Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


宇宙ステーションから銀行口座に不正アクセス

https://mainichi.jp/articles/20190825/k00/00m/030/023000c

高度400kmの軌道を周回する国際宇宙ステーションは時速27,600 km/hで地球を周回する。
犯人のアン・マクレーン飛行士は「不正なアクセスではない」と容疑を否定。
しかし、この事件 警察は在宅起訴にでもする気だろうか。
取り調べはどうする?
もちろん地球に帰還してから任意同行してもらえば良いわけだ。

初の宇宙を舞台にした犯罪、と言われるが実はそうではない ように思う。
ジェミニ計画の時だったか、忘れてしまった。
地球を周回する軌道で玉ねぎが成長するかどうか、という実験の最中 宇宙飛行士は狭い宇宙船の中に長期間、閉じ込められているという状態だった。
船外活動もあったが宇宙飛行士にとって常に相棒と一緒に居る、という事もストレスの原因だった。
そして二人の宇宙飛行士はある種のノイローゼになり、衝動的に実験植物の玉ねぎを生のまま食べた。
ところがNASAからは「今日の玉ねぎの様子はどうだ」と問い合わせがある。
まさか食べましたとは言えず、宇宙飛行士は適当に「玉ねぎが成長している」と返答した。
興味を示したNASAは当然、毎日 玉ねぎの様子を問い合わせる。
すると宇宙飛行士は「玉ねぎがどんどん成長して、とうとう花を咲かせた」と報告した。
これを聞いたNASAでは大騒ぎ。
宇宙では玉ねぎが短期間で成長する、という驚愕の事実に様々な学説をぶち上げたことだろう。
つまり宇宙放射線の影響下では玉ねぎなどの植物は急速成長する、という説である。
NASA職員は宇宙飛行士が成長した玉ねぎを持ち帰るだろうと期待した。
ところが地球に帰還した宇宙飛行士は「玉ねぎは実験途中で食べてしまった」と報告。
成長しただの、花が咲いたという報告は全部出任せだった。
実験植物を勝手に盗み食いするという行為が窃盗罪に該当するのは間違いないだろう。
それを考えるにアン・マクレーン飛行士の銀行口座不正操作は宇宙での二番目の犯罪ではないかと思う。

アバター
2019/08/26 15:02
古いアイスは水分が蒸発してパサパサになる
アバター
2019/08/25 20:34
今日、家にあった、たった1つ残ったカップアイスを家族に内緒で食べたコロ
玉ねぎを食べたのをごまかした宇宙飛行士みたく
コロも家族をごまかせればイイけど・・・これは・・・内緒でお願いします。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.