Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


お題 「運動会の思い出」

運動会の思い出で忘れられないのは
小学6年の時の運動会ですね (^_^;)

運動会の最後の方の演目だったと思いますが
「組み体操」というのが有りまして…
扇とかサボテンとかピラミッドとか
人型を作って見せるというものです (^u^)

6年生の頃の私は、身長が163㎝あって
当然のごとく組み体操では力の要る土台の担当 (>_<)

順調に演目を進めていたのですが
人を背中や肩の上に乗せたり降ろしたり
していたものですから
誰かの手か足が引っ掛かってしまったんでしょうね (-_-;)

私の体操ズボンから「ミシミシッ」という音がして
ゴム紐が切れてしまったんです… \(◎o◎)/!

演目は継続中です (-_-;)
ずり落ちそうな体操ズボンを押えながら
人を乗せたり、手を広げたり…
もう大変 (>_<)

なんとか(パンチラ)は免れましたが
本当に焦った、恥ずかしい思い出です (^_^;)

アバター
2009/10/10 01:29
今となっては笑い話ですけどね (^u^)
その時は必死だったんですよ (@_@;)

後で母親から「何をモゾモゾしてたのっ!」って
怖い口調で尋問されたのも良い思い出です (^_^;)
アバター
2009/10/09 23:27
見てもらった方が、素敵な思い出になっていた事でしょうw
アバター
2009/10/09 19:25
私は、背が中間だったので絶対そういうのに入れなかったです^^;
うらやましかったデス^^
アバター
2009/10/09 17:11
あはは!
最高!

なんてかわいいんだろ^^

水ものがたりわね・・やせっぽちで・・活発だったから
いつも一番上で頑張ってました!!

練習のときね・・一度下から崩れて落ちたことありますが
かすりき傷もなく無事でしたw
アバター
2009/10/09 14:28
あはは~~ぜった~ぃ忘れられない思い出だ~ね
うちの息子も160cmぐらいだったから
しっかり土台してました~^^
アバター
2009/10/09 01:56
組み体操って大変そうですね…
下の人は重そうだし、上の人は怖そうだし。

その経験は……なんというかすごいですね




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.