそうですー♪ヽ(^o^)丿

登録者数400万人は、日本人アーティストとして圧倒的1位ですよ。
「Lemon」はいまだにヒットチャート入りしたままだし
ミュージックビデオは、日本人アーティストとして初の4億回再生を突破し
他にも「打上花火」の2.9億再生、「アイネクライネ」の2億再生をはじめ
1億再生超えタイトルは8作品(Lemon、打上花火、アイネクライネ、LOSER、
orion、ピースサイン、灰色と青(+菅田将暉)、Flamingo)だし。

ここまでいくともう、遥か彼方の存在っていうか
私の応援なんかもう要らないんじゃない?っていうか
ミーハーなファンと思われたくないなーというか
なんかよじれた感情が芽生えてきて
いつもなら、ちょっと距離を置いてしまい、気持ちも離れていくんですけど
今のところはそんな傾向は見られないという。

こんなことって、UNICORN(奥田民生)以来ですよ!
つーか、それ以上かもしれません。

ま、そんなことはどうでもいいですね(;^_^A

ちなみに、YouTubeチャンネル登録者数が
100万を越えるアーティストは他にはこんな感じです。

ONE OK ROCK・・・約255万人
Goose house・・・約252万人
AKB48・・・約235万人
まふまふ・・・約187万人
BABYMETAL・・・約141万人
RADWIMPS・・・約133万人
天月-あまつき・・・約130万人
乃木坂46・・・約103万人

米津玄師の400万人がいかに破格かが分かりますねー。

・・・今日はたくさん愚痴ってしまい、すいませんでしたー(;^_^A

4択の答えは「リラックマ」でした!

アバター
2019/08/10 10:23
うちはぼくも含め、3人が灰緑、息子一人が白ピンクでした。
息子は完全な理系なので、右脳左脳というのはあまり当てにならないかも・・・
アバター
2019/08/09 20:14
スニーカーのページを見ました。
あそこの書き手と同じく、「自分はグレーで緑の紐にしか見えない笑 」でした。
感性はだめなので、当たってますね。ロジカルってほどではないですが、
理屈は好きかもw
アバター
2019/08/08 13:17
自分も素人ながらフォトショップで商品用の写真とか補正しますが現物の色にするのは難しいし
この問題のように実際に違う色に見えてるのなら全く違う色の商品を販売することになりますね?
ミスと言うより感性の違いなんで仕方ないと言うか?
ただ、仕事なんで腹立つと思追うけどその人に「物覚え悪くてすいません」て
何度でも頭下げて聞いてやり方を覚えるしかないですかね?
上の人だってむっとして仕事してると教える気もなくなるけど
低姿勢で行けばきっと文句言いながらでも悪い気はしないで教えてくれると思いますよ
怒ってくれるのはまだまだ、出来ると思ってくれてるからで
こいつはあかん!と思ったら仕事も任せないのでは?
アバター
2019/08/08 08:09
グレーに緑にみえますね、数学は好きなので、きっと分析の人なんですね^^
お仕事って、大変ですね><;
辛い気持ちは半分くらい分かります。。。私も失敗できない仕事をしています。
怒られるのは嫌ですね(´;ω;`)それでも明日はやってくる。マイペースで、深呼吸したほうが
効率が良くなるかも?
アバター
2019/08/08 07:06
あぁあ、私はグレーに緑ですねぇ。やっぱり、右脳人間じゃないのかぁ、つまんないなぁ。
 米津玄帥、、、大人気ですよね。天才なんでしょう。そういえば、昨日、スッキリで天才の若者の紹介をやってました。sasukeって言う子でした。天才ってすごいよねぇ。
アバター
2019/08/07 22:21
AKBって登録者235万人いるんだ、まだ。。
爺さんにとってはどれも興味がない人ばかりじゃが。。

ピンク&白に見えるけど、つま先側はグレーっぽいね。
色って難しいですね。
明度、彩度、色。
赤っぽい黒って最初は何だと思ったけど、確かに慣れてくると
そういう色に見えてくる、という経験があります。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.