Nicotto Town



エフェクト・オブ・天気の子(9

お天気が良くなれば30度越え。
それでも一時ほどのすごい暑さにはならないようで。
体温を越える気温って、もぉホントやめてほしいですよねー。

最低気温も長野の山奥は20度を切るようになって来ました。
朝もコオロギの鳴き声がします。さすがに今は鳴いてない(笑)

夜、涼しいと良く寝れますね。

おかげで朝もスッキリ・・・
といいたい所ですが、朝は起きるのに
モチベーションが足りなくて、なかなか(^_^;)

閑話休題

栄から名古屋駅に向かう間は片側5車線か6車線という
広い道路を走っていきます。街路樹の枝が風で
そこそこゆれてます。まあまあな強い風。
台風がくるぞーって雰囲気ですね。

雨は降ってません。

名古屋駅に近づくと他の方面からの長距離バスも
バスセンターに入るものですから、いろんな
バス会社の大型のバスが集結してきます(笑)

割と多いのが「三重交通」のグリーンのラインのバスかな。

今回も私の乗っているバスの前に三重交通のバスが
いつの間にか合流してきてます。

私の乗るバスは名古屋の北の方から名古屋駅に
向かいますが、三重交通は南のほうから
進入してくるのでしょうね。

地理的に見ても、それが妥当(笑)

三重交通のバスをみてて、ふと思いつく。
そーだ、お供物に「なが餅」を持って行こう\(^o^)/

どうせ帰りに「お下がり」といって渡されるから
名古屋で無いと手に入らない、名古屋なら手に入るものがいい。

なが餅っっ。

わたし大好きなんですけど、これって
三重県のものなんです。名古屋でも扱っている場所は
少なくて、関西本線のコンコースの売店やJRのオミヤゲ売場など
限られてます。

前に「なが餅」が買える場所を調べたときに
たしか名鉄百貨店もあった。

ええ、カメは記憶力がかなりいい加減ですが
食い物に関してはかなりいいのです。

自慢です(笑)

よっしゃ、バス降りたらとりあえず映画館にいって
チケットと座席を確保して、そのあとに百貨店だ。
なが餅だ。うん、そうしようそうしよう。

そんな事を思っているうちにバスセンターに到着。

シートベルトを外してキップをもって
バスが止まったら即、立ち上がれる準備。

明日に続く

<昨夜の私>
夫君がなんか録画してたのを見てたかなー。
落語だったような・・・

さあ今日の一冊
「うんちのちから」主婦の友社
いろんな生きものの色んなウンチ♪
キタナイ?クサイ?いやー役にたってます。
そんな絵本。



アバター
2019/08/25 21:32
あのへんは、右折できない所もあるので知らないとヤバイ(笑)
ナビがあるから今は大丈夫なのかなー。
車線変更のいらないど田舎の人は
かなり大変と思う。
アバター
2019/08/25 20:55
片道5車線か6車線、ありますねー。
慣れないと自分の行きたい方向へ行けなくなりますねw
イマドキはナビがあるからまだいいですけどね。
アバター
2019/08/25 19:50
あれねー、ゆっくり渡ると途中の中央分離帯(かなり広い)で
1回休まないと信号が変わっちゃって渡れないと思う。
青になった瞬間にダッシュするくらいの気合がないと
1回の青信号で渡りきれなかった覚えが・・・。
だからたいていの名古屋人は地下を歩きます(笑)
アバター
2019/08/25 19:44
この間、浜ちゃんの番組で名古屋やってて100m道路ってのを渡ってるのを見ました。
長いなーって^^;
うちの地元にもし100m道路なんて作ったら、民家がほぼ潰されるーーーw
アバター
2019/08/25 12:41
ももすけさん>お口にあうといいのですけどねー、ながもち♪
       赤福ならテッパンですもんね。時間があったら
       高島屋の地下の赤福に行ってかき氷も食べたかったなあ。

らんなーさん>餅菓子ってだいたいあたりハズレがないっていうか、
       わたしはそういう系統が好きなんですけどね。
       「ながもち」は入手しにくい部類なので
       思いついた時に買わないと・・・。
       恐竜に限らず動物の生態を調べるのに糞は大変重要アイテムですよね。
       最近、どっかで「二酸化炭素が足りなくてドライアイスが作れない」って記事を(笑)
アバター
2019/08/25 12:16
ながもち ここで教わってから食べてみたいと思っているのですが
なかなか機会が・・・
次名古屋方向に行くときに覚えてますように~

方向的にどうしても甘味が赤福になっちゃうんですけど 次こそは
アバター
2019/08/25 11:57
能登にも「ひっぱり餅」というのがあるんですが、食べた記憶はなくて、
容姿を「なが餅」みたいなもんだと思ってたら、全然違ってた…orz
でも、豆が入った柔らかいお餅なのは合ってたヽ(´ω`)ノ

恐竜の糞の化石なんか行動学上興味深い事が多いらしいですし…

日が出るとホント暑い。もう原因は明らかだと思うんですけどね。
NHKでは「温暖化」に拘った特集ばかりしてて、ツマラナイ。
次に控えてるのは本格的氷期。二酸化炭素を減らすんじゃねぇ!バカどもが!ヽ(`Д´)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.