Nicotto Town


タウン生活いろいろ


夏野菜をささっと美味しく^^


おひとり様生活で、掃除とかはだらけ切っているのに、
ご飯支度だけは、せっせとまめにやってます。
私はほんと、食いしん坊だな^^;

最近、ビールのお供に野菜を大量に採っていますが、
すごく簡単で食が進む、超手抜き野菜レシピを^m^


●【なんちゃってカッパのキュウちゃん】
用意するもの
☆きゅうり 2本
☆輪切り赤トウガラシ お好み
★醤油 コップ半分
★酢  コップ半分
①★の調味料と赤唐辛子を混ぜて火にかけ、沸騰させる。
②輪切りにしたきゅうりに、沸騰した①をざーとかけて、適度に混ぜる。
③粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす(2,3時間)
新鮮なカッパのキュウちゃんの出来上がり。ビールに合います^^


●【いんげんとちりめんあえ】
用意するもの
☆いんげん 一束
☆しらすちりめん 1パック
☆鰹節パック 一袋
★醤油
①いんげんの端を切り、3〜4等分に切る
②茹でる(ちょっと固めが良い)
③茹でたいんげんをざるにあげ、ほんのちょっとお醤油をかけて
 混ぜ合わせる。
④いんげんがほかほかしているうちに、ちりめんと鰹節を
 混ぜ合わせる。
味付けは濃くしない方が、美味しいので、お醤油ほんのちょっとが決め手です。


●【ブロッコリーとおとなの振りかけサラダ】
用意するもの
☆ブロッコリー
★おとなのふりかけわさび味
①ブロッコリーを適当な大きさに切って茹でる
②ゆであがったブロッコリーに、おとなのふりかけわさび味を
 ささっとかける
ブロッコリーはマヨネーズや中華風ドレ、何でも合いますが、
水っぽくなるのが嫌な時は、ふりかけで水っぽくない
サラダになります。

●【スイカの皮の中華風漬物】
用意するもの
スイカの皮

☆酢 大匙3
☆醤油 大匙1
☆ごま油 少々
☆塩 少々
①スイカの皮は緑の部分だけ剥いで、適当な大きさに切る。
②★の調味料をまぜまぜして、ジップロックとかの袋に入れ
 その中に①を投入
③冷蔵庫で、2,3時間冷やす
スイカに限らず、夏野菜はできるだけ無駄なくおいしく使い切りましょう。
皮付近にこそ栄養あり^^



めっちゃ手抜きですが、夏は野菜が安いし、美味しいので
もりもり食べましょう^0^/



#日記広場:レシピ

アバター
2020/08/31 21:19
こんばんぱヾ(*`∀´*)ノ
さっそくお着換えしてみたー
お帽子好きだからうれしい
壺持てたシーー(笑)

寒くなったらマフラー暖かいね
ありがとうでした(o^―^o)ニコッ
アバター
2020/08/30 20:57
banbiちゃん フリマ出品しましたー。
よろしくお願いします。
合言葉は「ミニトマト」
20:55にインナーででしました。
気にかけてくれてありがとうです(o^―^o)ニコッ
アバター
2020/04/18 18:56
★☆★K。ちゃん
ありがとう~^0^
今の世の中、優しさこそが救いだよね。
なんかもうギスギスすること多いからこそ、LOVE・LOVE・LOVE
身に沁みました^0^
アバター
2020/04/17 22:52
うんうん しんどいよね。信頼してくれる人もいるなら なおさら しんどね。
わかるよ その気持ち。
でも 何としても 乗り切ってね。やさしいK。ちゃんでしたーo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
アバター
2020/04/17 17:49
★☆★K。ちゃん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
もともと、今働いている会社は独身時代に働いていた会社で、
もう何年も経ってたのに、その当時の上司が引っ張ってくれて
今は子供が小さいからって、パートで働かせてもらってのです。
でも、コロナの騒動が始まってから、子供の小学校が休みになっちゃって
どこにも預けるところもなく、
ずっと休みぱなしだったから、なっぱりね、よく思わない人いるみたいで…><

そんな風に言ってくださると、すごく楽になれた気がします。
「迷惑かけてるな」「不快に思ってる人いるだろうな」って自分でそう思いながら
ずっと休んでたから、ほんとこの騒動が終わったらバリバリ働こうと思ってたんですが
なんかちょっと心折れちゃって><

でもこうやって気に泣けてくださる人がいると、
すっごくうれしい気分になりました。
K。ちゃん、優しいのね。とてもうれしかったです^0^
アバター
2020/04/16 20:32
ここにお邪魔します゚ヾ(*´ー`*)ノ゛
「なんかいわれているみたい」ってすごく嫌だね。どんどん悪いほうに
広げて考えちゃうし><
コロナ騒ぎばっかりは自分の力ではどうしようもないのにね。
でも意外と 陰で何か言ってても 本心は 仕方ないねって思ってる人もいると思うよ。
毒を吐きたいんだよ。
仕事現場にもよると思うけど 騒ぎ収まったら お休みしたぶん がむしゃらがんばって
お返しするとかー
気もちを少しだけ違う方向に持って行けば少しは楽になるかも
ニコでうさ晴らしてね(笑)
アバター
2019/11/29 11:42
banbiさん。可愛いプレゼントをほんまにありがとう(*^_^*)
実は欲しかったアイテムなのでさっそく使わせて頂きました。
お心遣いに感謝しております^^
アバター
2019/09/04 18:16
banbiさん。素敵なプレゼントをほんまにありがとう(*^_^*)
嬉しくて涙が出ております。
さっそく着用させて頂きました。
banbiさんとご主人のような素敵なカップルになれるよう頑張りますね(^_-)-☆
アバター
2019/09/04 18:10
banbiさん。コメありがとう(*^_^*)

