Nicotto Town



エフェクト・オブ・天気の子(8

えー、今月の始め頃ですか
バスに乗っててテレビクルーと遭遇した、
なんていうことがありまして(笑)

そのときは、何の撮影とか誰がどういう人なのか
とか全く知らず。

なんか信州の民放のバス旅だったようで、
先ほど放映されまして。

見ていると、バスの中で地元の人間とあれこれって
言うシーンがまったくないものですから、
ああこれはカットされているなと
ホッとしたのですけど・・・。

なんとワンカット、使われてまして(^_^;)

いや、もぉ近所の人とか見てないのを祈るばかりです。
ワンカットだから見てないよね、うん。

ど田舎って、あれこれうるさいからなあ。
まあいいや。話のネタにしてください・・・

閑話休題

ほどなく名古屋市内にはいりまして、右側を見ると
名古屋城が見えたり市役所の特徴的な建物が
みえてきます。

名古屋市役所は由緒正しい素晴らしい建物です。
名古屋城が空襲で焼けたときも
大丈夫だったらしい。

時計がついていて、無理矢理思い込めば
カリオストロの城のアレにみえてきます(笑)

なにしろ名古屋城の最寄り駅は「市役所」
という駅なんですよ。ええ、「名古屋城駅」じゃなくて「市役所」。

名古屋市民なら名古屋城に行くには「市役所」
で降りるのは常識ですが、よそから来た人には分かりにくい
ということで、駅名がかわると言う噂がありますね。

さて、そのあたりから環状線だかなんだかを降りまして
一般道に入ります。

たいていは、その近くの栄で降りてコメダで
モーニングを食べていくというのが定番。

特に朝一のバスのときは途中の休憩するところも
時間が早くて店が開いてない。スタバも開いてない。

しかし今回は名古屋駅の映画館で「天気の子」をみる、
というのが一番のミッションです。(あれ?法事のはず・・・

「栄で降りる人はお知らせ下さい」
というアナウンスでボタンを押したくなるのをグッとこらえる(笑)

お、だれも降りないんだ。
みんな終点のバスセンターまでいくんですね。

そういえば今回、乗っている人が少ないからか
セキしたりクシャミしたりって言う人が
いなかったな。まあいいけど。

栄を通過して名古屋駅です。

あ、そうだ。法事ってなんか手土産って言うか
お供物もっていかないとかなあ。うーーん、
なににしよう。両口屋でも買うかなあ。

明日に続く

<昨夜の私>
ポニョをちょびっとみた。
来週はラピュターー\(^o^)/

さあ今日の一冊
中村光「聖☆おにいさん」
ブッダとイエスの二人組み、面白すぎる。
そして極道のお兄さんが、二人に殉教覚悟らしい(笑)






アバター
2019/08/24 18:13
あはは。
使わなくて良かったのになあ。
そうなんですよー、法事のために名古屋に(笑)
朝1番のバスで行くとスタバが開く前に出発なんですよー。
今回は2番目のバスだから、コーヒーと食べ物にありつけました♪
アバター
2019/08/24 17:47
民放だけど、ワンカット使われたんですか?
すごーい!
見てる人、きっと居ますよw

そうですよね、今回の重要事項って法事でしたよね。
天気の子、天気の子・・・って思ってましたw
スタバって朝早くは開いてないんですか。
コメダは7:00くらいからだっけ?
アバター
2019/08/24 16:47
取材を受けて全国放送ってすごーーい。\(^o^)/
わたしのはたまたま、偶然、バッタリのアクシデントのようなものですから(笑)
アバター
2019/08/24 16:02
昔東京の親戚の人が取材受けて放送されるって近所の親戚から聞いて、
いざ4チャン見てたら、途中から全国放送からローカル放送に切り替わって見れなかったって事がありました^^;
あーあと思ってたら、夜のニュースZEROで同じ映像が使われたらしくそこで見れました^^;
アバター
2019/08/24 14:17
ge☆staltさん>サマーウォーズもやったし、
           ラピュタもやってくれる。たーのーしーみー♪
           わたしも割りと後ろのほうに乗りますね、バス。
           ほとんど乗客がいないので、定位置が決まりつつある(笑)

らんなーさん>ワンカットですから。ええ、知っててみてるか
       たまたま見てる人しか気がつかない・・・と思いたい(^_^;)
       名古屋市役所、大変味のある建物なので好きです。昭和一桁建造ですが
       明治村っぽい雰囲気があります(笑)
       コミック1巻2巻よんでーー♪極道のおにいさんが面白すぎるーー  
アバター
2019/08/24 12:39
来週はラピュタ~同じw

ほとんどバスには乗らないけど、乗る際には一番後ろに乗ります。
次に降りる時に、降車ボタンを押しますが、ギリギリまで我慢します。
誰かが押そうと手を伸ばした時に、少し早く押します。
押しそびれた誰かの手の行方を眺めてたり。
そんな意地悪な私でした( ̄▽ ̄;)
アバター
2019/08/24 12:34
うぉ!テレビ出演おめでとうございます(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ (え?

カリオストロの城の時計塔ですか…...( = =)んー…
周囲は水没した昔の町… ポニョやってたんですか…Σ( ̄Д ̄;)

ブッダとイエス面白いですよね~ え?極道が殉教って?!?!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.