Nicotto Town


シン・ドラマ汁


[SI210]科捜研の女

科捜研の女 File.13「お茶の達人」 テレビ朝日 木曜夜8時~
今回は、宇治茶の老舗・久住茶寮の職人・橋本俊介の撲殺死体が道端で発見された事件でした。
久住茶寮と橋本、そして以前久住茶寮に勤めていた角倉というベテラン職人との間に、角倉が辞める時にトラブルがあり、疑いの目は角倉に向きますが、証拠はありません。
緑茶のコンテストに久住茶寮が出場した時、角倉は久住茶寮のお茶をこっそりまずいお茶とすりかえていたように見えたため、角倉は久住茶寮をまだ恨んでいると思われました。
しかし微小な手がかりを鑑定していくと、まったく逆の人間関係が浮かびあがったのです。
なんとコンテストに久住が出したお茶は、茶寮の主人・久住博之本人が合組(複数の茶葉をブレンドすること)したもので、彼は味覚障害にかかっていたのです。
それに気づいた橋本は、久住にそのことを言い出せず、久住が合組したお茶をすべて自分が配合したものにすりかえていました。
そしてその配合を角倉に頭を下げて教えてもらっており、そんなことをしているうち、やはり角倉は久住茶寮にいなければならない人だという思いを強くしたのではないかということでした。
コンテストの時も角倉は、実は久住が合組したお茶を、死んだ橋本に代わって、橋本が合組したお茶にすりかえようとしていたのに、他の出場者に見つかってすりかえられなかったのです。
結局犯人は、角倉が出したボッタクリ店に出資した女でしたが、まだ角倉が久住茶寮に戻る意志があるかどうかもわからないのに、ちょっと早まりましたねw
1つだけ疑問点があって、角倉は事件と関係ないのに、何故真相をなかなか話さずに自分への疑いを深めたのかが謎でした。
悪いことしてたわけじゃないんだから、久住に味覚障害のことは話さないという約束で、早い段階から真相を話せば、もっと早く解決できたと思うのですがw
でも、いくら久住が傷つくからといって、味覚障害のことをいつまでも隠しておくのはどうかと思いますがね。

アバター
2019/08/18 16:48
私も1回見ただけではさすがに北島マヤのように細部まで覚えられませんw
特に役名や会社名などの固有名詞があやふやになるので、
感想を書く時には必ず公式サイトなどを参考にしています。
後は自分の記憶力が頼りになるのですが、見て数日たつと記憶がおぼろげになるので
見た後1日以内に書くようにしています。
アバター
2019/08/17 23:35
科捜研の女は録画を取ってまでもみています。この頃は、疲れてしまうのでとりながら見られなかった所を
再度見るということもおきました。

今回のはみんな見ましたよ。よくあらすじをブログにして正確に書けるなあと感心しています。
私なら途中であやしくなり、miumiuさんの所へ聞きに行くかもしれませんんで。

これからもよろしくお願いいたします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.