以心伝心だわと感激しておりました。
ちょうどbanbiさんのところに訪問していた時、banbiさんが訪問してくださってたのですね^^

はい^^必ずニコタには戻ってきますね(^_-)-☆
その時はよろしくお願いいたします(*^_^*)
笑顔の絶えない素敵な家庭にしたいと思っています。

banbiさん。お祝いのコメ本当にありがとう(*^_^*)嬉しかったです♪
アバター
2019/09/04 18:04
banbiさん。こんばんは♪

明日はいよいよ引っ越しの搬入で今日は午前中ずっと最終チェックをしておりました。
でも搬入は15日なんです。引っ越しの節約コースを選んだので私の花嫁道具とパソコンが
10日間も何処かに行ってしまうw
新潟へ嫁ぐのが11日です^^

今度banbiさんとやりとりするときはもう入籍をすませてると思うと不思議な感じがします。
料理が苦手で家事全般もとろいのでどんな新婚生活になるやらw
なんとかなるか~とのんきに考えている私ですw
ただ、あと1週間で母とはお別れなので大切に時間を過ごしたいと思っております。

banbiさん。これからも末永くよろしくお願いいたします(*^_^*)
アバター
2019/08/17 12:49
☆★☆ぴかちゃん
オリジナルというわけではないんだけど、
なんとなく自分勝手に作ってるって感じよ^^
スイカの皮は、うりに似た感じで、とても上品なお味なので
ぜひ、お試しあれ^0^

コーデほめてくれてありがとう(≧◇≦)
今年のP限定の朝顔系は、かなりかなりツボでした^^
アバター
2019/08/16 23:14
ほほー、参考になるわーd( ̄▽ ̄*)
これはbanbiちゃんのオリジナルかな。尊敬ものよ!
スイカの皮は捨てたことしかない(キッパリ)。
ちょっとコピペさせてもらうね。簡単&おいしそうなレシピ、ありがとう♪


このコーデ、素敵すぎるー♡
アバター
2019/08/16 18:46
☆★☆ましこさん
キャベツ塩昆布って、モミモミするやつですよね?
おいしいですよね~
夏は火をなるべく使わない料理が楽です^^
キャベツは玉買いしても、炒めてよし、焼いてよし、蒸してよし、
生でよしなので、すぐに使い切っちゃいます^^
アバター
2019/08/16 18:44
☆★☆ミーナちゃん
うんうん、ゴーヤチャンプルーはビタミンCがたくさんとれて、
夏バテに良いよ。
私は夫とゆう君がいない生活だと、まったく肉を食べないことに気がつき、
豆腐とか魚ばっかりです。
&野菜のなんとヘルシーな食生活^m^
なんちゃってカッパのキュウちゃん、ぜひお試しあれ^0^
アバター
2019/08/16 17:00
素晴らしい!
あまり火を使わないでつまみが出来ると嬉しいです。
流行ですがキャベツ塩昆布もお勧めです。
アバター
2019/08/15 22:22
バンビちゃんこんばんは~。
わたしはゴーヤーが夏バテにいいと聞いて、
このあいだ出かけた先でゴーヤーチャンプルー食べました。

親戚のおばさんにきゅうりいっぱいもらったので、
【なんちゃってカッパのキュウちゃん】いいかも!!
アバター
2019/08/15 20:50
☆★☆しのさん
スイカの皮、白だしでも美味しそうですね。
なんか上品なお味になるような気がします。
明日、さっそく試してみますね^^
ピクルスも夏はおいしいですよね~
パプリカのピクルスがすごく好きです。
プチトマトも試してみますね。
アバター
2019/08/15 20:48
☆★☆hanaさん
すごく簡単なので、ぜひ作ってみてください。
夏に野菜をモリモリ食べると、元気になるような気がします^0^
アバター
2019/08/14 22:24
スイカの皮とかキュウリは白だしに浸します。
アバター
2019/08/14 22:23
手抜き主婦夏にのお勧めは市販の「簡単酢レモン」
私が好きなのはプチトマトを湯煎して皮をむいて
ジッパービニールに入れてこれを適量入れるだけの簡単
ピクルス。お試しあれ(^^)/
アバター
2019/08/14 11:46
簡単で美味しいレシピの数々を教えてくださってありがとう(*^_^*)
スイカの皮を使うという発想はさすがですね(^_-)-☆
皮にこそ栄養があるのですね!
料理が苦手な私でも作れそうです♪



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.