Nicotto Town



キラキラと泥棒と4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/08/21
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 5
自然広場 15

4択の答えは一番最後へ♪

こんばんは。
今朝はめーっちゃうるさい雨の音で目が覚めました。
すっごい大雨で「うわ、休みたい!」と一瞬思いました。
全国的にも天気は不安定で大雨が多かったようですが
みなさんのところは大丈夫でしたか?

そんな雨の中、うちの前の家の横に車が数台停まっていて
この家のおばあちゃんに会いに普段からよく親戚の方が来るので
「あれ?お盆終わったのに、また泊まりに来てるんだ」と
思いながら猫の使用済トイレ砂を外のポリバケツに入れていたら
スーツ姿のお兄さんがやってくるので、何かと思ったら
なんと昨夜、泥棒が入ったそうなんですよ。

夜、みなさんが寝てる間に財布を抜いて去っていったそうで
朝起きたらカバンの中に財布がない、と。
玄関から門に行くまでの同線上にはお父さんの財布が落ちていて
お金だけが無くなっていた、と。
お母さんとおばあちゃんの財布はどこにもなかったそうです。
で、怪しい人物は見なかったかと、お兄さん改め警察の方に聞かれたのでした。

うちの前の家の前には結構な交通量の国道があるし
国道をはさんだ反対側にはパチンコ屋があって
店員さんが帰る0時ころまではそこそこ明るいから
庭も結構照らされてるっていうのに
泥棒が入るんだ・・・とびっくりしました。

昨夜は私、深夜3時まで起きていたけど
変な物音とか聞かなかったなぁ・・・
我が家に入られていたら、夜中のトイレとかで
ばったり鉢合わせっつー可能性もあるよねぇ。
盗まれた上に刺されたりしたらシャレにならないぞ、と
ちょっと怖く思いました。

あ、その時に我が家の洗濯物がたまに盗られていることも
話しておけば良かったかなぁ。。。

なんでか分かんないけど、母がガードルを新しく買い替えると
それを盗られるという現象が何年も続いてるんですよ。
ほかの下着や履き古したものは盗まれないという謎の泥棒。。。
新品のうちは外で干さないことにしましたが
そろそろいいだろうと外に干すと、盗られてしまうというね。
母は「まだ外に干すのは早かったか」と言うだけで
警察に通報はしてないんだけど、、、いい機会を逃したなぁ。

あ、話は全然変わるんですけどね。

下着の話をしていて思い出したのですが
米国の男女1000人に「2日以上同じパンツを履いたことがあるか」
と尋ねたところ「ある」と答えた人の割合は45%だったそうですよ。
「2日以上同じパンツを履いたことがある」と答えた人の中で
さらに「1週間以上履いたことがある」と答えた男性は20%、女性8%。
男性のほうが2.5倍もいるんですね。

さらにイギリスでアンケートをとったところ
男性の5人に1人は「下着を毎日替えない」と答えていて
イギリス人男性の10人に1人は
「同じパンツを平気で7日間ずっとはきっぱなし」で
しかも、半数以上は穴のあいたパンツをはいていると答えました。

1005人の大学生を対象に調査したところ、なんと61%の女子大生が
「1度履いたパンツを裏返してもう1日履いている」という・・・
それに対して男子学生は45%だったので、女子大生も負けてないな、と。

気候的な問題(特に湿度)もあるのでしょうが
バクテリアは温かく湿った場所を好むので股間に繁殖しちゃいますよね。
インキンタムシとも呼ばれる陰部白癬(カビの一種)も
カンジダ菌(イースト菌への感染を引き起こす菌)の繁殖も
下着の中って打ってつけの環境ですよね。

1年間履いたパンツは洗いたてでも約1万匹のバクテリアが住み着いているし
泌尿器の感染症に繋がる可能性があることも判明されているんですよ。
洗濯後の下着で約1万ですから、洗濯前の雑菌事情については
正直なところ、あまり考えたくはありませんね。

毎日パンツをはき替えている人も
1年がすぎたら買い替え時だと覚えておいてくださいね。


4択の答えは「カフェ」でした!

アバター
2019/08/22 00:15
泥棒も都会だとセキュリティ対策が強くなってきたので、住宅地に出没することもあるのですね。
住居侵入対策を万全にしておいた方がお金を盗まれるより安くつくかもしれません。
アバター
2019/08/21 23:15
泥棒ですか。どうやって入ったんですかね。
ぼくも昔、一人暮らしの頃、空き巣に入られたことがあります。窓を切り取って錠をはずされてました。
ガードルの件は通報した方が良かったですね、きっと。
アバター
2019/08/21 20:37
驚くトピック満載ですが、あえて選ぶなら、新品のガードルですかねえ。
かなり謎です。比較的新しいガードルのみなので、着用するためなのか。
他に実用性ってあるのでしょうか。

最も衝撃的なのは、「1度履いたパンツを裏返してもう1日履いている」
イギリスのパンツは裏表がわからないのだろうか…ここが大いに疑問ですw

ナンは(っていきなりかw)次男のカレーが特に辛かったので、消費が
激しかったようですね。日記記事にしましたが、次男が最後の方で
参った状態で、僕が引き継いだため予定以上に食べることになりましたw
アバター
2019/08/21 08:22
泥棒怖いですね><;うちも数年前に入られました。アルソックに入っていて、大きなシールも貼ってあるというのに、トイレの格子をバールのようなもので壊して侵入。警備をかけていた部屋に入ったとたんに、警報が鳴りますね。。。それに驚いて何も取らずに逃げていきました。被害はなかったものの、格子代5万円かかりました(;´∀`)とにかく、鉢合わせしなくてよかったです。近所の家も被害にあっているので、田舎だから鍵とか閉めないじゃないですか、それで取られちゃったうちが何軒もあります。うちは鍵を閉めて警備かけてたから良かったですが。。。近所だし、気を付けてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2019/08/21 07:14
えええ!穴があかなければずっと使ってました。洗ってもダメなのかぁー。泥棒さん、こわいですねぇ。にしてもまだピンポイントでお財布だけの被害で良かったですよ。普通は、あっちこっち荒らされてひどいことになりますからね。しかも靴のままあがってるから、後が気持ち悪いよねぇ。昔うちの前の家が空き巣にあいまして、家の中がハリケーン後のようだったそうです。奥さまトラウマのようになりましてお気の毒でした。下着泥棒は、ほうっておくとエスカレートして危なくないですか?イチオウ近所の交番に届けておきましょうよ。パトロール強化してくれますよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.